オンロードタイヤ・ビジネスのインプレッション (全 360 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

たぶんこのバイクが1977から走り始めて1度も換えられていないだろう溝のないひびだらけのタイヤ、まだ4600kmしか走ってないのでそういう事だと思われます。

今回そいつをビシィ~ッと新品に換えてやりました。

実はバイクのタイヤ組み換えは初体験、トラックのタイヤなら慣れてるんですけどね。
バイク、特に後輪はホイール&タイヤをはずすのからして何やらかにやらはずさなくちゃならないので面倒です。

一応似たような構造のRD125のパーツリストをダウンロードしていざばらし始めたらパーツリストを見ることもなく意外とあっさりはずせました。

そして組み替え、組み付けで簡単終了!!

初組み換えなんでこの商品に関しては満足としか言えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

前輪は溝が残っていたものの硬く、ひび割れもありやはり1977から交換されてない模様。こいつもビシィ~ッとやってやります。

ばらしは簡単なものの組み替えは後輪のNF21よりはやや硬い印象、ついでにフェンダーは前のオーナーさんがつけていた細いタイプに変更しました。

フェンダーは結構ぎりぎりのサイズなので干渉しないよう取り付けフレームにナットを1個づつ噛ませました。それでも新品タイヤの髭のせいか、何か擦れる音が聞こえます。
気にしない気にしない、それはそのうち消えるでしょう。やっぱりフロントフェンダーは細いほうがスタイリッシュです。

そして早速試乗です。
以前のように怯えることなくコーナーで倒せます、満足満足!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YB125

5.0/5

★★★★★

純正サイズが3.00-16の車両はタイヤの選択肢が限られるので、コストも考えた上でこのタイヤにしたわけですが、オンロードはまったく問題なし。オフロードに至っても特に危険を感じませんでした、もちろんオフ車のような走りはできませんが。
一般的なオンロードタイヤと比べ溝が深く、うろこ状のトレッドパターンは4駆のATタイヤを連想させます。汎用性の高いタイヤといえるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ110(JA07)のフロントに入れました。

新車時の標準装着タイヤはIRC NF3でしたが、これがあまりにも
トホホなタイヤで不満を抱えながら使っていましたが、ついに
我慢できなくなって交換しました。

標準装着のIRC NF3に比べると持った感じでやや重いですが、交換
直後の印象は接地感が向上して安心感が増しました。
乗り心地も悪くなく、パターンもセンターグルーブが一本通って排水
性も高そうですし、普段使いには良さそうです。

我慢せずに、最初からこれにしておけば良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

なんといっても安さが魅力です。

前回がミシュランのM45でしたが、価格は半額に近いです。

持ちがかなり良いとのメーカーの触れ込みですが、ここらへんはおいおい経過を見ながらです。

実際に走ってみましたが、M45よりも軽い感じがしました。

コーナーでのグリップも大差ないような感じがします。

まーカブなんでそんなに飛ばしたり寝かせたりする走り方はしないのでこの性能で十分です。

タイヤ嵌めるときに少し固い感じしました。でも素人の私でも嵌めれたので気にするレベルじゃないです。

パターンも悪くないので、この価格でこの性能ならビジネスバイクにピッタリのように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KTNさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

通勤で約1万キロ走って、ようやくボウズになったので、また同じものを買いました。この値段で雨の日も風の日も安心して通勤に使えるので大満足です。
購入時にはチューブ、リムテープも同時購入がオススメ。
特にリムテープはボロボロになってますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(元)すみくろあくまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GYRO [ジャイロ] )

5.0/5

★★★★★

リピート使用です。今まで1万キロ近く変わらないグリップでしたので次もこれにしようと思って入れました。
本日入れ替えなので、ヘビーなインプはできませんがタイヤを信頼しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南国凸さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

フロントに履いていたM45の溝、あと1年は持つだろうな、と思っていたら、空気圧不足によると思われる段減りで、ほとんど山の無い場所ができていました。

以前から次はCITY DEMONを使ってみようと思っていましたので、早速購入した次第です。

装着から300km強走行したところで、交換前のミシュランM45と比較した印象です。
M35を履いていたときの記憶も含めて、ミシュランとピレリの比較になってしまいました。

・乗り心地 CITY DEMON>M45
 M45の溝残りやタイヤの劣化度を考慮しても、明らかにCITY DEMONの方が突き上げが少ないです。

・組み替えし易さ CITY DEMON>M45
 ミシュランよりは遥かに楽でした。
 それでも国産よりは硬く、あっさり組み替え、とはいきません。

・デザイン CITY DEMON≧M45
 CITY DEMONのフロント向けパターンは、一見ただの縦溝パターンに見えるので、甲乙付けがたいところですが、ただの縦溝パターンとはちょっと違うところがお洒落かと思います。

・静粛性 CITY DEMON>>M45
 M45は磨耗すると結構うるさくなります。

・直進安定性 CITY DEMON<M45
 ミシュランの方が、どっしりとした感があります。
 ピレリはどっしり感が薄い分、ハンドリングは軽いです。
 この点はミシュランが特別にどっしり感が強いだけで、ピレリは普通なのだろうと感じます。

・グリップ CITY DEMON=M45
 今のところ、ドライ・ウェット共にグリップ力の不満は全くありません。M45からの入れ替えでも違和感なしです。 

・ハンドリング
 CITY DEMONはバイクを起こそうとする、あるいはハンドルを直進にさせようとする手応えを強く感じます。
 ミシュランにも、他国産タイヤにも無かったフィーリングです。

まだ、リヤにCITY DEMONを履かせていないのと、現在街中メインの使用状況なので断定できませんが、ツーリング中心ならミシュラン、街中中心ならピレリが良いのでは、と今のところ感じています。
来年あたりにはリヤもCITY DEMONにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まった・リーライダーXLさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: シグナスX FI | THRUXTON RS | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

カブ70カスタムに装着しました。
通勤仕様なんでとりあえず安いタイヤをチョイス
安いとはいえ問題なくグリップします
只今1000キロほど走りましたがまったく溝が減る気配はありません
何処までライフがのびるのか?
フロントもひび割れてきたのでこのタイヤをチョイスします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

Jumpeiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 | GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSX250S KATANA [カタナ] )

利用車種: YB-1

5.0/5

★★★★★

YB-1FOURを林道仕様にすべくタイヤを交換しました。
同IRCのTR-1とFB3も候補に挙がったのですが…フロントとリアで太さを変えたい!しかしTR-1は前後共用の2.50、3RとFB3は同じく前後共用の2.75。
ということで似たパターンで揃えて、フロントにはTR-1、リアには3Rを履くことにしました^^

トレッドを指で押してみると思っていたより柔らかく、タイヤ交換も特に力を使わずにできました。
タイヤを変えるだけで全体の雰囲気がかなり変わり、まず見た目に満足♪
サイズアップによるハンドリングへの影響はほとんど感じず、ノイズも気にする程ではないです。
空気圧を1.2に落とし林道を走ってみると、今までのビジネスタイヤとは段違いの安定感!
部分的なマディ程度ならぐいぐい進めます。

デュアルパーパスな遊びバイクに向けてワンランクアップしました^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ビジネスを車種から探す

PAGE TOP