空気入れのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

皆さんご存知かと思いますが、ガソリンスタンドで自分でエア調整をしようとしても、基本的に車用のため、ブレーキディスクや、スポークが邪魔して、うまくつめられないことがあるかと思います。
私は、一度、無理につめようとして逆にエアが抜けてしまい、仕方なく別のスタンドまで行った苦い経験があります。

そこで、この商品を購入したのですが、
確かに便利!!
・・・ではあるのですが、やはり値段が高いのでは?と思ってしまいます。
確かに、どこのスタンドでもエア調整が楽にできるようになるのはいいのですが、微妙なところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

3.0/5

★★★★★

軽くて小さく、携帯に便利ですが、あくまで緊急用と考えた方がいいでしょう。正直、あまり耐久性はないです。ポンプ部分が熱を持つので、ホースの付け根のプラスチックが弱くなり、すぐにねじ込みが駄目になります。それを分かって使うのであれば、価格も安いし、それなりに活躍してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:24

役に立った

コメント(0)

オフローダーさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

 全体がプラスチック製でとても頼りなく思えましたが、軽さはピカイチです。
 
 写真で隣に写っているのは、某メーカーのフットタイプの空気入れです。高さは高くなりますが、厚みはキジマ製のほうがスリムです。重さはほとんど、同じです。
 ツーリングの際、収納スペースで厚みが取れるのか、高さが取れるのかでどちらのタイプが良いか、決めることになります。
私の場合、FOXの小型のリュック(ハイドレーションパック内蔵)に仕舞いますが、フットタイプだと前後にパンパンになり、キジマではスマートになりますが、グリップの部分が少し邪魔に感じられます。
 
 使い心地は、初め空気入るかなと心配でしたが、意外や意外、結構入ります。小さいのでポンピング回数は多いですが
それほど、苦にはなりません。(いつも0.5キロ位入れるだけですが。)パンク修理で最初から入れるとなると、
大変ですが、携帯用ポンプであれば、どれも同じだと思います。
 
 空気を入れる際、タイヤのバルブを上に持って行き、空気入れをタイヤの上に乗せてポンピングすれば、かがむ事もなく、力が入れやすいです。
 
 後は耐久性ですが、まだわかりません。ただ、安いので試して見る価値は、あるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

今まで使用していた空気入れが壊れてしまったので
安くて壊れてもショックが少ない空気入れを探していて
この商品にたどり着きました。

値段が値段なのでクオリティーはそれなりです。
空気が入ればいいと割り切れれば問題ないレベルです。

ホースが短いのでバルブの位置によっては入れにくくなります。
メーターがないので空気を入れる目安がないです。

後日、近所のホームセンターでBALのフットポンプが600円くらいで売っているのを見つけてしまいました(苦笑)
安さと使い勝手を求める方には、そちらをすすめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42

役に立った

メカニックさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

3.0/5

★★★★★

作業は大変だし、意外とかさ張ります。
ただ、林道やダートを走行する際の空気圧調整は基本ですから、無い訳にはいかないのです。
フットペダルタイプの方が楽ですが、こっちの方が軽いので携帯しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/11 10:39

役に立った

コメント(0)

パリオさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: CRF450R

3.0/5

★★★★★

思ったより小さくバルブに直接噛んでくれるので両手で空気を入れられて疲れない。細部の作りはよろしくないが値段的には満足している。私はモトクロスコースで
使っています。ツーリングにはちょっと邪魔になるかもしれませんが、ホースが取り外せたらすごく便利だなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

家のコンブレッサー用に購入しました。手動圧のポンプも有りますがスクーター等の10インチホイールのバルブが垂直なタイプは差し込みしにくく、バルブは歪むし、かなり入れにくかったのですがコレは入れ易いです。ただ付属のエアゲージはあまり正確ではありません。
自分は別のエアゲージで入れたあと計ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 22:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ズキューンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GIORCUB [ジョルカブ] | スーパーシェルパ )

3.0/5

★★★★★

スクーター用に購入しました。
自動車用はあるのですが角度が合わず、良いものがないかと探していたらこれがありました。
値段も微妙なんで買うかどうか迷いましたが、類似した物はあまり無く高価なモデルしか見つからないのでポチッと。

サイズはコンパクトで持ちやすいです。
チャック部分はイメージしていたより大きいですね
ただ精度が悪く国産メーカー品と同じ条件で測定すると0.1の誤差がありました…
レバー部分に堂々とTaiwanの文字がありますのでメーターは目安程度に考えましょう
自動車用のチャック仕様だと同じ物がオークションに安く売っているのも心が痛みます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

利用車種: TT-R250

3.0/5

★★★★★

先日、仲間がツーリング先で釘を踏んでしまい、スタンドを見つける度に
空気入れを借り、綱渡りで帰ってくるトラブルがありました。

携帯空気入れが必要だと思い、こちらが評判も良く安いので購入してみました♪

丁度、タイヤ交換する機会がありましたので、これだけで空気を入れてビードを上げてみました。

3.00-21のチューブタイヤですが、140回で普通に走れるレベル、200回でビードも上がりました。
死ぬほど疲れるってレベルではないので、充分使えます。
でも、最初は空気の入りが悪くて、なんでかな?と思ったら、写真の矢印箇所が
緩んでいて空気が漏れてましたので、軽く増し締めで対処しました。

ちょっと携帯するには微妙なサイズですが、安心感は大きいですね
本当は、コイツの出番が無い事を祈りますが(笑)
ハンドルがT字でなくて丸いボール状だと仕舞いが良いかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

利用車種: CBR250R (2011-)

3.0/5

★★★★★

手軽に空気圧をチェックしたくて購入しました。
この商品はコンパクトで、出先でも補充できるのが便利です。
しかし、コンパクトがゆえに空気補充時にポンプを何回も手で押すため少し疲れる。
走行会等には重宝しているので商品としては満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 07:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

空気入れを車種から探す

PAGE TOP