SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価242件 (詳細インプレ数:231件)
買ってよかった/最高:
64
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
9
お話にならない:
11

SHINKO:シンコーのオフロードタイヤのインプレッション (全 27 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 3

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
無理矢理使ったタイヤにしてはむしろ大健闘だったと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し
強いて言うならトリッカーのサイズに対応したタイヤを作ってくれというぐらいだが、他に履けるバイクが無いので一生作られないと思う

【比較した商品はありますか?】
特になし

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
トリッカーでオフロードレースに参戦する際に、ノーマルホイールのままでも履けるオフロードタイヤを探していました。ノーマルホイールのフロントは19インチとなり、タイヤの選択肢がほとんどありません。使えるのは小排気量のモトクロッサー用のタイヤだけだったので、その中でも比較的柔らかめというこのタイヤを選んでみました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
タイヤサイズが70と純正サイズよりも小さくなるので接地面積が減るのと、ビードストッパーも無しだったためエアはあまり抜けませんでした。そんな状況でしたが何とか周回することができました。ビードストッパーアリでもう少しエアを抜けると走りの感触ももっと変わってくると思います。モトクロス用タイヤにしてはブロックがとても柔らかく、ガレ場の走行も何とかこなせました。

【取付は難しかったですか?】
チューブタイヤの交換ができる人であれば特に難しくはありません

【取付のポイントやコツを教えてください】
チューブを破かないように気を付けましょう。特にトリッカーのタイヤサイズに合うヘビーチューブの設定がないので、ノーマルのチューブを使うしかありません。

【説明書は分かりやすかったですか?】
特になし

【付属品はついていましたか?】
特になし

【その他】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 00:32

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: トリッカー

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
トリッカーでオフロードレースに参戦する際に、ノーマルホイールのままでも履けるオフロードタイヤを探していました。ノーマルホイールのリアは16インチとなり、タイヤの選択肢がほとんどありません。使えるのは小排気量のモトクロッサー用のタイヤだけだったので、その中でも比較的柔らかめというこのタイヤを選んでみました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
リアのタイヤサイズは120から90と小さくなるので接地面積が減るのと、ビードストッパーも無しだったためエアはあまり抜けませんでした。そんな状況でしたが何とか周回することができました。ビードストッパーアリでもう少しエアを抜けると走りの感触ももっと変わってくると思います。モトクロス用タイヤにしてはブロックがとても柔らかく、ガレ場の走行も何とかこなせました。

【取付は難しかったですか?】
チューブタイヤの交換ができる人であれば特に難しくはありません

【取付のポイントやコツを教えてください】
チューブを破かないように気を付けましょう。特にトリッカーのタイヤサイズに合うヘビーチューブの設定がないので、ノーマルのチューブを使うしかありません。

【説明書は分かりやすかったですか?】
特になし

【付属品はついていましたか?】
特になし

【その他】
特になし

【期待外れだった点はありますか?】
無理矢理使ったタイヤにしてはむしろ大健闘だったと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し
強いて言うならトリッカーのサイズに対応したタイヤを作ってくれというぐらいだが、他に履けるバイクが無いので一生作られないと思う

【比較した商品はありますか?】
特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 23:14

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: WR250F

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

コースやレース用に購入しました。
一般ダートから土系、ガレ系等新品なら無難にこなせます。
沢も大丈夫です。少し柔いので耐久性は3レース持てばいい方かと思います。
ガレ場等で滑りにくいですが、耐久性はソフトタイヤ寄りと思います。
木の根や長いロックや沢ならガミータイヤ(ゲコタ等)の方がベター。
クロスカントリーレースで少し沢やロックがあるコースには丁度いいと思います。
雨の中のヌチャヌチャ泥には、もっとブロック幅が広いタイヤがいいと思います。
土砂降りのコースではあまり向かない気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 18:16

役に立った

コメント(0)

笑う猿人さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DR650 SE | グロム | トリッカー )

利用車種: DR650 SE

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

流石K国製!
金型の制度が悪いのでしょうか?国産や欧米産には無い、俗に言うヒゲではなくバリが酷い。
左右の合わせ目となるタイヤ中央とビートの縁がヒダヒダのバリだらけです。
それとビートは決して固くはなく、ビートワックスも十分塗っているのに何故かなかなか上がらず、空気圧を5k以上にして漸く上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 16:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

CRF100Fでフラットトラックのトレーニングをする際に、リアに装着しています。
他にTT900GPに溝を掘って使用している方もいらっしゃいますが、
溝を掘る手間と、1本あたりの価格を考えると、こちらを選んでしまいます。
ダートラでグリップ力というのもおかしいですが、
滑り方に関しては、それほど唐突でもなく、自分レベルでトレーニング用と思えば、
何ら不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

トラぱちさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TIGER800XCx | V85 TT )

利用車種: TIGER800XCx

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2

タイガー800XCXに使用。なんと16000kmもちました。
ちなみに純正のブリジストンBW501が8000kmでした。
お店で交換したのですが、見た事無いほど沢山のバランスウェイトが貼られていたので、あまりバランスの良くないタイヤのようです。乗り味は、やたらグリっと倒れ込む感じが最初、ちょっと怖く感じました。フロントだけ交換した際にはブロックタイヤ特有のゴロゴロ感は有りませんでしたが、リアを替えると尻がサワサワ?とするような微振動があり、明らかにロードタイヤとの違いを感じました。ワインディングのグリップは、普通に走っている限りは問題有りません。高速で150キロで走っても不安定感は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 11:14
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | CRF250 RALLY | CRF250 RALLY )

利用車種: XL700Vトランザルプ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

トランザルプ700で使用中です。
オンオフ比4:6という事でダートにもオンロードにも幅広く対応できます。

フラットダート程度なら難なく走れると思いますが泥はオススメできません。
このタイヤの良いところは安くかつ耐久性もあるところです。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。
聞くところによると前輪(804)の方が寿命は短いようですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/12 11:34

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 3

冬山遊びに使うタイヤとして・・・スパイクピンを打ち込むベースタイヤに採用しました。
このためアスファルトや土の上での普通の使い方に対するレビューからは少々脱線しますので参考程度になればと思い、投稿します。

リム幅3.50-17に履いたため、ラウンド形状が少し広がっています。
適切な適合リム幅は本来2.15-1から2.75-17あたりが良さそうです。

タイヤサイズ4.60-17はメトリックでいうと『120/100-17』ぐらいです。
E700はトレールタイヤとしてパターンも『普通』で
価格とサイズで選びました。
17インチのトレールタイヤは選択肢が少ないのです。

ロード(125-250クラス)の17インチ リアタイヤをブロック化したい、
スクランブラーカスタムをしたい方にはおすすめできる銘柄です。
変なオーラと迫力が出ます。

このスタイルに迫力を感じてしまったので、
今度はピンを打たないまま、普通にこれを街乗りで使ってみたいと考えています。


なおチューブタイプのため、チューブレスのホイールに嵌める場合は、
チューブの購入と、チューブレスバルブの取り外しが必要ですのでご注意ください。

また、スパイクタイヤの使用制限は各都道府県の条例に従ってくださいね。
125ccまでは制限が無いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 21:27

役に立った

コメント(0)

ぞんびさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | MT-07 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

このサイズがアフリカツインの純正サイズなので、チューブレスタイヤでしたが、「まっいいかー」的にチューブを入れて組みました。やはりチューブレスタイヤはビート部がキツいので、お家で取り替えるのは、問題なくできましたが、これが林道でパンクしちやったら、修理する自信ないです(笑) 特にフロントのビートがキツいです。ま、日本の中で使うのですから、修理が真夜中までかかっても、オオカミとかには襲われないので、なんとかなりますね。今度はワンサイズ落として、エンデューロタイヤがたくさんあるチューブタイヤにします。サイズ細くなっても、チューブ入れるので、大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 22:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トラぱちさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TIGER800XCx | V85 TT )

利用車種: TIGER800XCx

3.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 2
  • 左がシンコー、部屋の中で交換した。

    左がシンコー、部屋の中で交換した。

タイガー800XCXに装着。タイヤレバーを使って、手組みで交換した。
尻がソワソワするような路面からの細かい振動が気になる。明らかにオンロードタイヤとは異なる印象。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/21 14:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHINKO:シンコーの オフロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP