IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2528件 (詳細インプレ数:2444件)
買ってよかった/最高:
1183
おおむね期待通り:
914
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
28
お話にならない:
8

IRC:アイアールシーのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 190 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

モタードやオフロード走行時のパンクする確率を少しでも下げられればと思い、今まで何度も使ってきました。
「ヘビー」というだけあって、普通のタイヤチューブよりゴムが厚手でゴワゴワしています。

私はタイヤを買い換える時(1年~1年半くらい)に、リムバンドと一緒にチューブも新品に交換するようにしています。

オフロード練習、林道、エンデューロレースなど様々な路面状況で使い倒せます。
ビードストッパー(リムロック)と併用させています。
リヤの空気圧は 0.5 ~ 0.6 で走行することも多かったですが今まで一度もパンクはしていません。

比較的安価で優れた安心感。コスパに優れたお奨めのチューブです。
山の中でパンクすることを思えば、この価格を出さない理由がありません(笑)

ただ、鋭い岩や切り株だらけの路面を走行しなければならない場合は、正直少し不安はあります。
ヘビーチューブと言えどもパンクする時はパンクするのでしょうから、できるだけ「パンクしなさそうなルートを走る」という基本は忘れないようにしています。

私は、公道~オフロード練習ではIRCヘビーチューブ。
エンデューロレースを含めた激しい路面では、ダンロップのスーパーヘビーチューブ。というように使い分けてみようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 19:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

私は使い回しで、早2年 全く空気漏れ無いので、まだまだ使います。

タツヤさん 

けっこうヘビーな使い方されているのに・・・
ヘビーチューブいいですよね♪

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

4.0/5

★★★★★

IRCのチューブです。外観も普通です。値段が安いのが◎。フロントはリヤに比べ釘を踏むことも少ないためあまり補修することもありませんが、タイヤと一緒に交換すれば安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

普通のチューブにスライムシーラントを入れても2年程度しか持ちませんが、
タフアップだと同じスライムが入っているにも関わらず10年は持ちます。
これはシーラントが空気に触れずに封入されているから。
後入れシーラントだと空気の出し入れで次第に硬化していきます。これは
特性上仕方なし。

価格は通常チューブの倍ですが、パンクを気にせず安心して走れるのでおす
すめです。ただし5mmくらいの釘を踏んだときに塞ぐことができずにご臨終に
なりました。防げるのは3mmくらいの釘まででしょうね。

ちなみにパッチで直そうかと思ったんですが、封入されたシーラントが邪魔
してしまってパッチもうまく付かなかったです。修理しづらいのは大きな
欠点かも。
修理して使いたい人なので、今は多少のリスクを承知でノーマルチューブ+
後入れシーラントにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 12:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaneさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CRM250AR )

4.0/5

★★★★★

ヘビーチューブはオフロード走行には必須です。パンクしにくいよう分厚いゴムを使用しています。反面、重量増、パンクしてしまったときの扱いずらさもあります。また空気が通常のチューブよりも抜けやすいので、エア管理はまめにやってくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 00:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

Rightさん 

なるほど、ヘビーチューブは丈夫な分、デメリットもあるんですね。
参考になります。

kaneさん 

> Rightさん
お久しぶりです。特にパンクしてしまうとタイヤから取り出すのも入れるのも、ちょっとしたコツがいります^^

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

IRC チューブ
商品番号:25955Bいつも購入いている井上のIRC チューブです。国産製品ですので安心して使用しています。大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 04:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

自分はこのチューブ一番好きなんです 外側のゴムがいずれ摩擦で練消しゴムのようにはがれるのですが
そのおかげか チューブがずれにくいのです。 そして再利用するときに 組み込みの時のみ4?まで空気圧上げると張り付くのでまたずれにくくなるのです 肉厚が変わるのでパンクしやすい場合もあるんでしょうが
実際パンクは空気圧下げるとずれで空気入れルバルブの根元でよくパンクしてた経験がある人にはこれはいいチューブだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクなどに最適のチューブです。使用車両はカワサキKDXのリアで、パンク修理を複数やって限界になったチューブだったので交換しました。
町乗り中心なので普通のチューブで、ヘビータイプではありません。同じサイズの売っていた物の中で最も価格が安かったのでこれを選びましたが、日本のメーカーの物なので品質的には満足なレベルです。高い他メーカーの物と差は感じません。むしろ、これの前に入れていたミシュランのチューブは表面が粉を噴いた感じになっていてパンク修理が面倒な感じでしたので、こちらの方がその点は良いと思います。
なおウェビックさんの商品画像では紙の箱が写っていますが、商品は写真の状態で送られてきました。凄く簡素な包装ですが省資源化が叫ばれているこのご時勢ですし、ちゃんと密封もされているのでこれで充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BMW_Dakarさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

値段の安さで、購入しました。
使っていて、全然問題ありません。
GT501に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hachiさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XL250 | TLM200 | techno250 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換に併せチューブも交換です。新しいチューブはゴムに腰があって、なんか安心できます。IRCのチューブは他のメーカーより遥かに安い。これで耐久性があれば、コストパフォーマンスは最高です。次のタイヤ交換の際、またインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

リトルカブ50に、リアタイヤと同時に装着しました。チューブも劣化しておりましたので、タイヤ同時交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの その他タイヤ関連用品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP