その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
coy_coyさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRM50 )

利用車種: CRM50

2.0/5

★★★★★

KTCとヒロチー、KITACOのタイヤレバーを使用した感想です。

まず、私は素人ですがどのレバーでも作業はできました。

はじめて使ったのは知人のKTCのタイヤレバー×2です。前後のタイヤ&チューブ交換をしましたが、そのときは「バイクのタイヤ交換って自転車よりずっと大変だなぁ」ぐらいに思っていました。


先日のパンクを機に「自分の道具をそろえよう」と思い、安くて評判のよさそうなヒロチーのタイヤレバーを2本購入しました。届いて直ぐの印象は「何か先っぽが(KTCと比べ)少し厚い気がする」という感じでした。

実際に作業をしてみて、タイヤを外す際には(交換するつもりだったので)チューブのことは気にせず力任せに使っても折れないことに感心しました。

しかし、入れるときに(特に最後の方で)KTCのタイヤレバーとの違いを感じました。
狭い隙間でもすっと入ってすっと抜けたKTC、一方ヒロチーのタイヤレバーではゴリゴリ押し入れ、グリグリ出さなければならずチューブと干渉していないかひやひやしました。
このとき、私の技量不足のためチューブに穴をあけてしまい、もう一度やり直すことになりました。3本あると楽そうなので近所の店でKITACOのタイヤレバーを購入してみました。すると先が薄くて使い易く、結局KITACOのレバーが中心となっていました。

まとめると、どれでも作業はできるが先が薄いタイヤレバーが一本あるととても楽になると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP