amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
471
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンの配線・コードのインプレッション (全 63 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

2.0sqのダブルコード、カタログ写真はなぜか黒/黒白ストライプですが、私が使ったものは赤/黒です。

2.0sqのダブルといえばバイクでの用途はまずないと思いますが、私はトランポにもなるホンダFREED(GB3)にアマチュア無線機を搭載するのにバッテリーから直に車内に引き込む用途で使いました。特にJASOの規格名は標榜されていませんが、使用温度範囲などからAVSFあたりと推測されます。

エンジンルームから車内に引き込む場合、ダブルコードだと通線作業が一度で済み、なおかつ途中でバラけないので便利です。

ホームセンターの電線コーナーで見た目同じような製品が切り売りで安価に入手できますが、これらは屋内や機器内配線用で用途・規格が異なります。自動車やバイクにはそれ用の規格があり、カー用品コーナーやWebikeさんでも「自動車用電線」が手に入るわけですからこれらを使うのが安心・安全です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:48

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

といってもものづくりが趣味の人はこれ持ってますよね

私はバイクの配線ではなく、車、水槽の水の冷却ファンの自作で使いました
特にアクアリウム関係の電気製品の自作の人は安全のためにもっておいたほうがいいです

ドライヤーよりライターのほうが収縮速度が早いです、ただし自己責任で

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:10

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

コードを半田付けした後いつもはビニールテープぐるぐる巻きで見た目が悪かったのですが、これは見た目もよく隙間もなく仕上がるのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

電装品の配線に。
赤黒なのでプラスマイナスとわかりやすい。
長さも6mもあり十分。
コードの真ん中で2つに裂いて赤黒別々に使えるのもいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

3.0/5

★★★★★

ドライヤーだと収縮に時間がかかります。
自己責任ですが、ライターの方が早いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

買ったは、いいもののあまり使うとこがありませんでしたw
でも防水できるしキュッとしまるのでスマートです。
ドライヤーがめんどかったので、ライターで直にあぶって縮めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/15 13:16

役に立った

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

当然だが、電気配線で一番よく使うパーツ。
わかりやすく色分けされているので、電源線、アース線と色で判断しやすい。
巻取りケースには切り端をほつれないように固定できる穴があいている。
用途や好みに合わせて多彩な展開から選べるのがうれしい。

ダブルコードになっているが、ほどけば黒と赤のシングルコードとしても使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

部分的な工作のために使用。
薄く、曲げ安い素材なので簡単に加工ができる。

ただ、メッキがしてあるだけなので、切削するとその部分から錆び始めてしまう。

また、それほど丈夫ではないので、写真のように一部削ると、反対側が振動だけで切断されてしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:56

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

4.0/5

★★★★★

チャンバーステーの補佐に使いました。ステンレスなので耐錆の心配も少ないでしょう。
そのままだと強度や振動も心配なのでアルミ製ステーをベースに当製品を重ね、
ボルト等で固定する取り付け部分には防振性を期待して厚手のゴムワッシャーを取り付けています。
KITACOのアルミステー#3(20-01)とネジ穴がある程度一致したので取り付け時に助かりました。
約3000km走行しましたが問題はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/21 20:25

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

様々な配線で愛用しています
以前は黒と赤、別で買っていたのですが、電装系を色々とイジっていくとどこがどこの線やら分からなくなってしまっていたので…

電装品を付ける時はほぼ+と-がくっついているので、バラバラに配線するよりもスッキリしてどこの配線かもすぐ分かるので良いですね

別で使いたい時は真ん中から切り離して、必要な分だけ切って使う、という風にも出来ますし

電装品を付けるのが好きな方にとっては必須といっても過言では無いです
良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP