ブレーキディスクローターのインプレッション (全 945 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
☆番長☆さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | Z750 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

利用車種: Z750
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ノーマル径のサンスターローターから変更
320パイになったことによる見た目が、よりかっこよく。
ブレーキの初期制動がより良くなりました。
また、付属のカラー等で全く問題なく簡単に取付できました。

スリットと迷いましたが、よりスタンダードに近いようなホールにしてましたが、
正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/06 16:32

役に立った

コメント(0)

風夢さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング
利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 後日、ゴールドのチタンボルトに交換しました

    後日、ゴールドのチタンボルトに交換しました

  • 交換してグッと高級感が増しました

    交換してグッと高級感が増しました

  • 交換前
一枚物のディスクローターが陳腐です

    交換前 一枚物のディスクローターが陳腐です

Ninja250SLの純正ディスクローターは焼けや反りが起こると言われています。
それより一枚物ステンレスを塗り分けてインナーとアウターの様にしているのがダサくて嫌でした。

ブレーキシステムはブレンボに変更しており効きに関して不満は有りませんでしたが、純正ディスクローターだと摩擦面が細い為パッドを加工するのも面倒です。

それらを加味し、ディスクローターを交換する事としました。

Ninja250SLはNinja250Rや初期Ninja250のディスクローターも使えるので意外と選択肢は多いのですが、独特な風格に惹かれプレミアムレーシングにしました。

効きに関しては街乗りレベルでは今以上には向上しないようですが、先述の不満点は解消出来ました。

ピンはセミフローティングとしましたが、メーカー純正フローティングと大差ないリジットマウントぶりなのでカチャカチャ音が嫌いな方はこちら一択です。

高価なのでどなたにでもお勧め出来る商品では無いですが、純正に何かしらの不満点が有るのであれば一考する価値はあると思います。

予算が立ったらリアにも入れようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nontitleさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グロム | STREET TRIPLE RS )

アウター:ホール&スリットタイプ | フローティングピンカラー:ブラック | フローティングタイプ:セミフローティング | 右用
利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ある事情からフロントディスクを交換することになり、せっかくならサンスターのディスクローターを付けたいと思いこちらにしました。
しっかりとした作りでデザインも気に入ってます。
標準装備でbremboのディスク&パッドが付いていたのですが、微妙に握った時の感触が柔らかくタッチが感じづらく不満でした。
相乗効果を期待してパッドもサンスターのパッドにしました。
効きが素晴らしくよくタッチも感じやすくしっかりフロントが沈むのが体感できコントロールしやすくなりました。
厚みが増した分すぐに効き始めしっかり握るとガッツリ効きます。
さすがレースで使用され信頼されている商品だけあります。
街乗りではちょっと気を付けないと効きすぎるのでしっかりコントロールする必要がありそうです。
もし交換する必要がある場合は選択の一つとしておすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/29 12:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はなぐろさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GL1500ゴールドウイング | シグナスX FI | シグナスX FI )

利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 材質がよくピカピカです!
ネジロックを使いましょう
made in Italy

    材質がよくピカピカです! ネジロックを使いましょう made in Italy

  • ギュギュっと止まります!
軽量化で、操作性もアップです。

    ギュギュっと止まります! 軽量化で、操作性もアップです。

  • ノーマルよりファッション性も良いです!

    ノーマルよりファッション性も良いです!

  • 制動力がアップしました。
パットも同時交換が吉

    制動力がアップしました。 パットも同時交換が吉

ウエーブフローティングディスクでバネ下加重の軽量化に良いでしょう!
ノーマルより、若干厚みがあり強度があります。
肉抜きの穴のかたちが良く、イタリー製で見た目も良いです。
ノーマルより、大きく見えて良いですね。


当たりがすぐに出てきて、制動力がアップしました。

ディスクパット同時交換が吉

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

見た目ですぐに交換してあるという判断は難しいですが、そこも大人のオシャレっぽくて気に入っています。
ディスクも肉厚で耐久性は高そうです。当然制動力も必要十分ですので街乗りでは指一本で止まれます。
キャリパーも交換したいと思っていますが、これ以上制動力が高くなると逆に操作しにくくなるのではないかと心配になってしまうほどです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

柳川雄太郎さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRM80 | CR80R/RII )

利用車種: NSR50

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
コントロール性 3

NSR50 前期三本スポークフロントに付けました。
結構歪んでます、スポーツ走行する人は気になるレベルかと思います。
使えないほどでは無いですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 20:46

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5

ブレーキパッドの減り過ぎでローターをかなり攻撃してしまい、交換を余儀なくされました。
純正ローターでも良かったのですが、この商品は現代的なデザインで、価格もお手頃だったので、試しに使ってみようと思いました。
あと他の方々のインプレで高評価だったのも意思決定の後押しになりました。
まだ交換後の走行が100km未満ですが、元のブレーキがくたびれていたので、効きやタッチは良好に感じます。
仮にライフが若干短くても、それほど高価ではないので、性能に不満が無ければ次もこの商品を付けるような気がしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 20:29

役に立った

コメント(0)

Genmiさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 | XSR700 )

カラー:レッド
利用車種: TZM50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 4

なんとハブのPCDとビミョーなズレがありポン付けできない! リーマーで若干穴を広げる必要がありました。
その時、アルミの中央部分がとても柔らかくて少し不安になりましたが、実際の使用では問題ありません。
摩擦面の性能はしっかりしたもので、効き、タッチともOKでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 21:31

役に立った

コメント(0)

バイク乗りさん(インプレ投稿数: 42件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 使用していたローター

    使用していたローター

  • 装着後のローター

    装着後のローター

  • 使用していたローターと新品ローター

    使用していたローターと新品ローター

今迄使用していたジグラムローターが磨耗した為交換。
性能に不満は無く質感、見た目が気に入っている為リピートしました。パッドは純正との相性も良いと思っていますので引き続き純正パッドを使用しています。対磨耗性も悪くは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/04 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 287件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
コントロール性 3
  • ブレーキ性能そのものには不満は無い。

    ブレーキ性能そのものには不満は無い。

ダックスのフロントブレーキをディスク化する際、購入、使用しました。

ブレーキ性能等、問題はなかったのですがエッジの処理が甘くて
何も考えずに、軍手はめた手で洗おうとしたら流血騒ぎになりました。
なので、一度バラシてエッジをダイヤモンドやすりで削るという対応をしました。

値段も手ごろだし、見た目も純正チックで満足していたんですが、
エッジの仕上げとかが甘いんですね。
でもそういうことが、最初から分かっている方にはお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/03 17:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP