DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2380件 (詳細インプレ数:2280件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオフロードタイヤのインプレッション (全 139 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr44さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Dトラッカー | Dトラッカー )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

以前はD603を履いていました。

オンロード9割オフロード1割の私にはD603はライフが短すぎてすぐダメになってしまいました。

オンロードオフロード共にD603には劣るもののライフが長いのは魅力的だと思います。

オンロードのコーナーで寝かした際もいきなり滑ることなくズルズル滑るので転倒することは無いです。D603のように粘る感じは劣りますが。

オフでも同様ですが捌けも良く目立った問題はないです。

私的にはD603の下位互換だと思っています、次のタイヤもD605ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 23:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナスさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: KLX250

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

タイヤの質感としては柔らかい印象でオンロードでもグリップしてくれます。オフロードでも不満無く使ってます。
ライフが短いとのしてあが有りますが、そこは使い方次第だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/01 16:05

役に立った

コメント(0)

言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: KLX125

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

125cc程度の排気量で通勤に使用しております。ちょっとした林道程度なら問題なくつかえます。タイヤ組み換えはやりにくい(ビートが固い)ですが信頼のブランドです。IR〇より安価であるし耐久性が低くても価格で選びました。おかげさまでタイヤの組み換えの回数は増えましてパンク修理でチューブを破らずに済むようになりました 何事も慣れでしょうか・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 20:03

役に立った

コメント(0)

K-DOLLさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: HAYABUSA | RTL260F )

利用車種: RTL260F

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

 トライアルコンペタイヤというとDUNLOP、MICHELINの2択(IRCもあるが論外)ですのでお値段の少し優しいDUNLOPです。うまい人に言わせるとDUNLOPはサイドウォールに腰がないといわれますが選手権NB下位な私らはわかりません。もったいないのでアスファルトの上は走らないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/01 12:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

478さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB50 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

無難に使える
総合的に良いオフタイヤだと思います




                                                                                                                                                                             

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/13 12:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

バイクを購入したときに履いていたのがこの銘柄で、今でも製造されていることは、信頼と評判が良いからではないか。
約5年ぶりに引っ張り出してきたが、さすがにタイヤはダメダメで、価格が安いものを選んでいたら
まだ、製造されているので、即注文いたしました。
めったに乗りませんが、タイヤも交換が終了し、さっそく乗り回しています。今後はちょくちょく乗り回します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/02 14:23

役に立った

コメント(0)

マンゴーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SCRAMBLER Sixty2 )

利用車種: TLM50

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

tlm50 にオーバーサイズをはかせました。
林道に行くまでのアスファルト、林道に入ってからのガレ場共にグリップは最高です!
弱いと言われるヌタヌタの泥にハマったら、アクセル全開でタイヤをぶん回し、泥を飛ばしちゃ前進?!泥を飛ばしちゃ前進!まるでほふく前進するかの様な戦いに持ち込むと、ダレる事なく脱出出来ます!
これこそオフロードの真骨頂。
ビックパワーのオフロードバイクじゃ無く、tlm50 だからこそ分かるタイヤの食い付き。
今まではタイヤがグリップせずに空転し、前進を阻んでいたガレ場でも、タイヤをダンロップに変えてからは、タイヤが食いつくから今度はエンジンの出力に、やれるのかお前?っと登れるか否かはパワーに寄る事になる。tlm50 はもちろん根をあげるが、ビックパワーのオフロードバイクならタイヤが食いつくなら何処まで連れて行ってくれるのだろうと。残るは勇気と技量の戦いだ。ダンロップのタイヤとパワーが揃えば、後はどんな世界が見えるかはあなた次第!
そんな一本 ダンロップK950。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/01 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kbさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 250T | GRASS TRACKER [グラストラッカー] | CHOINORI [チョイノリ] )

利用車種: Dトラッカー125

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

「オンロード時々林道」Dトラッカー125の、リアに使用。
純正のロードタイヤよりも安心して林道を走行できています。
見た目のオフっぽい感じも良く合います。

直径がノーマルより少し小さいため、ギア比が少し低くなって林道で乗りやすくなりました(自己責任)。
同時にキャスターがほんの少し倒れたためか、Dトラ125特有のフロントの過敏さが減り、ニュートラルな特性になりました。

タイヤとは関係ないですが、林道のためにリアサスを1番ゆるくして乗っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 20:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YZさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250MOTARD | CRF125F | Z1000 [水冷] )

利用車種: YZ125

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

オンタイムエンデューロの2レースで使用。
マディ、沢、濡れたガレ、ドライの様々なコンディションで使用したのですが、どこも問題無く安心感を持って走る事が出来ました。(空気圧は0.5kgf/cm2)
ちょっとした下りでフロントブレーキかけ過ぎた時はジャックナイフしてしまうくらい、路面にしっかりとグリップしました。

耐久性は、まだ使い終わってないため星付けていませんが、あと1,2レースくらいであれば持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/15 21:29

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

利用車種: KX250F

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
硬質(ガレ)路面 0

硬いです 石油ファンヒーターで温めながら 組みました。
リアと違い サイドに放熱の加工ないのですが 硬いのが第一印象。
実際に使ってからまたインプレします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 20:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP