その他ステップオプション・補修部品のインプレッション (全 446 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

ナットカラー:ゴールド | スプリングカラー:ターコイズ
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

モトジムカーナ競技車?ツーリングにも乗るMT-09に付け、意外と注目されて驚いています。
ファッションアイテムの要素が強く、ナイトロンのリアサスをイメージしたターコイズブルーです。車両全体を赤白黒で整えた中に青系が入ると目立ちますね?
「リアブレーキをジワリと掛けて操作精度を上げるモノ」と説明すると選手は皆じっと観察していきます。
また、コレを付けてからブレーキフルードが一度も沸いていません。ペダル?マスターシリンダーのリリースを補助しパッドを開放、リアブレーキローターの熱がキャリパーに伝わるのを防ぐ効果があるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/28 00:44

役に立った

コメント(0)

RYさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:ブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オカルト要素を含むパーツだが、ネットやウェビックでの評価は上々。

Z900RS、1000キロ走行後に装着。

巷ではZ900RSは個体差が激しく、ギア抜けやシフトフィールがしっくりこないと
言う方が結構いる。
それらを解決するのがこのパーツ。

自分自身はカワサキ、そしてZ900RSの「ギア感」に関して不満はなかったが、
早い段階で装着しておくことで、ギアの劣化、ブレも抑えられるということなので装着。

実際の所、シフトの入り方は確実に変わるアイテムだと思う。
装着前は
「ガチコン!!!」って感じでシフトが入っていたのだが、装着後は
「カコン」って感じ。

擬音表現で申し訳ないが本当にこんな感じ。
もっと分かりやすくいうと、前までは1速から2速に上げる際に、押し込んでる印象だったのが、
装着後はヌルっと入ってカコンとハマる感じに変わる。

これにより、コン、コンとギアをテンポよく上げる際にスムーズに感じるようになった。
人にはよるが、ヤマハに近いシフトの入り方だろうか。

ただ若干デメリットみたいのもあり、サクッとシフトが上げ下げできるようになるため、
中途半端な力でシフトペダル操作をするようになり、ギアチェンジを失敗する事も増えた気がする笑
【その辺は慣れだと思うが】

何はともあれ、シフトの入り方が
・硬い
・ギア抜け
・テンポよくギアチェンジがしたい
方にはオススメできるパーツ。決してオカルトパーツではないのでご安心を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/25 05:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドン亀おやじライダーさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

シフトタッチが激変します。カチャという感じがコクッと入るようになり気持ち良くシフトアップできます。(特に回転を上げてるとき)取付はとても簡単ですです。もう少し価格が抑えられたら文句なしなのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 21:11

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 6件 )

ナットカラー:ゴールド | スプリングカラー:イエロー
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

見た目の重視で購入(タイガーに合う^ ^)
カラー・作りとても納得出来る商品です。何より操作性が
踏み込んだ時と戻りがなんとも言えないスムーズに感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 20:58

役に立った

コメント(0)

ユウスケさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

オーバーのタンデムステップスライダーに着けました。
他の方のインプレでなかなか穴に入らないとありましたので覚悟はしていたものの。
とても一筋縄では入りません。
私はヤスリで磨きたおして、何度も仮合わせしてようやく取付ける事ができました。
たぶんいずれ走行中に取れて無くなるでしょう。
なので無くなる前に1度外してコーキング塗って再取り付けします。
見た目はいいがもう少し何とかして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 22:15

役に立った

コメント(0)

ユウスケさん(インプレ投稿数: 7件 )

ナットカラー:ゴールド | スプリングカラー:ブラック
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 機能、見た目で★5つです!!

    機能、見た目で★5つです!!

バックステップ取付けに伴い、以前より気になっていたこちらの商品を取付けました。作業はとても簡単です。
メーカーさんの動画がありますので、そちらを観ればわかりやすいかと。
取付け後の感想として、まずリアブレーキが以前よりグッと効く感じで、わかりやすく言うとフロントブレーキみたいな感覚になりました。踏み心地もしっかりスプリングが効いている感じで純正と比べて足首にしっくりきます。
見た目は選択するカラーによりますが、さりげなく主張している感じでカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 22:07

役に立った

コメント(0)

ちゅうにさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX SR | Z1000 (空冷) | Z1000 (空冷) )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

たぶん生まれてから一度も交換されてなかっただろうゴムを交換しました。
ステップに乗るだけでグニャグニャしてたのがなくなりしっかり踏めるようになりました。
ステップ位置も正常に戻って満足してます。もう2個買って右側ステップのゴムも交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 01:20

役に立った

コメント(0)

グーグー・グースさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: DR-Z70
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 左側は削って装着しました。ステップはDR-Zノーマルがついています。

    左側は削って装着しました。ステップはDR-Zノーマルがついています。

DR-Z70をミニサーキット仕様にするために使いました。
ノーマルのステップ位置だとコーナリングでステップを擦りまくるのですが、これを使ってからはほぼOKです。

30mm上、30mm後ろに移動するとのことですが、モンキーではないのでカタログ通りの移動量ではないと思います。でもバックステップ化としては十分です。

DR-Zに流用するにあたって、右側はそのまま無加工でバッチリでしたが、左側はステップホルダーと干渉してしまい、削る必要がありました(写真)。そのため削るスキルは必要になります。アルマイトが綺麗なのでもったいなかったですが仕方ありません。あと、ステップホルダーの個体差かも知れません。

はじめはDR-Zのノーマルのステップバーを使いました。現在は、CF POSHの「ショートステップバー」と組み合わせています。ステップバーとの組み合わせはどちらも無加工でOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/17 14:05

役に立った

コメント(0)

もこさん(インプレ投稿数: 1件 )

全長:150mm
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

Z900RSにキジマのステップリロケーションブラケットを付けた際に、シフトペダルの高さ調整するには純正シフトロッドの長さが不足したためM6-150mm購入。
きちんとした角度(高さ)に調整できました。ただ長さは140mmでよかったかもしれません。
当初届いたときうまくネジははまらずサイズを間違えたか焦りましたが向きが逆でした。
価格がもう少し安ければというのが正直なところです。でも品物はステンレス製で質感は悪くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/13 10:01

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: TUONO1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 蓋が無いとこのようにフットペグに穴が開いた状態です。

    蓋が無いとこのようにフットペグに穴が開いた状態です。

  • やはり付いていた方が見た目も良いですね。

    やはり付いていた方が見た目も良いですね。

Tuono Racingに取り付けているBabyfaceのバックステップのフットペグ用の蓋です。
走っていたらいつの間にか取れて無くなっていたのでパーツで売っているのか探したところWebikeさんで売ってました。
この蓋が無いとフットペグに傷が付きやすかったり、ペグの中が汚れたり水が入って錆びてきたりしますし、何よりも片方だけ無いのはカッコ悪いですよね。
取り付けは簡単ですが、いつの間にか取れて無くなっていた割には新品は非常に入り辛く、プラハンで叩きこんでやっと入りました。 このくらい嵌りがキツければそう簡単には取れなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/08 01:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP