DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのエアバルブキャップのインプレッション (全 271 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北総人さん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

黒いプラスチックの純正品ではパッとしないため、ボディーカラーに合わせた物を購入しました。
余りの小ささ故になかなか目立たない物ではありますが、全体的な統一感(ブルー)が出て本人的には大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

北総人さん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

車体と同カラーのキャップが見つかり大満足。
純正品と比べるとやや奥まで締める感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

ジェベ男さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

バルブに直接装着できるので、虫回しを忘れてしまった場合でもなんとか対応できます。
所有するバイクにはすべて取り付けています。
作りもしっかりしていて満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

rerereさん(インプレ投稿数: 51件 )

3.0/5

★★★★★

ナットの締め付けでは、バルブがズレているのが判りにくいですが、この商品は事前に察知できるのでパンク防止には助かります。
素材のゴムが固めなので、バルブが傾いた時は本体とリムとの間に隙間が出来るので水や泥は侵入します。もう少し柔らかければ良かったのですが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

パパさんさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

MXレーサー用に使用しています。以前はタイヤ交換の際にリム内にかなりのドロが進入していましたが、この商品を使うようになって内部の汚れは激減しています。なお、本来この商品は止めナットの代わりに使うものかも知れませんが、私のところではマッドガードを入れた後で、このガードの浮き止めとしてナットを軽く入れて押さえ込んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

5.0/5

★★★★★

いや~、ほんと地味な部分ではあるんだけれど、以外役立つ商品です。空気圧低圧にしてチューブの首ちょんぱ防ぐのにナット外すんだけど、その場所にコイツがちょんと来ると泥、水の浸入が皆無になるし、なかなかいんでないかい、コレ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

モトクロスファミリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | CRF250R | CBR650F )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に一緒に交感しました。アクセントになりコストも安く、良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

いままでこの商品を知らなかったのをとても悔やんでおります。
林道を走るときにはタイヤのグリップを高めるために空気圧を下げるのですが、いくらビードストッパーを入れていてもやはりチューブずれは心配です。
そのためズレがわかるように&多少ズレても口金部分が裂けないようにエアバルブの固定ナットを外してしまうのですが、その隙間から水がリムの中に浸入してきてエアバルブが錆びてチューブの寿命を縮めてしまい、アルミのリム内側も傷めてしまいます。
それを、この小さなゴム製品がすべて解決してくれる訳なのです。
これはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52

役に立った

コメント(0)

schreckさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CRM80 | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

CRF50用に購入しました。
CRF50にはビートストッパーの取付穴が無く子供の走行毎にチューブのズレを気にして直していました。
これを装着する事によって手間が半分になったので中々使える品物だと強く感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15

役に立った

コメント(0)

ranceraroccaさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

ゴムじゃ色気がねえなあと思っているところに、このアルミエアバルブキャップを見つけて早速購入。
ボディ色が青、ホイールが黒なのでボディ色に合わせてみました。
「さりげない場所にこだわりてな感じがなかなかいいじゃない」と自分で悦に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP