PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価556件 (詳細インプレ数:530件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 52 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • 交換をお願いしたショップさんがヒゲを全部カットしてくれました

    交換をお願いしたショップさんがヒゲを全部カットしてくれました

【使用状況を教えてください】
使用中
【使ってみていかがでしたか?】
DUNLOP D214 190/50(純正タイヤ) → PIRELLI DIABLO ROSSO IV 190/55(前回) → PIRELLI ANGEL GT II 190/50(今回)
という感じのタイヤ遍歴で、ワインディングを走りに行くために入れたROSSO IVを通勤でタイヤの真ん中だけ擦り減らすという勿体ないことをしでかしたので、今回は思い切ってツーリングタイヤを履かせてみました。
ROSSO IVが台形タイヤになって真ん中のスリップサインが完全になくなり、車線変更レベルでもガタつきを感じられる状態からの交換だったので、バンクさせた際のスムーズさと溝がある安心に感動できました。心なしか乗り心地も良くなった気がします。また、190/55から190/50(純正同等)に直径が小さくなったので、足つきが若干良くなったはずです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
パターンがカッコ良い。
タイヤのライフに関しては、他ブランドのツーリングタイヤが2万キロほど持つというクチコミを見たので、2万は行かないまでも1.5万キロぐらいは持ってほしいところではあります。
【注意すべきポイントを教えてください】
タイヤの皮むきは慎重に!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 12:54

役に立った

コメント(0)

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
使用中
【使ってみていかがでしたか?】
ツーリングタイヤですが、ツーリングメインというより通勤用に使っています。
まだ交換して1,000kmも走っていないので分かりませんが、1.5万キロぐらいは持ってほしいところです。
晴天時・雨天時ともに走りましたが、ドライ・ウェット性能に問題は無いと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
パターンがかっこいい
【注意すべきポイントを教えてください】
交換したては滑るのでお気を付けください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 12:54

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
ロングツーリングメインのバイクのタイヤが減ってきたので初ピレリへ交換、現行モデルのエンジェルGTに興味があったが価格の安さが魅力的なエンジェルSTを選択しました。

【使ってみていかがでしたか?】
履き替え目的の本番は「北の大地への旅」になるので、現時点での耐久性は不明です。
コチラのレヴューを見させていただいたのですが「もつ」「もたない」の両意見があり良く分かりません、10,000km以上は走ってほしいな・・と希望しています。
皮むき(慣らし)を終えてワインディングを軽く走ってみた感じではタイヤ剛性自体が高く、ツーリングタイヤとしてはグリップも良いと感じました、個人的には指定空気圧より少しだけ低めにすると全体的にしっくりきました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
エンジェルSTの前に履いていたBSに比べると少し安定志向で「スパスパっ」と切り返しが軽快なタイプではありませんでした、個人的には安定志向の方が気楽に乗れるので好みです。

【注意すべきポイントを教えてください】
全てのタイヤでの事ですが
交換してスグの無茶な運転はご法度。
気温が低い時期の走り出しは穏やかに。
空気圧の管理をしっかりと。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
無理せずお店で交換してもらいましょう。

【注意点】
特になし、尖った特製のタイヤでは無いので「バイクのタイヤ」としての心掛けがあれば大丈夫です。

【一緒に購入するべきアイテム】
エアバルブも古くなっていたら交換しましょう。

【メーカーへの意見・要望】
後継機種としてエンジェルGTがありますので何も言う事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/29 21:25

役に立った

コメント(0)

R46さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

T30 EVOより交換。初ピレリタイヤで、交換してすぐはタイヤの接地感の無さにビックリしましたが、空気圧を2.4くらいに調整したら接地感を感じるようになりました。倒し込みは少し重いです。ドライ、ウェットグリップは全く問題無しです。
ライフはまだ確認中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/18 23:11

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1543件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FIREBOLT XB12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

以前モンスター1100evoにずっと履かせていました。確かに古い部類のタイヤですが個人的にはロッソ3やメッツラーm7等最新のタイヤは接地感が薄く、固い感触でコーナリングも自由度が少ない様に感じます。
ロッソ2は剛性もありライフも割りと良く、zレンジは特にマルチコンパウンドのお陰で7000q程度楽しめます。特に素直なハンドリングと接地感は人馬一体感に大きく貢献しており、非常に優秀なタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 08:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
下道でのショートツーリング

【使ってみていかがでしたか?】
グリップは十分あるかな。
初期からソコソコ倒していける。
エンジェルマークが消えるまで、1000キロ。

【他商品と比較してどうでしたか?】
前にパイロットロード2を3セット続けて履きましたか、良いタイヤでした。
ロード2と同じクラスのタイヤですが、少し硬いかな。
コスト重視なので、クラス最安値に近いこのタイヤですが、腕のない自分には十分。
しばらく使ってみます!

【注意すべきポイントを教えてください】
無茶せねば、楽しめます。過信すると、ズルっときます(笑)

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

安価でライフの長い、ソコソコグリップのタイヤ期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 22:38

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5
  • 2セット目、走行距離約3900kmの状態。

    2セット目、走行距離約3900kmの状態。

純正のS20からの履き替えて、ANGEL STは2セット目です。
S20は6000km弱でフロントにスリップサイン、リアはまだ山はありましたが交換、ANGEL STは10000km弱でフロントはまだ乗れたと思いますが、リアにスリップサインが出て交換しました。
現在の2セット目は約3900kmの走行です。写真参照
自分は100%道内ツーリング使用で、腕も悪く端まで使えません。
タイヤを見ると段減が激しいです、特にリアが、ツーリング使用で基本リアに過重が掛っているようです。
車重に自重に積載量計算したら、最大350kg近くになり(他の人より自重が重い)、まずは10000km走れれば良しです。
台風の大雨の中、高速を高速巡航速度で走っても安心して走れした、自分は不安で運転していましたが、素人ですが雨には強いタイヤと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 08:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3
  • 1万キロ走りました。

    1万キロ走りました。

  • 交換直後

    交換直後

  • 交換直後

    交換直後

  • 交換直後

    交換直後

  • 交換直後

    交換直後

私の腕がないだけですが、アマリング残ります。
ロードスマートは同じ乗り方でアマリング無かったので、ツーリングタイヤといえども多少尖っているのでしょう。
ロードスマートUは2万キロ走りました。
これは1万キロチョイです。
ツーリングタイヤに多くは求めません。求めてもいけません。
私にはダンロップのツーリングタイヤが合うようです。
だからといってこのAngelSTがダメなわけではなく、至って普通です。
ステップを踏んで、コーナー出口で緩やかにアクセルを開けるには全く問題ありませんでした。
ロードスマートUはフロントが先にダメになりましたが、これはリヤが先にスリップ出ました。
新しいうちはクイックに曲がるなぁと思っていましたが、すぐに慣れました。
次はピレリグループであるメッツラーを履いてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 0
  • 1万キロでスリップサイン

    1万キロでスリップサイン

最初はクイックなハンドリングで戸惑ったがすぐに慣れる。
たまに峠攻める程度で距離走るライダーにはピッタリな商品だと思う。
価格も手頃なのもいい。
ツーリングタイヤなので、多くは望みません。
いい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 13:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 0
  • 1万キロ走った状態

    1万キロ走った状態

設計が古いので安く手に入る。
高速で飛んでいって、現地の峠も遊ぶ。そんなライダーにぴったり。
1万キロでスリップサイン。
ダンロップのツーリングタイヤは端まで接地したが、これはアマリング残った。
最初はクイックに曲がるなと感じたが直ぐに慣れる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP