DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのタイヤレバーのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 2年使いましたが先端の摩耗、樹脂のヒビ割れもありません♪

    2年使いましたが先端の摩耗、樹脂のヒビ割れもありません♪

  • 薄くて軽いので磁石ホルダーがあれば工具箱の天板にすっきり収納できます

    薄くて軽いので磁石ホルダーがあれば工具箱の天板にすっきり収納できます

国産モトクロッサーCRF150RU(前19インチ後ろ16インチ)の整備のために購入しました。
タイヤ交換、チューブ交換には最低2本は必要です。

私はモトクロスを初めて最初のタイヤレバーに本品を購入しましたが不満はありません。柄の端に樹脂がついていて大きな力をかけても手が痛くならず、レバー使用先端の厚みも絶妙でリムとビードの隙間に入れることに困りませんが薄くて曲がってしまうこともありません。
また、スポークに柄の樹脂部分をひっかけることも問題なくできました。

自分の好みに合わせて削って先端の厚みを調整する方がいるようですが、この製品に関してその必要は感じられませんでした。

短くてタイヤ交換に大きな力が必要そうで不安に思う方もいるとは思いますが、そもそも力ずくでやるのはコツがつかめていない、要は間違っているのだと思います。この短いレバーを使うことによって力に頼らず楽な整備が身に着いたと思います。

短くて柄の樹脂部分も薄いので収納もコンパクトで助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 14:56

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

タイヤレバーは名高い名品のTSKやそれを参考にしたKTCなどが有名どころだと思いますが、それらと比較すると価格が安いこのレバーを侮ってはいけません。レバーの先端形状やレバー自体の長さなど全てが丁度良いとても使いやすいレバーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4

私事ですが、先日発売されたばかりのクロスカブ110(JA45型)を購入したのですが、時代なのか、車載工具がドライバーとヒューズ外しのみだったので、ツーリング先でのパンク修理の為に購入しました。

フロントアクスルが、頭14のシャフト×19のナット、リヤが頭17シャフト×19のナットです。

以前所有していたホンダ原付の車載工具を持っていますが19ミリはありませんし、クロスカブのリヤアクスルナットは、マフラーが邪魔で以前のカブ等の縦長の車載工具は、使えません。

手持ちの工具(メガネレンチや片口めがねスパナ)でも良かったのですが、2本のタイヤレバーの1本をこちらに変えればコンパクトになりますし、軽量化にもなるので安くはないですが
購入しました。

あくまで携帯工具ですので、役目を果たしてくれればそれでいいです。

アクスルナットを回してみましたが普通に使えます。

タイヤレバーは、まだ使ってないですが、以前自転車用の長さ10cm程の金属製タイヤレバーでベンリイやカブのタイヤ交換も行ったこともありましたので、そのことを思えば十分使えると思います。

まさに一石二鳥だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/04 15:20

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 仕様直後の状態 表

    仕様直後の状態 表

  • 仕様直後の状態 裏

    仕様直後の状態 裏

  • 仕様直後の状態 横

    仕様直後の状態 横

  • 防錆潤滑剤で磨いたところ 表 傷はありますが変形等不具合全くなし

    防錆潤滑剤で磨いたところ 表 傷はありますが変形等不具合全くなし

  • 仕様直後の状態 裏 傷はありますが変形等不具合全くなし

    仕様直後の状態 裏 傷はありますが変形等不具合全くなし

【何が購入の決め手になりましたか?】YouTubeでうまい交換作業をされてる方が使用していたから。もしかしたらKTC製だったかも?
【実際に使用してみてどうでしたか?】初めて使用した時は苦労しましたがリヤタイヤをビードストッパー1個から2個へ追加するためもう一度組み替えしなおしたところ慣れてきたので大分スムーズに作業を進められました。タイヤレバーうんぬんではなく使用する人のスキルが大きく左右される商品だと感じました。
レバー形状は薄めで曲がりが少ないタイプですがこれがレバーの抜き差しに好影響を与えています。リムガードを使用せずともリムに傷は入りませんでした。曲がりは少ないですが効果的に引っかかりビード入れはずしで確実に仕事してくれます。長さは最初は短いかと思いましたがビードの非常に硬いモトクロスタイヤでも十分使えましたし逆に長すぎると使いにくいのではないかとまで感じました。レバーがどのくらい刺さっているかがわかりやすく深く差し込みすぎてチューブをひっかけてしまうことを注意は必要ですが防ぎやすいと思います。
ビードクリームは必ず使用した方が良いと思います。ビードに十分塗りビードの端面にも塗りましょう。

【期待外れだった点はありますか?】なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】中国製だったのでもう少し安くなればうれしいです。KTCとそれほど値段差がなかったので悩みました。ただ安い中国製を持ってきただけの商品ではなくしっかりと製品の設計や検品は日本側で管理されているように感じます。
【比較した商品はありますか?】KTC、TSK、デイトナ、ウェビックなど
【その他】いろいろなメーカーを使い比べたわけではありませんが最も条件の悪いビードが硬くて大変だといわれているタイヤでしかもビードストッパー2個で問題なく使用できたので優れた商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/26 15:10

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 0
  • 長さがよくある製品より短めですがあまり長すぎると逆に使いにくくなってしまうのかも

    長さがよくある製品より短めですがあまり長すぎると逆に使いにくくなってしまうのかも

  • 先端の曲がりがきつくないのが良かった。もう少し薄ければ更に良し

    先端の曲がりがきつくないのが良かった。もう少し薄ければ更に良し

【何が購入の決め手になりましたか?】どのタイヤレバーが使いやすいのか分からず値段や長さ形状などレビューを見比べましたが決め手がなくYouTubeでのタイヤ交換映像を見比べました。 その中でモトクロスライダーの星野優位選手のタイヤ交換作業がとても手際よく使われているタイヤレバーがDRC製かKTC製に似ていたので最後は値段で選びました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】とてもYouTubeで見たような手際では私のスキルでは無理で苦労しましたがチューブに穴をあけることなく何とか交換できました。長さ的に短かくて力がいるかと思いましたがそれ程でもなく扱いやすい長さでした。しゃもじ形のタイヤレバーは初めて使ったので昔タイヤ交換したレバーよりは大分使いやすくなっていると感じました。
【期待外れだった点はありますか?】今時しょうがないことかもしれませんが中国製だったのでそれならもっと安い物でも変わらなかったのかと感じました。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】若干メッキの表面が荒れていたのでペーパーでならしました。強度との兼ね合いがあると思いますがもう少し薄ければさらに使いやすくなると思います。
【比較した商品はありますか?】デイトナの2本セットのやつとロングタイプの物、KTC
【その他】自分自身のスキル不足のため評価しずらいですがそれでも無事交換できたので誰にでも使えるレベルの製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 18:57

役に立った

コメント(0)

龍仁さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CRF250L | アドレスV125S | MT-10 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

林道に行く際にアクスルレンチ1つ減らせるのでいいです。

コンパクトで作りもしっかりしているのでいいと思います。
あと2割ほど安ければ最高です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 21:40

役に立った

コメント(0)

ぼっちバイカーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC )

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクを始めたので林道などに携行するパンク修理セットの一つとして購入しました。タイヤレバーよりは重くサイズも大きくなりますが、反対側にレンチがあることで重いアクスルナット用のレンチを持っていく必要がなくなり、トータルでは携行品を減らすことが出来ます。

KTM690EnduroRでアクルスナットを緩める場合、車載工具のものだと貧弱すぎて使えません。かといって本格的なレンチは大きすぎて荷物がかさばる…。という状況だったので助かりました。ちなみに690EDR(2015)ではサイズ27(フロント)、32(リア)です。

アクスルナットは少し力がかけづらいですが問題なくナットをゆるめることが出来ましたので今後末永く使っていける工具になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/09 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐらさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] | KDX200SR | DR250R )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ツーリング先でのパンク修理のための道具を揃えるにあたって、タイヤレバーとアクスルナット用のソケットを携行するとかさばるため、両者が一つになった本製品を購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
DRCのタイヤレバーはずっしりと重く、丈夫な感じです。
同様の製品のキジマのタイヤレバーレンチ付きの方が薄くて軽く、また全長も少し短いです。
こういったレンチ付きのタイヤレバーは携行することを念頭に置いた工具だと思うので、キジマのタイヤレバーの方がいいですね。

【取付は難しかったですか?】
レンチとして:角度が付いているので力をかけやすく、高トルクで締まっているアクスルナットもしっかり緩められました。
タイヤレバーとして:ウェビックガレージのタイヤレバーに比べると、若干タイヤをめくりづらいです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ヘラの先端が厚くタイヤに差し込みづらいのですが、そこで無理やり差し込もうとするとチューブを噛んでしまうので要注意です。
ウェビックガレージのタイヤレバーをメインに、本製品をその補助といった感じで使用しました。

【期待外れだった点はありますか?】
全体的なクオリティが海外製品のそれというか、日本製に比べると色々と甘いです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し薄く、軽く、全長を短くして欲しいです。

【比較した商品はありますか?】
キジマ:タイヤレバーレンチ付き
本当はこちらのほうが良かったのですが、既に生産中止で手に入らないのであえなく断念。
後日ヤフオクで17mmのレンチ付きが出品されていたので落札しました。

【その他】
キジマのタイヤレバーレンチ付きの再版を希望します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U.S.Oさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

林道ツーリングに行く時に、車載搭載のレンチでは、アクルスナットのトルクが高くて とてもじゃないけど手が痛くて緩められない。かといってレンチとタイヤレバーとチューブでかなりの重量。そこで軽量化のため、このタイヤレバーを購入しました。長さも丁度良い感じだし、レバーの薄さも気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 01:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤレバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP