DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのその他タイヤ関連用品のインプレッション (全 62 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Auviwさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアタイヤを交換する際に使用しました。

内容量が少ないように思えますが、実際に使用する量は付属のスポンジで数回拭う程度なので個人の使用においては一生で使いきれるか?と感じるほどです。

ビードクリームを塗った後に指で触ってみると確かに滑りが良くなっており効果は抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

大根さんpart2さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

5.0/5

★★★★★

今まで食器用洗剤で代用していましたが専用品はやはり素晴しいですね。
サラッと塗れてネチョネチョしない、垂れてこない、乾いてしまわない。
小さいサイズで買いましたが一回の使用では全然減りません。いったい何本タイヤを組み替えれば使い切れるのでしょうか。
大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34

役に立った

コメント(0)

St.さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

初のTTR125のDIYタイヤ交換のために購入。
必要以上にヌルヌルせず、規定空気圧でしっかりビードもはまり「やはりタイヤ交換に必要なもの」であることを実感。
量も自分のタイヤ交換頻度であれば十分な量。
付属のスポンジは2、3回使えれば上々という感じか…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

satelliteさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TL1000S | SR400 | グラディウス400 )

5.0/5

★★★★★

以前はタイヤ交換時にビートクリームの代わりにアー○オールやシリコンオイル等を使用していましたが、今回試しにビートクリームを購入し試してみました。
代用品とたいして変わらないかなと思っていましたがさすが専用品!今までのタイヤ装着の苦労がウソのように楽にはまりました。
量は40gと少ないように感じますが、1年に1回位の交換頻度だとしても10年以上は使えそうです。
これは買っておいて損はないと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

利用車種: KLX110

5.0/5

★★★★★

DRCのビードクリームは、スポンジも付属していて携帯に便利な商品です。タイヤ交換の際、タイヤのビードに塗ってタイヤ挿入時の抵抗を少なくしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

5.0/5

★★★★★

40gって思いのほか量があるもんですね。
1つあればかなりの交換ができるぐらい入ってます♪
スポンジも付属していますし、すぐにつかうことができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

性能に関しては賛否あるようですが、私個人の見解としては必要にして充分だと思います。
クリームの性能というよりはタイヤ個々の硬さによる所が大きいのではないでしょうか。

量も個人で使用するのであれば一生分あるのではないかと(笑)
写真は5本ほど交換に使ったあとの残量です。

スポンジが付いているのも嬉しいですね。
欲を言えば、スポンジのサイズが小さいのでもう少し大きい物の方が作業はしやすいのでしょうが、クリームの入れ物自体が小さいのでそれは仕方のない事ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

DRCのビードクリームはこれで3個めの購入になります。
サイズも丁度良く、工具箱の中で邪魔になりません。
非常に使いやすいです。
たっぷり使ってまた、購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 07:10

役に立った

コメント(0)

だるまさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: SR400 | バーディー50 | PASSOL [パッソル] )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

SR400純正ホイールにDUROクラシック4.00-18を取り付けする際に使用。
今までタイヤ交換にビードクリームなど不要と思っていましたが、使ってみるとタイヤレバーがホイールとタイヤのビードの間に入れやすく、作業がスムーズになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オオカミさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | GSX-R1100 | GPZ750 )

利用車種: TLR200

5.0/5

★★★★★

今まではケチってシリコンスプレーで滑りを良くはしていましたが大変でした。
がこんなものだろうと交換していました。
しかし、ビードクリームを使用した方が断然快適にタイヤ交換出来ます。
たっぷり塗りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 22:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの その他タイヤ関連用品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP