KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7349件 (詳細インプレ数:7134件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 93 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
せいぴょんさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

原付クラスでは十分のものです。車載してますが場所も取りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:22

役に立った

コメント(0)

FBさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

空気入れよりもコンパクトで携帯に便利でバルブ形状も使いやすくいい物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:29

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

4.0/5

★★★★★

これはいいと思います。非常にコンパクトで軽量、しかも操作性も軽く空気の入りもいい感じです。コンパクトなので小さいリュックにも入るしいいアイテムだと思います。

しかも値段もお手ごろでいい感じだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:58

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

これは思ったより小さくてそれに安い。
サーキット走行に自走で行くと、帰りに空気圧上げたいのに
空気入れが無い。
これがあれば、ちょっと時間はかかるけど空気圧上げて帰れるんで多少は燃費が良くなるのでありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

ppppっぷさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード | GSX-R600 )

4.0/5

★★★★★

初めて自分でタイヤを変えようと購入しました。
写真の上がキジマのタイヤレバー、下がキタコのタイヤレバーです。キタコの方が丸まっていてビードを外しやすいですが先が尖っていて傷も結構入ります。キジマはあまり丸まっていなく先も滑らかです。結局は適材適所だと思いますが自分はキジマの方が傷も入りにくく初心者に向いていると感じました。でもリムプロテクターはした方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(0)

アンチ@XLさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | NC700X )

4.0/5

★★★★★

他の方も言われてますが、とにかく軽くて小さい!
持ち運びはもちろん、実際の使用の上でも特に問題は感じません。エアゲージとセットで購入すれば、空気圧管理もできますし、適正な空気圧は燃費やタイヤの保護にもなりますので、是非1軒に1つ常備を★

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:46

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

届いたら思っていたより小さかったのでびっくり(笑)
これだけコンパクトなら、小さめのリュックにも入るので持ち歩くのに便利です。
価格が安いところもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

4.0/5

★★★★★

コンパクトにできてツーリングの必需品に欠かせない物になりそうです。実際に180/55のタイヤに使用しましたが問題なく入いりますが、完全に空気が抜けた場合は重労働でしょう。尚、ホースが少し短くあと10cm長ければ…と思い★4つとしました。でも携帯用ではしかたありませんね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07

役に立った

コメント(0)

Numさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ43A) | JOG [ジョグ] )

4.0/5

★★★★★

手頃な価格とコンパクトなボディで非常用にとても便利です。
以前に試しで購入してみたのですが
非常時だけでなく普段の空気圧管理を行う程度ならば
充分に使う事が出来る性能でした。
(流石に本格的に空気を入れるにはツライかも・・・)

メットインに積んでいても邪魔にならない大きさなので
いざと言う時の為に『1台に付き1個』常備させています。
欲を言えばホースがもう少し長くて
本体に綺麗に纏められる様になっていたら完璧ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/21 19:47

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

あくまで緊急用で、通常のポンプで入れたエアーに比べると抜けが早いようです。もともとは自転車用でメジャーな使いきり商品です。二輪車だと自転車よりチューブの容量が大きいので2本必要になります。1回のツーリングでパンク修理は1回あるかないか、そのために大きなポンプを持ち歩きたくない人には良い道具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP