ホイールバランサーのインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
keiさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ250R )

利用車種: ニンジャ 250R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

使用してみた感想

手で作る手間を考えると、お金を出して購入して良かったと思います。

しかしながらホイールに軸棒を通して挟み込むウェイトのような円すいのファンネル
みたいなやつが、きちんと真ん中に穴が開いているようには思えない制度でした。

なので、気休め程度に、「大幅にバランスが崩れていないことを確認する程度の精度」と割り切りが大事です。

逆に言えば、このレベルの精度でもOKなら大事故にはつながらないという割り切りで
使用できれば良いと思います。
よっぽど細かいことを気にする人以外は、買って大失敗ということはないと思います。
17インチのホイール+タイヤで使用可能でした。

何が大変か・・・。 置き場所確保に一番苦労しています。

上記インプレ、ご参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/12 02:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

使用しているバランサーのシャフトが曲がってしまったので購入しました。
デイトナのバランサーではないですが、問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 08:46

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

幅広い車種に対応しており、折り畳み式で収納もスペースを取らず、DIY派にはよいと思います。
50tカブ系のリム交換や250ccオフロード車のモタード化に使用しました。
作業工程をYouTubeで公開中です、よろしければご覧くださいませ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 20:23

役に立った

コメント(0)

やうたろうさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: セロー225 | バンディット1200S | MT-07 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

製作時のものと思われる、金属のバリがアーム部分に残ったままで、そのままでは使用することができませんでした。バリ取り作業が煩わしかったです。検品をもっとしっかりして欲しいものです。それ以外は期待通りの商品だったのに、がっかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 13:25

役に立った

コメント(0)

まかちんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TIGER800XCA )

4.0/5

★★★★★

ホイールバランスはマシンでするより、手動で取った方が精度が高いそうです。かっとぶ乗り方をしないので、その恩恵を感じることはないでしょうが、しっかりと自分の手でメンテナンスを行っていると満足感を感じられる商品だと思います。未使用時にはコンパクトに収納できますし、説明書も十分わかりやすいですが、メーカーホームページで使用方法が動画で紹介されている点もグッドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジムクードさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

4.0/5

★★★★★

低価格の振れ取り・バランサーとして良い製品だと思います。

振れ取りは初めてだったのですが、しっかりした作りなので、リビングで飲みながら作業することが出来ました。

実作業では、一番上のベアリングと12mmシャフトを使って振れ取りした方がやりやすかったです。(この部分は本来バランサー用)

テーパー金具でハブを挟むと若干広がるので、上記で概ね調整してから振れとり用の軸を使うとやりやすいです。

驚いたのは、梱包内容に些細な不備があったのですが、翌日には代替パーツが届くなどメーカー対応の良さです。

使用に支障のない部分だったので、半月くらいかかると勝手に思い込んでいましたが、嬉しい誤算でした。
同様の製品が数社からでていますが、さすがデイトナさんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:30
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

okumasaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV650 | CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今回は初期型GSXR750のタイヤ交換の為に同社ホイールバランサー12と共に購入しました。
12Φのシャフトでは125cc以上のバイクのホイールバランスはとらないでくださいとの注意書きでしたので・・・。
予想どうりキチンとした精度の商品で納得いく作業ができました。基本的にホイールベアリングの内径が15Φを超えてもこのシャフトで作業可能との事なので長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

この商品でいつもホイールのリムの振れがないかとか
スポークの組み直しなどをこのバランサーを使ってやっています。
このバランサーを購入する前までは1度もやったことがなかったのですが、整備士の方に教えてもらいながらホイルのスポークの組み付け方やバランスの取り方を勉強しました。
その教えてもらった整備士の方も、このバランサーはとても使いやすいと褒めていました。
少しでもホイルのバランスが崩れるとモトクロス走行には非常に悪影響を及ぼしますので購入して良かったと思います。
現在かなり値段も安くなっていますので購入して損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 07:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつやさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER | DT125R | クロスカブ50 )

4.0/5

★★★★★

DT125の錆びたスポークを交換するため購入しましたが・・説明書が詳しく書いていないので試行錯誤しながら交換しました。

こういった器具に詳しい方には詳細は必要ないですが、初めて使用する方にはちょっと・・・です。

販売元に聞けば教えてくれるかもしれませんが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/07 22:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

国士越59さん 

参考になりました!

z400fxさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Z400FX | セロー225WE )

4.0/5

★★★★★

届いて組み立てたところホイールセンター出しの部分が左右の穴が一直線になっていませんでした。
デイトナに連絡したところ、丁寧な対応と迅速な調査及び交換対応してくれました。
結構高い製品を選んだので、それに伴った性能が無いと困りますがメーカーの対応は良かったです。本製品まれに溶接不具合があるみたいで、同様の型はメーカークレームとして対応してもらえばと思います。
今回の対応を受けてデイトナの姿勢に好感を得ました。
ホイールバランサーのバランスが取れていないと困りますよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 20:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ホイールバランサーを車種から探す

PAGE TOP