スイングアームのインプレッション (全 89 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSR50 | CR80R/RII )

スイングアーム長:4cmロング | 仕上げ:バフ仕上げ(標準) | チェーンスライダー仕様:ボルト止め | チェーン引き:OWタイプ | スタンドフックベース(M6):なし(標準)
利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

持ってみて,非常に軽い.ただし,取り付けにはnsr50後期純正カラーが必要(廃番52141-GT4-970 )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 18:05

役に立った

コメント(0)

よしまろさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:スタンダードブラック塗装(焼付アクリル塗装)
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

以前にタイ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 18:06

役に立った

コメント(0)

pogi110さん(インプレ投稿数: 4件 )

オプション有り(STDリアフェンダー取付けステー付き) | カラー:シルバー
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

とにかく作りが美しいです。
まだ装着しただけの状態で自走はできていませんが明らかにリアの動きがノーマルのスイングアームより良いと思います。
今回リアショックもキタコ製のスタンダードな製品からキタコ×ギアーズ製のリアショックに交換しましたのでその効果もあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 21:37

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
乗り心地 5

純正アジャスターはチェーン調整時に直ぐズレたり浮いたりで作業効率が悪かったですが、こちらの商品はスイングアームの内部にカチッとハマってズレたりしないのでとても良いと思います!

後方から見た時もアジャスターがゴールドなので、明らかに目立っていてかっこいいと思いました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/31 20:48

役に立った

コメント(0)

kenkenbouさん(インプレ投稿数: 4件 )

オプションあり(純正チェーンカバー取り付けステー好付き) | カラー:ブラックガンコート塗装
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

カワサキ車は、カスタムすれば大抵が良い車体になっていく感じがしますが、このパーツもその一つ。高速領域での圧倒的な安定感、剛性感が感じ取れます。乗っててより安心できるパーツの一つだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/19 19:50

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

スイングアーム長:16cmロング | 仕上げ:バフ仕上げ(標準) | チェーンスライダー仕様:ボルト止め | チェーン引き:標準タイプ | スタンドフックベース(M6):なし(標準)
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

今まで某社の細いスイングアームから
Gクラフト製に変更。

まずは見た目がイイ!
お高いだけあって所有感、満足感は充分です。

取り付けには足回りなのでそれなりのスキルが必要。
ただし特殊工具は必要ないです。

乗ってよし、眺めてよし、磨いてよしw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 11:05

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

オプション有り(STDリアフェンダー取付けステー付き) | カラー:シルバー
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

以前から欲しかったアルミスイングアームを、この度ようやく交換いたしました。

グロム用の社外スイングアームは、Gクラフトかオーバーのほぼ2択ですので、どちらにするかをかなり悩みました。

それとスイングアームの長さも多種多様ですので、グロムに何を求めるかで変わってくる部分かと思われます。

私はショートホイールベースを活かしたクイックな旋回性が好きなので、純正と同じ寸法のSTDを選びました。

スタビはぶっちゃけ見た目だけで選びました。カッコ良ければ良いんですよ
オーバー製はピポットにベアリングが標準で付いてますが、Gクラフトはオプションなんですよね。
このあたりがオーバーを選んだ理由のひとつです。

交換後のインプレですが、リアの車高が若干上がりました。
リアサスは何も調整していませんので、リアサスの基部が僅かに前方へ移動している様です。
このあたりは乗っているうちに慣れてしまうと思います。

スイングアームの動きは純正とは比べ物になりません。オーリンズのサスがようやく本来の性能を発揮できました。
しなやかに路面のギャップを吸収しています。

いや?こんなことなら、もっと早く交換するべきでした。
カスタムパーツは旬を逃すと、あっという間に廃番になりますので、検討している方はぜひオススメいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/18 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cat-mugiさん(インプレ投稿数: 2件 )

オプションあり(純正チェーンカバー取り付けステー付き) | カラー:シルバー
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

ダエグファイナルエディションに装着
装着後、まだ街乗りしかしていませんが、コーナリング時のハンドル切れ込みが解消され、楽に曲がれます。また、お尻の左右ががリアタイヤの左右に乗っている感じが判るとともに、ハンドリングは全く別物になり軽い感じになりました。小生は霧ヶ峰(長野県諏訪)をテリトリーとして走っておりますが、間もなく峠道は閉鎖となります。来春のチャレンジを楽しみに冬ごもりに入ります。
別件ですが、走行距離も三万キロを超えていましたので、今回、チェーン、前・後スプロケットも交換しました。エンジン側スプロケットは案の定ネット等で酷評されている通り、いろいろ試しましたが緩めることは不可能でした。ちなみに、レンチを単管で1.5メートル程延長したり、インパクトレンチでも車のタイヤ交換する程度のトルクでは無理です。兎に角散々あれこれ試して、マキタのインパクトレンチ「TW001GRDX」を購入して緩めたところ、一発で緩みました。このインパクトレンチは最大緩めトルク2,050Nあります。つまり、大型トラック用のトルクが出るインパクトレンチでなければ緩みませんので、ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/07 17:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノッタさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

88ccにボアアップしていて、発進時にフロントが浮いてしまうのを何とかしたくて、ロンスイにしました。
ノーマルのスタイルが好きなので、それを崩さないロンスイを探しててこれにしました。
希望通りノーマルのスタイリングはそのままに、走行安定性が増したと思います。フロントも浮かなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/22 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

スイングアーム長:3センチロング | 仕上げ:バフ仕上げ(標準) | チェーンスライダー仕様:リベット止め(標準) | スタンドフックベース(M6):なし(標準) | ノーマルチェーンカバー取り付けステー:あり | チェーン引きタイプ:標準タイプ
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
乗り心地 5

ノーマルルックを壊したくなく、あえて3cmロングにしました。リヤフェンダーとタイヤとの隙間が均一になり横から見たときの全体のバランスが最高に気に入ってます。
皆さんが言うようにチェーンアジャスターが非常に作業しづらいです。それとノーマルチェーンカバー取り付けオプションをオーダーしましたが、2,75Jホイールとの隙間がなく3J以上のホイールではノーマルチェーンカバー取り付けは不可能だと思います。 リヤショックは265mmノーマル長で前後のバランスも問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/21 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP