オフロードタイヤのインプレッション (全 2175 件中 1851 - 1860 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブルーデュースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GN125 | スーパーシェルパ )

利用車種: スーパーシェルパ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5
  • 交換後

    交換後

  • 交換前

    交換前

流石に12年前のタイヤでは、サイドのひび割れが酷くなり、
溝も少なくなったので交換となりました。
ダートは林道程度なのと、いままでのD605はオンロードのターンで
グニャリ感が嫌だったのでGP-210を選びました。
交換は、フロントと比べ外すのも、つけるのも結構苦労して
タイヤ交換は真夏にするものではないことを実感しました。
まだオンロードしか走っていませんが、静かになってグニャリ感も
なくなったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RZ250R | GSX750E )

利用車種: DT200R

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 3

ほとんどオンロードの使用の為、トータルバランス重視の選択です。モタードタイヤも考えましたがせっかくのオフ車、ダートも走りたいですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 12:20

役に立った

コメント(0)

k.s.r mcさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KSR-2 | YZ250F )

利用車種: YZ250FX

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 1

まず、リムが硬すぎず組み換えが素早く行える。メジャーブランド他社よりも組み換えがらくですからスペアホイールを持っていない方には最適と思います。グリップ力は問題なしですが、、もちろん路面コンディションを考慮します。ある程度摩耗してきてもグリップ力が低下しずらくその耐摩耗性も申し分なし、ブロックのひび割れや欠損も他社より少ない感じがします。価格が高いのがネックですが使用期間を考えると仕方ないかと思います。これからもこれを使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/08 22:23

役に立った

コメント(0)

ぷっちゃまんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR230 | Vストローム250 )

利用車種: XR230

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 3
  • フラットダートなら空気圧そのままで問題なし!走り方にもよりますが。

    フラットダートなら空気圧そのままで問題なし!走り方にもよりますが。

  • 30000km走行後取り替え前のシラク

    30000km走行後取り替え前のシラク

通勤に2年4ヵ月走行距離30000km越え
まだいけそうだがリアはさすがにヤバくなったので交換した。
タイヤの横に多少のヒビ通勤程度ではまだいけそう。
ウエビックではXR230サイズが販売終了だったので
トレールウイングにかえたが見た目以外はドストライクのタイヤ
通勤はもちろんだがマディやヒルクライムがない限り林道もOKなタイヤ
だと思う。通勤に使いながら林道に行くライダー(マディやヒルクライムはNG)
にはGOODなタイヤだ。しかも安い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/21 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RZ250R | GSX750E )

利用車種: DT200R

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

前後揃えての装着です。リヤのみほんの少し純正タイヤよりワイドになります。なんのネガも感じません。トータルバランスの良いいいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 12:25

役に立った

コメント(0)

サトウさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー225S | XLR250バハ | ドラッグスター400 )

利用車種: XLR250バハ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 1
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

トレールの長いストロークに最高にマッチしており、パイロンスラローム時にバンキングスピードを上げていっても追従性が良く不安なく使え、安くて耐久性もあり、オンロードにはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/05 15:50

役に立った

コメント(0)

サトウさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー225S | XLR250バハ | ドラッグスター400 )

利用車種: XLR250バハ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 1
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

トレールの長いストロークに最高にマッチしており、パイロンスラローム時にバンキングスピードを上げていっても追従性が良く不安なく使え、安くて耐久性もあり、オンロードにはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/05 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボラギノールさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: トリッカー (XG250) | セロー225WE | X-Trainer 250 )

利用車種: トリッカー

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

マディは見た目通りダメ!
しかし、フラット林道位なら純正タイヤと変わらんレベルです。また、タイヤのエアボリュームがあるので段差もシットリ。純正使い続けて来ましたが、林道散策なら十分。ロードは楽しめますし。アタックはセロー に任せましょ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/23 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライムグリーンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XLR250バハ | セロー225WE )

利用車種: XLR250バハ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

SACT構造の効果が高く、私の場合では前輪よりも長い距離を走行できる。
ハードな林道にも使っていますが、固すぎるので厳しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 18:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: セロー225W

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 5

4JGセローのフロントに履かせており、使用用途はゲロアタックのみです。シチュエーションにより武器にもなるし、仇にもなると思います。個人的に好みのフィーリングではないため、現在はTY250ZSに入れてます。車重の違いによりTYとのマッチングが良いと感じます。タイヤ選びは難しいですね(。-∀-)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/03 10:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP