オフロードタイヤのインプレッション (全 363 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: XLディグリー

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

トレール車のオフ性能を重要視したアスファルト走行可能タイヤとして購入。オン&オフのトータルバランスが素晴らしく耐久性も群を抜いており価格も安いと言う夢のトレールタイヤであるミシュランのT63が廃盤になってしまったため、それに替わるタイヤを探していました。レースに即参戦可能な性能は、全ての面でT63を上回っていますが、アスファルトでのグリップはミシュランの1/3、ライフも1/3、値段は倍近いです。オンロードでは法定速度厳守、林道やコースを走る目的と割り切って、公道8割、林道やコース2割の走行で3千キロ、丸ボーズまで走って4千キロ近く持ちます。林道やコースでの性能はソフト路面からハード路面まで何一つ文句の付け所が有りません。元々アスファルトを飛ばすバイクでは無いので、オンロードは移動の為だけと割り切った考えでいれば、充分納得のいく性能です。ただ一つの難点を挙げると、とても高い価格設定なのがいただけません。これさえクリアできれば、トレールバイクには、このタイヤがイチオシなのですがねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーシェルパ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

中古でシェルパを買った時にD604が入っていてこのタイヤはオンは申し分なかったですオフも走りましたがまあまあ走りましたゲロ以外はそれから履き替えたのですがゲロ道の木の根っ子などもクリア出来なかったのが登れるようにオンも中々グリップ力も良く気にいってます専用のトラタイヤには敵いませんがオフが5割り以上じゃなければこのタイヤ優秀だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/30 19:17

役に立った

コメント(0)

オルフェウスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー 250 | ZX-6R | R1200GS )

利用車種: セロー 250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

セロー250のオン・オフ兼用タイヤとして採用。
ビードがめちゃ硬く、取り付けはかなり難儀でした。
タイヤ剛性が有りグリップもするので、オンロードはバリバリ攻めれます。
オフでは空気圧0.7まで落とし使用。(ビードストッパー無し)
余程のアタックでもない限りグリップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/22 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DRZ-SHINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | DR250R )

利用車種: DR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

DのD605からの交換。3分割構造でのロングライフを期待。
現在4,000?走行で5分山くらい・・・。
寿命はD605よりは少し持ちそうですかね?!
ワインディング等のオンロードグリップは全く問題なし!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/21 16:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

薄紅さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GN125 )

利用車種: ベンリィ50S

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3
  • 50CCには、少し重い。。。

    50CCには、少し重い。。。

とても、大きくて、ゴツい。
ゴムも柔らかいので、タイヤ交換で着するときは.2/3は手ではめれました。はじめてのタイヤ交換でしたが、チューブもキズ付けず、スルスル装着できました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/05 07:53

役に立った

コメント(0)

MAHALOさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRF250 RALLY

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

CRF250RALLYの純正装着タイヤです。
 使用状況は95%が舗装路でしかも高速道路を使ったツーリングで4000kmでスリップサイン
が出たので交換のため購入しました。
 フラットなダートならグリップも良くオールマイティーなタイヤと言えます。また、これま
でXR250に履いていたD605と比較すると同様の使用状況では3000kmで交換していたので
価格差も含めてコスパはかなり良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 12:16

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

利用車種: KLX125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 3

KLX125に山遊び用途で履いてました。
ブロック間隔が広く取られているので泥詰まりしにくく路面に刺さるので水分の多い路面でもかなり食います!
MXタイヤなのでサイドウォールがかなり固く潰れないので、空気圧は0から0.3位で使用してました。
舗装路では我慢の走りですがツーリングにも使用して約2000キロで賞味期限を迎えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/23 23:15

役に立った

コメント(0)

むむむさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BJ | WR250X | WR250R )

利用車種: YZ250F

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

車両はYZ250F(リア19インチ)、レースはJNCC FUNクラスで使用です。

■耐久性:低いです。特に硬質路面では1レース(JNCC)持たないことも多いです。

■性能:インターミディエイトを謳っている通り 少マディ?少ハードの対応力は高いです。

■総評:コスパは高いと思います。柔らかいため組み込みやすいのもメリットです。
    モトクロスタイヤですが、エンデューロでも性能を発揮できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/31 21:19

役に立った

コメント(0)

ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: XR650R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 3
  • ブロックが高く、迫力あるパターンです。

    ブロックが高く、迫力あるパターンです。

同タイヤは2本めです。ビッグオフ用コンペタイヤです。
以外にも舗装路でも結構グリップしますし、滑ってもコントローラブルです。
XR650Rのリアタイヤは1000Kmぐらいしか持ちませんが、他のタイヤよりは持ちました。
BAJAマシンにはぴったりのタイヤではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/31 20:11

役に立った

コメント(0)

買った父さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZ250FX | PCX125 )

利用車種: WR400F

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5

高次元でさまざまな性能がバランスしている。
いろいろ他のも試してみたがこれにまさるタイヤはなかった。トレールで街乗りからオフまでいくならこれでまちがいなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/05 12:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP