オフロードタイヤのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
241497さん(インプレ投稿数: 58件 )

利用車種: YZ250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 3

流石のグリップ力でした。
雨上がりの成田モトクロスパークで3時間程度走行した結果です。空気圧は0.5で使用、後半は熱が入っているため少し上がっていると思います。
ウェット路面でのグリップ力はとても良い感触でした。横に流れ始めてもある程度のところで持ち堪えてくれる安心感があります。直線でもあまりスリップすることなくしっかりと掻いてくれます。
ドライ路面ではグリップのロスが少ないように感じます。ブロック一つ一つがしっかりと掻いてくれる印象です。
ガレ場や丸太などでもグリップ力を発揮しますが、タイヤサイドが少し硬いため、慎重にアクセルワークする必要があります。

寿命は結構持ちます。3時間程度かちまわしてもブロックは結構残ってました。ブロックが削れ初めてからもいきなりグッリプが落ちることなかったです。
また、ローテーション方向もないため、逆履きでもう一回新品が味わえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/08 23:47

役に立った

コメント(0)

とてちなぶさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

400xの純正タイヤ。高速や下道でも安定性が高く、砂利道などの軽いオフロードでも、400x自体のつよい低速トルクも相まってきっちり地面を蹴ってくれるので楽々走破できます。

でも需要が少ないせいか高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 23:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
公道走行可能なエンデューロタイヤという事が購入の決め手になりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
同じミシュランのクロスコンペSと、ブロック形状も同じで高さが微妙に違う程度でしたので、価格の面や色々なトータル面で、どちらを購入するか決めて頂ければと思います。
ダートでは程よいグリップでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
さほど、組み込みは大変ではありませんでした。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありませんでした。
良いタイヤでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります。クロスコンペSタイヤと比較しましたが、違いが微妙でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 19:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マーシーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

今シーズンよりカブ50のボアアップ車両に装着しています。
思ったより最高速度は落ちませんが、独特の走行感覚になるので慣れが必要だと思います。
東北でも降雪量が少ない場所に住んでいます。
ですが、朝晩の路面凍結や雪が10~30cm位は降ることが多々あります。
雪が少ない分路面の凍結が多いです。
スタッドレスと迷いましたが、スパイクタイヤを選んで正解です。
わざと全面凍結の路面で停車し発進してみました。
路面:勾配5%前後
一日中日陰で近くに日向があるため解けた雪が水となり流れてくる場所です。
バイクを降りると、勾配の影響もあり立っていることも困難です。
上りに向かって用心して2速発進…そろーっと
まるで夏の路面の様に何事もなく発進できます。
ちょっと荒めに1速発進…ガッっと
これも全くすべりません。
では、下りましょう。
減速し20kmで下ります。下りつつのコーナーなので車がよく事故を起こすポイントでもあります。
普通に下る分には全く問題ありません。
ちょっと嫌がらせでリアブレーキをかなり強く踏みます。
ザーッと音をたてしっかりと止まります。
コーナー中も通常より少し減速すれば不安定にはなりませんでした。
外国のスパイクなので少し心配でしたがこの走行性能であれば十分に信頼できると思います。
使用しているとピンが減ってきますが、場合によっては抜けてしまったり、ピンがトレッドの中に潜ってしまうこともあるようです。
郵政カブはスタッドレスを履いているようなので、もちろんスタッドレスでも走行不能になることはないのでしょうが、必ずバイクにのらなくてはいけない人にはスパイクをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オフロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP