オフロードタイヤのインプレッション (全 843 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

利用車種: SX125R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • 左側3000キロ使用のミシュランアナキー

    左側3000キロ使用のミシュランアナキー

ミシュランアナキーから交換。外径が大きくなったので、ローからセカンドまでのギアチェンジがすこし余裕ができた。
ライフに期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 20:14

役に立った

コメント(0)

がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • 左側3000キロ使用

    左側3000キロ使用

舗装路も林道も問題ないです。減ったらフロントと合わせて早めに交換してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 20:04

役に立った

コメント(0)

がまとかえるさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX110L | CRM80 | SX125R )

利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4
  • 左側3000キロほど使用

    左側3000キロほど使用

変なクセもなくCRM80に合っていると思います。同銘柄でリアと同時交換してますが、フロントはサイドにヒビが入りやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 19:48

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

ダートと言えるダートは、交換後ほんの僅かしか走っていないので、インプレはまだ早いのかもしれません。
まず、最初に言える事は、舗装路では、ロードノイズと振動で不快指数Maxです。
また、回転抵抗が増えるので、燃費は確実に落ちます。
これに反して、ダートでは、それなりに食い付き良い仕事をしてくれます。
マディの評価項目があったので、一応採点しましたが、こんな重量級のバイクでマディ路を走ろうとは思いません。
参考程度と捉えて下さい。
行った先のダートで、ほんの一部マディとなっていたので、走りましたが、排泥性は良くそれなりには走れました。
このタイヤに交換される方は、ダート重視で考えた方が良いと思います。
舗装路メインのツーリングの方にはお薦めできません。
反面、ダートでは楽しめます。

あと、問題なのはライフです。
コンパウンドが固めなので、それなりに持ってくれそうですが、ブロック間隔が空いている為、それなりと思います。
価格は、失礼ですが三流メーカーにしては、かなり強気な設定なので、それなりに持ってくれないと元が取れないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/20 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

ダートと言えるダートは、交換後ほんの僅かしか走っていないので、インプレはまだ早いのかもしれません。
まず、最初に言える事は、舗装路では、ロードノイズと振動で不快指数Maxです。
また、回転抵抗が増えるので、燃費は確実に落ちます。
これに反して、ダートでは、それなりに食い付き良い仕事をしてくれます。
マディの評価項目があったので、一応採点しましたが、こんな重量級のバイクでマディ路を走ろうとは思いません。
参考程度と捉えて下さい。
行った先のダートで、ほんの一部マディとなっていたので、走りましたが、排泥性は良くそれなりには走れました。
このタイヤに交換される方は、ダート重視で考えた方が良いと思います。
舗装路メインのツーリングの方にはお薦めできません。
反面、ダートでは楽しめます。

あと、問題なのはライフです。
コンパウンドが固めなので、それなりに持ってくれそうですが、ブロック間隔が空いている為、それなりと思います。
価格は、失礼ですが三流メーカーにしては、かなり強気な設定なので、それなりに持ってくれないと元が取れないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/20 15:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5568SP1@宇都宮さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250X | VTR1000SP | CRF230F )

利用車種: CRF230F
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

パターン配置が逆方向に見えます。
ブレーキをかけた際の荷重方向を考慮しているのかなと思いました。
偏摩耗しない事に期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 07:03

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

なかなかどうして、タイヤって悩むことがありまして。
まあ、IX07と同じようにある程度の硬さと刺さり具合でいろんなコースやレースで使えるかと思います。
ライフも長そうです。リヤもイイ感じである程度のレースでは使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/24 18:52

役に立った

コメント(0)

coolerさん(インプレ投稿数: 8件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1

エンデューロタイヤでは比較的安いので、迷ったら新品投入しやすいのが最大の利点かと。あとは低圧運用で何とかなります。大体30kPaで使うことが多いですが、コンディションによっては0~20kPaで使うこともあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/07 08:48

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スーパーシェルパ | KSR110 )

利用車種: スーパーシェルパ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3
  • D605との比較

    D605との比較

  • ブロック高さ

    ブロック高さ

リピートです。
グリップは満足で下りの安心感が増します。(D605比較)
パターンはあまりカッコいいとは言えませんが、ブロック高さが減ってきても MT21のようにひどい偏摩耗ではないので概ね満足です。減ってくると少しハンドルがブレるというか直進安定性が落ちる感じがしますが、こういうブロック系のタイヤは仕方ないことかなと思います。値段が高いのが残念ですがおそらくまた購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/21 00:16

役に立った

コメント(0)

yoooさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: W650 )

利用車種: R1200GS
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

AX41から見るとオンロードタイヤみたいなものですが、GSでそんなに林道行かないし、ブロックがアスファルトでガンガン削られるのを見ているのも切ないし、それと何よりこのタイヤはサイドウォールが柔らかくて手組みしやすい(その代わりオフではエア抜けませんが)ので、膝が曲がらなくなって来た自分には大変都合の良いタイヤなのです。
もう浮気しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/20 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP