DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5224件 (詳細インプレ数:5109件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのエアバルブキャップのインプレッション (全 56 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

セロー225WEに装着するために購入しました。
オフロード車にありがちな荒れた路面での
パンクや、タイヤ交換時に便利なように装着。

幸いにして(?)まだこれが役に立つシーン
になっていないのですが、質感や装着精度に
は満足です。

ムシ回しは携帯工具セットに入れていても
すぐに見失うので、こうした準備が安心に
繋がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/24 18:51

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: 701 ENDURO

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフ車で激しいオフロード走行をする時は、エア圧を落とすのですが、その作業をするためのグッズとして、バルブキャップ代わりに付けておくので直ぐに使える。
また、林道走行でパンクした場合、その場でタイヤ交換するのですが、回しやすい設計だし、何よりムシ回し部分にゴムキャップが付いています!何という気遣い満点の製品なのでしょう!!ムシ回しはバルブに付けていると必ず泥が付くため、泥落としの為の歯ブラシを携行していましたがもう必要有りません!製品の色も選べるし、一点の文句も付けようがない、素晴らしい製品です。万人に自信を持ってオススメ致します!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/16 20:10

役に立った

コメント(1)

ハリーさん 

今度買っておきます!

runa2589さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ナットの代わりにバルブにはめます。
まだ、パンクをしていないので分かりませんが十分仕事をしているのではないでしょうか。
それなりにしっかりはまるので、走行中になくなると言った心配もなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/30 00:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ジェベル250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ガッチリボルトでチューブを固定するよりフリーのほうがチューブにもやさしい?ってことで安価ですし取り付けています。タイヤ交換2回程度で緩くなってきたので都度交換していますがその恩恵?からかチューブ根元からのエアー漏れは一度もありません。

タイヤ交換時にバルブをまっすぐにチューブセットしないとリムからバルブが斜めのままになるのでちゃんと収めるようにタイヤ交換をするようになったのがエアー漏れしなくなった理由かも??

安い部品ですし、ドレスアップにもなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 09:40

役に立った

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

KLX250のタイヤ交換時に一緒に取り付けました。

バルブにかぶせる(?)だけで簡単に取り付けられます。
バルブをフリーにした際、隙間から泥などの進入を防ぐ物ですが、
ちょっとしたドレスアップ効果もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 19:25

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

林道ツーリングなどでタイヤとチューブのズレが起こり、バルブがちぎれるのを防ぐために、ナットを締めない人には必要なものだと思います。

付け根の隙間にコーキングするのもいいんじゃないかと思いましたが、そんなに高いものでもないし、ドレスアップにもなるからと思って購入しました。

耐久性はまだわかりませんが、まぁ雨ざらしだし人によっては過酷な条件下になりますので、タイヤ交換の度に付け替えるのが望ましいのではないかと思います。

取り付けは簡単です、エアバルブに被せて根元まで差し込むだけです。

ホイールの回転による遠心力と、バルブキャップが付いていることで外れてしまうことはないでしょうが、バルブキャップまで届かないので、いいか悪いかはわかりませんが軽く押さえる意味でナットをかけました。

難点は、差し込むタイプの空気入れだとかかりが浅くなることくらいでしょうか?

問題なく、空気を入れることができましたが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 18:07

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

取り付けはバルブの固定ボルトと取り替えるだけで、10秒で交換できます。

チューブが大きく動いた時にチューブ破損を防ぐ機能的な部品です。

見た目も2色展開されており、オシャレなワンポイントになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:29

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

DRCは相変わらずツボを突いたパーツを作っています。このバルブはムシ回し付きで大変便利です。

特に林道走行でパンクをしょっちゅうしているオフロードライダーは荷物を減らせて一石二鳥ではないでしょうか?

見た目もアルマイトでグッドルッキンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

低圧でタイヤが回ってしまった場合のバルブちぎれ緩和の為、私はバルブをナットで固定していません。
なので、泥水の防止と見た目が良くなるこの商品を付けています。
KLX125用のZ-WHEEL S30リムのRにピッタリ合いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 23:19

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

ウエビックを散策してて見つけました。
皆さんのインプレを見てていい商品だなと思いポチッと購入。
実際装着しましたが、リムに合わせたアールもしっかりしてます。
意外と街乗り林道程度の使用でも、タイヤ交換の際にリムの内側を見ると水分侵入でさびたりしますので、とてもコストパフォーマンスに優れ、誰でも装着できる商品だと思います。
騙されてと思って購入していい品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 22:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP