MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: TIGRA125 | CBR929RRファイアーブレード )

利用車種: TIGRA125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

前回交換時は16000km 同じ銘柄のもので 今回25000km時点でスリップサインがでたので交換した。 差し引き9000kmと 漠然と短いなぁ?という感想を持っている。

取り付けて気が付いたのだが、妙にタイヤゴム表面が白っぽい付着物がこびりつていた。
おそらくは離型剤や老朽防止剤なのかと思うが、トレッド面は電気ドリルに軸付きサンドペーパーホイールをつけて皮むきして サイドウォールは中性洗剤でゴシゴシ擦って落とした。

思い返せば HONDA フォルツアSi MF12のホイールを加工して使用して早 3度目のタイヤ交換。
純正ホイール時も新車購入時にPilot SC に替えていたので 新車時からすると4回目となる。
平均すると 8300km/本なので 今回は9000kmということで 長い方に成るかもしれない。

前回同様タイヤ入れ替えは 横浜の サンエース さんでタイヤチェンジャー(16インチまで)を借りて車輪持ち込みで 自分で交換した。
タイヤチェンジャー使用料660円/本 廃タイヤ処分費用660円/本の 計1320円でできた。

ミシュランさん なぜか この銘柄のこのサイズを生産中止にするようで すでに廃盤となっていた。
これってもしかして SDGS の関係かしら? 燃費の悪いハイグリップ志向のタイヤを廃止するとか?
次はどうしようかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 17:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP