オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 1503 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きよさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

PR2からの履き替えでZRX1200Rに前後で使用しました。
ライフをかなり期待しました。
結論から言うとリアが5000キロ持ちませんでした。
私の場合、パニア搭載でタンデムが多く走りもそれなりに走ってましたのでセンターは残ってましたがサイドが先に終わってしまいました。
今度はGTスペックを試してみようと思っています。

タイヤは癖も無くグリップしてくれていいタイヤでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB1000 | DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

CB1000SFで使用。
印象は硬いタイヤ。
かなり長持ちします。
ツーリングには十分なグリップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒よんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: X4 | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

毎回Rrタイヤはダンロップばかりでしたので、今回はBSを試したくウェビにてポチッとしました(笑)

ロングライフを目安にそこそこグリップって事でBT020を選んだのですが、後にインプレを見ると結構酷評がいっぱい(>_<)

ですが、自分レベルの走りでは全く不安はありませんね(^o^)b
スリップしやすい感じもありませんし、コントロール性に違和感があるわけでもありません。

で、Frに装着と考えるとちょっとインプレの酷評が気になりますね(笑)

耐久性ですが、今年の1月に装着しました。
期間で約8ヶ月
距離で恐らく5千kmくらい?
で、溝がもうすぐ半分くらいですかね。
なので上手くいくと来年の春か夏に交換時期を迎えるかと思います。

なので、ロードスマートより長持ちしそうです♪

ツーリングとちょいちょい峠レベルなら十分使えるタイヤだと思います(^_^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/23 10:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三毛猫屋さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: フェザー8 )

3.0/5

★★★★★

某全国チェーンのバイク店で購入して4000kmほど走行しました。
街乗りでは、国産のタイヤと変わりなく乗り心地も上々です。
ツーリング等で峠道に行くとコーナー途中で破たんはしませんが、
ニュルニュルと滑るような感覚がします。
街乗りメインの方ならコスト的にもおススメなのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三毛猫屋さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: フェザー8 )

3.0/5

★★★★★

某全国チェーンのバイク店で前後セットを購入して4000kmほど走行しました。リヤほどではありませんが、峠道等で多少ニュルニュルする感じがします。
速度が上がらなければ、国産のタイヤとなんら変わらないと思います。街乗り、ツーリングメインの方にはおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB50 | モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

可もなく不可もなく、普通です。不満もありません。
モトラにしっくりとくるタイヤです。次回もこの商品を買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/03 10:14

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

3.0/5

★★★★★

TZR250を新車で購入した時に装着されていたタイヤです。バイクとの相性もよく切り返しも軽く楽に運転できると思います。同じサイズのバイアスタイアに比べると半分くらいの軽さです。ハイグリップタイヤと比較すると、タイヤの寿命は長いのですがコーナーリングのグリップ性能が少し低いと思います。実売価格は同じくらいなのでハイグリップタイヤを現在は、使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

3.0/5

★★★★★

TZR250を新車で購入した時に装着されていたタイヤです。バイクとの相性もよく切り返しも軽く楽に運転できると思います。同じサイズのバイアスタイアに比べると半分くらいの軽さです。ハイグリップタイヤと比較すると、タイヤの寿命は長いのですがコーナーリングのグリップ性能が少し低いと思います。実売価格は同じくらいなのでハイグリップタイヤを現在は、使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/05 14:58

役に立った

コメント(0)

solitudeさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

刀のタイヤ交換のために購入しました。刀のタイヤはご存知のとおり、選択肢が限られます。今回はフロントタイヤを交換しないことからフロントに合わせてブリヂストンを購入しました。
次回は前後同時にタイヤ交換することになりそうなので、ダンロップK300GPに代えてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

今や18インチで選べる数少ないタイヤ。

バイアスではあるが、その走りはラジアルをも凌駕します(腕次第で)。

ラジアルと比較して、直線の安定性は高いでしょう。
昨今のラジアルより滑り出しが判り易いため、安心して走れます。
ツーリングなどではハンドリングが安定するため、高速移動などでは疲れにくいです。
そして寿命は驚異的な持ちです。

腕に覚えのある前後18インチの旧車乗りはこれを履いて走りまくれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

PAGE TOP