オフロードタイヤのインプレッション (全 843 件中 771 - 780 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なんだろう?さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZ125

4.0/5

★★★★★

ヒラヒラ感が良いですね。

ハンドリングがとても軽くて軽快です。

滑り出しも穏やかです。軽くマディでも試しましたが泥の付着が少ないです。
驚いたのが回転方向の矢印がないですね。角が無くなったら逆にして使います。

以上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんだろう?さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZ125

4.0/5

★★★★★

以前買ったダンロップのMX71との比較です。

まず印象としてはダンロップに比べると接地感が薄い気がします。

MX71は、「ぐわっ」って感じでM603は「すとん」って感じですがけしてグリップしないわけではないです。グリップしてるのだけど接地感が無い印象です。

しっかりトラクションをかけるとMX71よりも地面をしっかり蹴ります。すべると言うよりも掴む感じです。グイグイ前に進みます

ライフはこちらの方が長いような感じがしますがしばらく様子を見てまたインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キングルビーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

セローに使えるタイヤでオンロード向きなのは、このタイヤと井上製のタイヤになってしまいます。やっぱり人と違うタイヤを履いてみたくて選びました。
使用感はこれからですが、ブロックタイヤと違って舗装路面での音は静かでこちらの方がいいいと思います。 お金持ちは、オフ用に取り換え用ホイールを手に入れるのもいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

10年近く前、このタイヤが出た頃に一度履いていた事がありますが、林道ツーリングに誘われるようになったので、久々に購入しました。
結構年数が経ちましたが、まだ売ってたのに一安心。

本当に公道OKなの?という、見た目どおりのタイヤで、
河原のコースに林道など、硬く尖ったブロックが食いつくのか、かなりグリップしてくれます。磨耗してきたら回転方向を入替て逆履きできるのも特徴。

一転、舗装路に出るとかなり脆弱なタイヤなので、特に雨の日は気をつけたほうがいいです。TS200のパワーでも、雨の日は丁寧に発進しないとホイルスピンします。
ワインディング等でも普通のタイヤよりマージンを取って走ったほうが良いですね。

ナンバーつきでもダート中心で遊んでる方向けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこ先生さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: XR250 | WR250R )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ずっと純正のD605を愛用してきたのですが、ちょっとばかしオフよりのグリップ力を求めて、かつ耐久性も求めてこちらのタイヤをチョイスしました。

主に林道ツーに使用しており、今回2回目のT63となります。

縦方向グリップ重視とみなさんのレビューにあるように、やや曲がりにくさを感じます。
でもダートではD605と比較するとはるかに走りやすい。
タイヤパターンのルックスもオフ車っぽくて気に入ってます。

気になる耐久性ですが、前回の交換からおよそ7、000kmもちましたので、私の使い方からすると、D605とほぼ同等といえます。

ロードノイズも605よりも大きくなりますが、やはりオフでの信頼感は増しますので、耐久性がほぼ同じであるならばT63を推奨します。
私の印象としては

価格、耐久性:D605=T63
オフ走破:D605<T63

上記インプレから今回リピート購入となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ビンちゃんさん 

無知なのでスミマセンですが・・・公道OKのタイヤなのでしょうか?・・・?もし・・?。
だったら即に欲しいのですが・・・!!(^^)!!

にゃんこ先生さん 

ビンちゃんさん。コメントありがとうございます。

もちろん公道OKのタイヤです。
先月2回目のT63リアを交換したところ、今回は7,800kmでの交換サイクルでした。
なかなかの耐久性なのでお薦めです♪

キングルビーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

近くの販売店では売ってないだったので心配でしたが
結構安く入手出来たのでこちらで購入しました。
安いのは良かったのですが、ぱっと見ではもしかして
チューブタイプ買っちまったかと冷や冷やで型番で確認www
タイヤパターンとしては思ってたより深い溝なので
2万kmは行けそうです。オフロードの出番がなくなっちゃうけど
最近は林道が知らぬ間にアスファルトに…って感じなので
街乗り派にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せーいちさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

KLX250でガレ場メインで使用すると写真のようにブロックが飛びます。走行距離は1500キロくらいの写真です。 空気圧を落として使用すればゲロでもTR011ツーリストとさほど変わらないグリップ力。苦手路面が少ないので安心して使えます。
グリップが良い分、激しく路面を掘り返すので★4としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/23 16:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおやじさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

ダンロップD605→IRC GP22からの交換です。

IRC GP22は交換直後はよくグリップして良かったのですが、おいしい期間が短かったように思います。

よりオフ重視のタイヤを探していて、ミシュランのAC10と迷いましたが、AC10は舗装路で滑るというインプレを見かけましたので、値段は高いですがこれにしました。

やはり、オフ車はブロックが高くて小さいタイヤがとても似合います。この外見だけでも変えて良かったと思います。

まだ、舗装路も林道も少ししか走行していませんが、どちらもしっかりグリップしているようです。

さらに走行して、またインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねこたこさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タイヤ交換が楽なのでツーリストを愛用しています。
ただ、リアタイアはコンプレッサーが無いとなかなかあがりません、チューブレスの方はもちろん必須ですw

オフロードバイクにはめた場合の感想です。(あくまでも個人的感想)
トライアル車にはめた場合は皆さんの知ってるとおりです。

岩盤:◎ 倒木:◎ 根っこ:◎ 固い土:◎ 砂利:○(操作性は良いですが止まりませんw) 柔らかい土:△ 雨の後の柔らかい土:×(すぐ目づまり、詰まったら空転させて飛ばしましょう。) 落ち葉:○ 砂:×~△ コース砂:×(危ないからコースでは辞めましょうw) 雪:×~△ 氷:×~△ ウイリー:△(重たさでよじれて操作難しい&すぐブロック減るw)ジャックナイフ:○

【パンク時の走行】
フルサイズトレール:× 重たさでタイヤがよれるのですぐ走行不能に
ミドルサイズ:×~△ 短距離なら?まぁ難しいですw
公道可能トライアル車:○ まぁなんとか走って帰れますw


平均寿命:2000km~3000km(ミドルサイズで急加速しなければ4000~5000km)

夏のアスファルトでウイリーの練習したら数分で5分山になるので辞めておきましょうw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:29

役に立った

コメント(0)

ビラーゴさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

良い点
・柔らかいグチョグチョのマディ・ツルツルマディ・石や根っこ などタイヤにとって相反する路面でもオールマイティにグリップしてくれます。特に石や根っこに強いのがいいですね!

悪い点
・オールマイティな分、マディ用タイヤやトラタイヤに対してその得意路面ではグリップが負ける(当然ですけども、、)
・回転方向があり、逆履きするのがイマイチ

まぁでも総じて満足のいくタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP