DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 335 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KIDさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

個人レベルで使うにはちょうどいい容量で満足です。
プロではありませんがバイクだけでなく仕事で使う軽四輪も年1~2回のタイヤ組み換えをしますがそれでも2、3年以上は持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/16 10:20

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換時には使ったほうがいいですよ!本当に!
作業がすんなり進みますから!
ちゃんと塗っておけばミミも出やすくなりますし。

確かに無くてもタイヤ交換できます。
でもある方が絶対早いし楽に終わりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

G・Ghopperさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: KLX250 | RR4T 125 )

4.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換を行うために購入しました。容量が40gとあったので、少ないかなー?と心配しておりましたが、以外に大きく、たっぷり塗ってもなくなる気配はないくらいです。中に塗布用のスポンジも入っており、とても親切だなと思います。個人で交換されるのであれば十分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

CB&DTさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1300SF | DT200WR )

5.0/5

★★★★★

DT200WRのタイヤ交換に使いました。
手にとって見ると油分の多い石鹸を削ったという感じです。
過去に2回程(しか?)自分でタイヤ交換しましたが、そのときは台所洗剤で代用していました。しかし直ぐに乾燥してしまうため作業しづらかったので今回初めてビードクリームを使ってみました。結果は・・・とても良いです。作業慣れしていない為時間がかかった作業でも、一度塗っておけば作業終了まで乾燥することなく仕事をしてくれました。又、ビード出しも簡単にできこの商品のおかげかなと思っています。
予断ですが想像していた容器の大きさに比べて実際は小さな容器で最初は驚きました。が、少し手にとって塗り広げれば良いので一回の使用量も思ったより少なく量的には十分だと思いました。
タイヤ交換を自分でやる方、おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15

役に立った

コメント(0)

chocolaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z1000mkII )

4.0/5

★★★★★

サンデーメカニックの私にはぴったりな量です。タイヤもワックスのおかげでするっと装着でき、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

エンジン全バラでカムシャフト交換!等の結構な重整備まで自分で行う私ではありますが、未だにタイヤ交換は面倒臭くて嫌いです。

そもそもタイヤチェンジャーが自宅にあるワケはなく、家の前の排水溝と車に付属してきたダルマジャッキでタイヤのビードを落とし、レバーでタイヤを外し、タイダウンをタイヤに巻いて手動空気入れでビードを出し、メンテナンススタンドを利用してバランスを取り・・・と、書いてるだけで面倒です。
作業自体もあんまり面白くないですしね。

こんな面倒な作業を自分でやるようなヒマ人は自分だけかと思っていたのですが、Webikeに入社してみると驚くほどタイヤが売れていて、世の中には自分でタイヤ交換するような人がいっぱい居るのだなぁ、と感慨深いものがありました。
世の中の平均はどうだか知りませんが、少なくともWebikeを利用して頂いている方の中では相当の方が自分でタイヤ交換しているようです。

自分でタイヤ交換するとホイールベアリングのチェックが自分でできたり、アクスルシャフトに丁寧なグリスアップを施せたり、ついでにブレーキキャリパーの掃除がで
きたり、普段は手の入らない奥まった部分の掃除ができたりと様々なメリットもあるのでオススメなのですが、交換作業そのものが超面倒臭いのが最大の弱点です。

その作業の中でも「タイヤの脱着作業そのもの」が面倒で面倒で・・・

しかも、お金の無かった頃は(今でもお金はあまり無いのですが)タイヤ交換時のビードクリームは台所用洗剤で代用するのがお約束でした。
ビードクリームと言うのは要するにタイヤとホイールの接触部分の滑りを良くし、タイヤの脱着をスムーズにするのが目的のクリームですが、台所洗剤だってツルツル滑りますからそこそこ代用する事が可能なのです。

しかし台所洗剤には重大な弱点がありました。
作業途中に乾いてくると滑りが悪くなってしまい、作業効率が大幅ダウンなのです。
でも簡単に乾かないようにたっぷり塗るとダラダラ垂れてきたりして、更に状況は最低な事になって行きます。

でもなー、わざわざビードクリーム買う程の事も無いよなー・・・
と思っていたのですが、よく考えてみるとそんなに大した値段のするものではないので、作業時間の短縮率やイライラしなさっぷりを考慮するなら断然アリなのです。
それぐらいタイヤ交換がラクチンになります。

ハッキリ言うとこのDRC製ビードクリームに特に優れた性能はありません。
だがしかし!この小さなサイズが個人で使用する時には最高に便利なのです。

しかもコレが全然減りません。
タイヤなんてレースでもしていない限り毎月交換するようなものでもないので、毎回ケチらず塗ったとしても個人使用なら数年は使えると思います。
タイヤを購入する際にはついでに購入しておく事をおすすめします。

                                (わっきぃ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/10 20:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

もりさん 

いつも、シャコ万3本と板でビード落とししてます。
前に勤めていた所(自動車会社)では当然クリームを
使ってましたが、今は石けん水。
でも乾いて鬱陶しいのと、タイヤの中に水が溜まって
余計に鬱陶しいので、丁度これを買おうとしてた
矢先です。

わっきぃさん 

ファンテックさんもたまたまさんも洗剤で代用できるウデの持ち主なんだから、もっとラクチンになる為にもビードクリーム買ってくださいよーーー!

ホラ、もりさんを見てください!
お二人同様に洗剤で代用するウデの持ち主にも関わらず、自動車会社で使ってたビードクリームの味が忘れられずに再ビードクリームデビューですよ!!

やっぱ本物は滑りっぷりが違うってもんです!
スポ!

新聞ライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

今回、このビートクリームを購入してかなり良かったです。
私は、自分でタイヤ交換とパンク修理をするので前から欲しかった商品です。
商品の大きさは個人で使用するには丁度良いサイズです。
金額も手ごろで気にいってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:51

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

AX-1のタイヤ交換をするために購入しました。ビードクリームというものを初めて買ったので、良くわかりませんがこのクリームを塗らないとバイクのタイヤ交換は、非常に困難だと思います。買っておいてよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

sanetakaさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

必須の物ではないですが、あると便利です!
作業時間が短くなりました。

容量は少ないですが、
たくさん使う物ではないのでちょうど良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

3.0/5

★★★★★

特に無くても、石鹸水で代用出来ますが、今回試しに買ってみました。
寒さの為か、結構硬い感じがしましたが、塗り難いわけではないです。
ケースに入るくらいの、小さなスポンジは付いてきます。
特にお勧めする所はありませんが、タイヤ交換時に無いよりは あれば便利という位でしょか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP