ステアリングダンパーのインプレッション (全 333 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
艦長さん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

ホーネットはフロントの安定性が低く、曲がる時も必要以上にハンドルが切れ込んでいく特性がある様で、特に路面の荒れたワインディングを走る時はいつも緊張させられる事が多々あったので購入を決意した。
まず取り付けだが、整備関係の仕事をしているためか、多くの方が述べられている難解な説明書からくる取り付けの難しさというものは無く容易に取り付けることが出来た。実際取り付けて走行をしてみると、確かに安定性がよくなり少々の路面の荒れでも問題なく、ハンドルも安定していた。
ワインディングでも急激なハンドルの切れ込みはなくなり、かなりセルフステアもやり易くなった。よってこれはかなりオススメできると思います。1つ取り付け時の注意点として挙げるなら、取り付けに使用するボルトにはロックタイトを塗布した方がいいでしょう。2~3度走行後に締め付けトルクを確認したら緩んでいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルがたまにブレるので購入を決意しました。取り付け説明書は噂どうり手書きで難解でしたが、じっくり絵を見ていると何とか取り付けできました。効果は・・・最強にセットしても若干硬くなったかな?って言う程度にしか思えませんでした(個人差はあると思いますが) 肝心のブレは、別に問題があったみたいでステダン装着では収まりませんでした。今はアクセサリーと思って付けています。付いてるだけでちょっと嬉しい気持ちになります。しかし、この値段だからでしょうが筒の部分のプラスチックがかなり安っぽいですが、それなりに満足はしています。(思ったよりタンクとの隙間が無い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

源治さん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

峠を飛ばしている時ハンドルがブルブル振れて怖い思いをしましたので、取り付けを決断いたしました。商品の造りは良い感じを抱きました、ただ皆さんが言われてるように取り付けの説明と手書きのイラストには閉口しました・・・後どれ位のライフが有るかはこれからです。走行しましたがまだブルブルに遭遇してないのでなんとも言い難いのですが、ハンドルを左右に振ってみると結構抵抗があるので効果はあると思います、ただ普段の走行にはレベルを下げて走行しています。いざという時は良いかもです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

ばしさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

取り付けですが、説明書に書いてある事が少なく、結構時間がかかりました。説明書が分かりにくかったです。
私のNS-1はラジエターをΓ125の物に交換していて、取り付け時にラジエターにステアリングダンパーが接触し、そのまま付けられませんでした。オイルタンクにも接触してました。
なので、フォークに付けるブラケットの位置を変えるなど、工夫?と多少の加工が必要でした。
純正のラジエターなら普通に付きますが、ラジエターを変えている場合は装着は難しくなると思います。
取り付け後の感想ですが、まずハンドルが重たいです。笑
そしてステダンが付いている方のハンドルの切れ角が少し減りました。
乗ってみるとハンドルの重さは全く気にならず、安定して乗りやすくなりました。ハンドルが急に切れ込むという事もなくなったので、コーナーで怖い思いをしないで済みます。
倒しこむのが楽しくなりました。
また、ダンパーの効きも7段階で調節出来るので、私は町乗りは3、峠などは5ぐらいに調節しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

ヒデクロさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

もともとW650は、フロント19インチの割には、直進性が強くなく、外乱やちょっとしたステアリングへの入力で進路が変わる感じがあり、大型バイクの割りには、軽快に曲がれる反面、安定性や安心感に欠ける点が不満で装着しました。
取り付けは、それほど難しくなく、説明書を理解さえしてしまえば30分ほどで完了します。
フィーリングは、思ったほどダンピング効果は大きくなく、最強でも取り回しや、Uターンでも違和感は無く、慣れれば問題ないレベルだと思います。効果はほぼ想像通り、直進でのふらつきがかなり減り、コーナーリング中も安定するため、余分な力が抜け、バイクなりにきれいに曲がっていけるように感じます。コーナーリングのきっかけは、体重移動だけでは曲がりにくくなりますが、積極的に当て舵を使える(使ってもふらつかない)為、個人的にはこちらのほうが、楽しく走れます。予想外の効果としては、特にすり抜け時の路肩の舗装の凹凸対するふらつきが大幅に減るため、安心感が全く違います。
価格を考えると、トライする価値は十分あると思います。もう少しダンピングを強くできて、ダンパー本体の造りがしっかりしていれば☆5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

2.0/5

★★★★★

はっきり言います。
街乗りでは不要なパーツです。
なので取り外しました。
但し、高速を頻繁に利用する人や、レースに出る人は必要なパーツです。
GSFはウイリーマシンなので、つけるとフロントが落ち着きますが、街乗りや峠では切り替えしが遅くなり、ハンドリングがダルになり、セルフステアが少なくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

bormaltaさん 

不要で取り外したんなら、どうして買ったんだよ。
ステダンが何の為のパーツか考えてみろよ。
このインプレ見てると、ステダンを否定してるようにしか見えねーんだよ。

まっさん 

お金が余っていたから買いました☆

って。。
返しておきます。

私の使用用途では不要と感じたまでです。

他のメーカーのステダンでは感じ方が違うかもね

試してみては?

4.0/5

★★★★★

高速域ではかなりの安定性を示します。
100km/h以上で走る場合、マンホールや路面のギャップでハンドルの振動はかなりのものになりますが、このステダンを使用することで安定したコーナーリングをすることが出来ます。
7段階に切り替えられるので渋滞中などは軽くすることも出来ます。
ハンドルが重くなるので腰でバイクを曲げる練習にもなるかもしれません。
重くしているとハンドルが切れないので低速で曲がるときは苦労します。
また設置するのにエンジン本体のボルトを抜かなければならない事や、良い角度で設置しないとハンドルの切れ角が足りなくなってしまう事があるので専門知識を持っているところで設置するのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルがたまにブレるので購入を決意しました。取り付け説明書は噂どうり手書きで難解でしたが、じっくり絵を見ていると何とか取り付けできました。効果は・・・最強にセットしても若干硬くなったかな?って言う程度にしか思えませんでした(個人差はあると思いますが) 肝心のブレは、別に問題があったみたいでステダン装着では収まりませんでした。今はアクセサリーと思って付けています。付いてるだけでちょっと嬉しい気持ちになります。しかし、この値段だからでしょうが筒の部分のプラスチックがかなり安っぽいですが、それなりに満足はしています。(思ったよりタンクとの隙間が無い)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09

役に立った

ジョーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | PCX160 | ダックス125 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのステダンが抜けてしまったので、値段を考えてNHK製に交換しました。
通常の使用ではステダンの必要性は感じないが、高速道や荒れた峠ではやはり無いと不安ですね。
オーリンズやトビーなどの高価な物と性能は遜色ないですね。
ただ、取り付け説明書が手書きのお粗末な物、絵自体が上下逆だと思う、自分で考えて解決しましたが、これはちょっと。
性能は申し分ないが、この取り説がマイナスで四つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

satoruさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

コーナーでの安定感が凄く良くなりました!!
直線での凸凹道も安定感が増しましたので大変満足しています。
但し、硬くセッティングしすぎると低速でのハンドルが重くなるので気をつけたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP