DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24146件 (詳細インプレ数:23379件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのタイヤレバーのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 2
機能性 2
取り付けやすさ 2
  • この3本で実験

    この3本で実験

  • グリップはそこそこいい感じ

    グリップはそこそこいい感じ

  • 角度が好きでないです

    角度が好きでないです

  • 比較(DRC/デイトナ/TF)

    比較(DRC/デイトナ/TF)

  • 比較

    比較

【使用状況を教えてください】
オフタイヤのタイヤ交換ように購入してみました。
今回他のレバーも買ってみて比較してみました。

・DRC
https://www.webike.net/sd/9398398/
・トレック&フィールド
https://www.webike.net/sd/24197480/


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
長さ、グリップ等画像通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
バー本体はつるっとした加工されていないものになります。
なのでリムに傷がつきやすかったです。

ベロ部分広いのですが、角度がイマイチでした。

長く、グリップも大き目なので力は入れやすいです。

【注意すべきポイントを教えてください】
傷がつきやすいことですかね

【他商品と比較してどうでしたか?】
使いやすさ、値段で言ったら軍配はDRCの方に上がりました。
あくまで私個人の感想なので、使い勝手は人によって違うかと思いますが、私的にはこれじゃない感が結構ありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/02 21:43

役に立った

コメント(0)

ボンビーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: スペイシー100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 2
機能性 2
取り付けやすさ 2

ストレートタイプのタイヤレバーを3本もっているが、この商品が使い勝手がよいとレビューに書いてあったので、購入したがそれ程ではなかった。タイヤ交換を4回したが、特に重宝(活躍)する場面もなく、ストレートタイプが3本あれば、十分であった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/16 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もうすぐハーレーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: PCX125

2.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換のために、さまざまな口コミを参考にキタコのタイヤレバーとあわせて購入しました。
先端が薄ペラのキタコと比較すると厚目の印象、結果、キタコをメインにサブとして使用しました。
素人同然の私の感想なので参考になるかどうかわかりませんが、タイヤ取り外し・取り付けの際、ロングタイプという優位性はあまり感じませんでした。むしろ先端がペラペラなキタコの優位性が光りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

マッサールさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XR400 )

2.0/5

★★★★★

ロングタイプでハンドグリップが有るためり使いやすく出来ていますが、外国産の硬いオフロードタイヤを交換する時に使っていたら、いつの間にか先の部分が少し外側に開いてきました。通常のタイヤ交換時には問題がないため、ツーリング時に非常用として持っ行くことにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タイヤレバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP