オフロードタイヤ・モトクロスのインプレッション (全 576 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
半蔵さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: PW50 | RMX250 )

利用車種: RMX250

5.0/5

★★★★★

林道には最適です。グングン食いついてくれるので天晴。摩耗も遅くて、安いので買い換えやすい。フロント一回に対し、リア二回の交換頻度かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/06 10:26

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

5.0/5

★★★★★

ネットで評価が高かったので購入。

評判通りガレ場では最高のグリップ力ですね!(^^)。

ブロックが減ってきてもタイヤが柔らかく、変形してくれるのでパフォーマンスが長続きします。

雨上がりの泥道ではすぐにブロックの間に目詰まりを起こしてしまうので雪道&泥道はイマイチ。

あとライフも長く5000キロは持ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フリーマンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 | Vストローム1000XT )

5.0/5

★★★★★

リアにツーリストを装着したのでフロントにも装着。

写真は北海道ツー、信州ツー2回と舗装路ノンビリツーが多かったこともあり7000キロ走ってもまだブロックが残ってます。

ハードな走りをしなければ10000キロは持ちそうです(^^)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

citizenさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

色々な国産、海外のメーカーを使用しましたが、このタイヤが最高です。特に、ミディアム~ソフトのコンディションに最適です。タイヤの剛性もかなり高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

友人に勧められて今回初めて履いてみました

ガレ場やマッドでもグイグイ上って行きます
下手な私でも、上達したような気分になりました

悪い点
タイヤ自体が柔らかいので、一般道の高速系カーブでバンクさせるとリアがフワフワして怖いです

それ以外は特に問題ないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 21:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふたばさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

一般道の使用が出来るトライアルタイヤの中では最も優れたグリップと対磨耗性を持ってます。
相性の良いセロー250に装着してますが、一般的なエンデューロタイヤのように、勢い良く土を削る乗り方をせずとも、舐めるように優しく走破できます。その為、自然破壊をせず安全に野山を楽しむ事が出来るためオススメです。
また、濡れた岩や木の根、赤土での違いは歴然としてます。
空気圧を1.0Kg/cmで使用すればアスファルト上での違和感も少なく、逆に高めの空気圧だと軟らかいブロックが捩れ、コーナーで滑るし変磨耗します。
一度知ってしまうと、もう、他のタイヤは使えません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

5.0/5

★★★★★

WR250Rにて使用しております。
私は普段用と遊び用との2セットホイールを用意していますので、
遊び用のホイールセットに履かせています。
普段使い(街乗り・通勤)にも使用する車両に入れるには柔らかいのでお勧めはしませんが
用途を分けて、割りきって使えるなら価格・性能から言ってベストだと思います。
比較的どんな状況にも対応出来る優秀なタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 14:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

50代・時々ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DT200R

5.0/5

★★★★★

タイヤが柔らかいので自分でタイヤ交換される場合もスムーズでした。
オンロードでは柔らかさが邪魔になりますが、弱点を許容出来るオフロード性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 22:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

 私は、前輪で使用してましたが、グリップ力が良く、タイヤが柔らかいので、不意に滑るということは、まずありませんでした。一旦、GP21にしたのですが、ゴムの性質が違うので、またツーリストに戻す予定です。リアはツーリストを使っていますが、サイズが厳密には違うので、やや扁平ぎみになってしまいます。従って純正のTW302に戻す予定です。
 フロントは純正よりもすごくライフが長く、2年、1万5000キロ位はもちました。このタイヤはコスパも高いし、性能、ライフと最高だと考えてます。ぜひ、お勧めできると考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 23:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

前モデルのMX51も良いタイヤでしたが、モデルチェンジされた【MX52】は格段に進化していました。
まず、直線でのトラクションは抜群でミディアム路面、散水後の表面のみウエット状態と試しましたが、グイグイと前に進む感じが強く、レースのスタート時のようなゼロ発進の加速にも路面の変化でテールを振るような事は一切ありませんでした。
次にコーナリング時での特筆すべき特徴はパーシャルからスロットルONにしたときのリヤの滑り出しが従来のモデルに比べてはるかに遅く、またスライドが始まった後も非常にコントローラブルな特性を示します。
つまり、コーナーでの踏ん張りが良く、滑り出した後も一気に滑ってしまわないので、テールを振って車体の向きを変えるような事も楽にできる感じです。
耐久性について数回走行した感じでは従来のモデルよりも減りは遅いように感じますので、これからが楽しみです。
価格も比較的リーズナブルですし、Webikeさんで買えば送料無料なので、わざわざ近くのショップに買いに行かなくても、楽に安く買えるので助かります。
総合的に流石は最新テクノロジー搭載のNEWモデルという事で、大満足のタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤ・モトクロスを車種から探す

PAGE TOP