オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 1192 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
水道屋さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タイヤハイトの高さが車体に逞しい印象をあたえてくれます。
走りのほうは長距離自走の林道ツーリングでダートに重きをおく人に
おすすめの一本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアと同時にピレリMT21からの交換です。
ロードは明らかにMT21よりも良い感じ。
オフはこれから試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23

役に立った

コメント(0)

ファンファンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XL125 | FZR250R )

利用車種: XL125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
脱着もスムーズに出来ました。後輪とは違いビードにある程度弾力もありサンデーメカニックでも簡単に交換出来ました。トレッドの割にごつごつ感はなくグリップも良いようです。見た目がちょっとオフよりかと思われましたが、乗った感じは街乗りのタイヤと考えた方が良いです。林道ではちょっとエアー圧を下げないとハンドルが取られます。私のように街乗り主体でたまに林道も走る人には最適なタイヤだと思います。何より価格が安いのが魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
林道程度なら問題なく走破でき、アスファルトでのグリップも良好。 愛用してます。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザーさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: XL250

5.0/5

★★★★★

レアサイズなのでいつメーカーに見放されてもおかしくないのですが、驚くことに34年経った現在でもメーカーラインナップに載っています。その代わりに値段も驚きですが。
以前とあるタイヤ屋さんで「ブリヂストンさんはユーザーを大事にする会社なんですよ」なんて話を聞いたことがあるのですが、まさにその通りだと感じます。
こんな絶滅しつつあるバイクの専用タイヤを製造し続けるなんて本当に頭が下がります。

私にとっては初めてのオフタイヤで3000kmしか走ってないので詳しいインプレはできませんが、今のところ特に不満なく乗っています。
雨の日の舗装路でたまにグリップ不足を感じることがありますが、接地面積の少ないブロックタイヤなので構造的に仕方ないです。

メーカーが生産し続ける限り23インチのワークブーツを履き続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

グリップ最高です。勿論BSですので、耐久性は抜群です。但し、表面の皮むきをしっかりやらないと、絶対に転びます。初めのうちは物凄く滑りますので注意です。それと、フロントタイヤの回転方向は、絶対に逆に取り付けた方がイイです。雨が降ったら分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

前回の、リピートです♪
写真は、通勤使用でON9割、OFF1割で1万キロ強走ったものです。ツルツルになるまでまだ1部山近くあります。何という耐久性の高さでしょう!

廃道アタックや、ハードな林道走行や、通勤快速として使用していますが、全てにおいて安心して走行でき、信頼性も抜群です。
おまけに、ずば抜けた耐久性の高さと、低価格により、財布にもやさしいなんて、夢のようなタイヤです。
これまで、数々のトレールタイヤを使用してきましたが、T63に匹敵するオフ車用のタイヤは皆無です!

オフ車に乗り続ける限り、T63を履き続けます!!

             

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

XR250に使用中です。
このタイヤは高剛性、高強度のため、寿命が長いです。
これに対して、ダンロップ D605は柔らかいので、グリップ、乗り心地に関しては、こっちの方がいいと思います。また、溝パターン的にも、少々のダートを走れそうですし。
 IRC ツーテンは、完全にオン専用タイヤで、オフ走行は考慮していないですが、私はオフ用に予備ホイールを持っており、普段のちょい乗り用途としてこのタイヤを使用しているので、問題ありません。

一番気に入ってるのは、何より寿命が長い事です。
リヤは溝が大分なくなりましたが、15,000Kmを超えました。
ハンドリングに癖はないですし、パンクをした事は一度もありません。(これは、たまたまでしょうけど。)
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニコちゃん大魔王さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

 以前はD604を使用いていました 。林道、ツーリング仕様でしたが、最近林道を走る機会が多くなったのと、フロントタイヤのパンクで今回D605にしてみました。  

早速前後履かせて走って見ました。まだ、慣らしですがオンロードでのグリップいいです。思っていた以上にゴム質が柔らかくて耐久面では期待できないけど、オン.オフ
走行は楽しめると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ももんがぱわさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: F650GS Dakar

5.0/5

★★★★★

いろいろな21インチタイヤを試してきましたが、オン性能を重視して、アメリカン向け21インチを試すと、プロファイルがそもそも異なり、全然曲がりません。オフ性能を重視して、T63にすると高速で振動がひどく、ロードノイズもものすごいです。シラックではオフ性能が足りません。そこでこのタイヤ。オンもオフも両方共そこそこいけます。普段はオンだけど、林道も気持ちよく走りたい方には、ビックオフにもおすすめなタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/02 13:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

PAGE TOP