MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 167 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
らずもねえさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

GP5と比べ安定感とグリップ感が増しました。逆に軽快感は無くなりました。チューブレスをチューブを付けて履いているのでパンク対策にもなっているかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/22 20:06

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
 ツーリングで使用

【使ってみていかがでしたか?】
ブリジストンS21と比べて、とにかくタイヤが柔らかくしなやかで、ショックを吸収してくれるので、疲れにくいです。 
S21ではとにかく走れ!というスパルタンな感じでしたが、このタイヤはツーリングを楽しんでり走れ!という感じで、休憩する回数が増えました。
タイヤに多くの溝があり多少ノイズはありますが走行音でかき消され気になりません。路面との粘着力が大きく路面状況が悪い道でも安心して走行できますが、S21より軽快感は低く感じました。また、驚くほどすぐにタイヤが温まるので冬場もよいです。
旧モデルですが、十分な性能と安心感のあるタイヤで、価格も安価で良いです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
標準装着タイヤのブリジストンS21と比較すると、転がり抵抗が大きく感じました。
ミシュランのパイロットパワー2CTと迷いましたが、価格差が無いのでこのタイヤを選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/02 22:11

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ロード2からの履き替えです。ロード2の耐久性が良かったのでロード4にも期待しています。タイヤ前後とも交換しましたが新品のタイヤはハンドリングも軽く爽快です。私の走りでは普通に15000kmは走れそうな気がします。まだあまり走っていないので評価のしようがありませんがロード2の後継なので4星にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/14 23:01

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ジクサー250の純正タイヤが12000kmで駄目になったのでこちらを購入。

正直純正との違いは分かりません。
素人同然の腕前で「コーナーを攻める」とは無縁の走り方+通勤用+時たまのんびりツーリング用なので、高額なハイグリップタイヤ等は必要無し。
トレッドパターンを気にする方も多いですが、個人的には「走ってる時には見えないんだから、どうでもいい派」です。
安価でラジアルで耐久性の高そうな評判の良いこちらを選択しました。
バイアスでも良かったんですが、やっぱり前後は共通で揃えたい。ジクサー250は前輪用は種類が有っても後輪用がまるで無い!なのでラジアルです。

後、タイヤが台形型に磨耗してたので、交換したら曲がりやすくなりましたね。そこだけは分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 23:43

役に立った

コメント(0)

hideeroさん(インプレ投稿数: 45件 )

利用車種: GSF1200
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

ツーリングタイヤに属してはいるが結構快適に切り返しができグリップ感もいいんですが
あともう少しのところで、やや不安な感じがするのであまり無理はしないようにしています
ライフもちょうどいい感じでツーリングでスポーツできるっていうのもうなずける

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/19 22:21

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

殆どオンロードなので迷いましたがADV160にはこの手のタイヤが似合います。
以前からクロスカブ110にも履いており感触が良いのでお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/16 10:48

役に立った

コメント(0)

猫印さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GB400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

フロントに続きリヤも組んでみての感想

4.00B-18を2.15-18リムに手組みしましたが、フロント(90/90-18)程ビードが外に出よう
とはせず素直に入りました。しかし今回もビードが均等に上がらず何度も微調整する羽目に。
手組みするには気合と根性が必要なタイヤのようです。

乗ってみての感想としてはドライグリップはTT100GPとさほど遜色ないように感じました。
ベルテッドバイアスの構造ゆえか、路面の荒れやギャップを拾った時のショックの吸収性が
良いように感じます。それから、裏榛名のような路面の縦溝に対して鈍感なのは美点です。

持ちも良さそうなので、入荷が不安定な continental classic attack 待ちの間のつなぎ
としての導入でしたが当たりを引いたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/15 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: XL1000Vバラデロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

110/80?19のサイズを使用するバイクは少なくなってしまった中、ロード6はラインナップが豊富でこのサイズもあったので購入。走行フィールと耐久性でアナキーからロード3、4、5、6と何も考えずミシュランを履き続くけている。ただ、他のメーカーもそうだが新しくなるたびに価格が上がり即決での購入を躊躇してしまうほどになったのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/10 10:48

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: XL1000Vバラデロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

150/70?17のサイズは最近少なくなってしまった中、ロード6はラインナップが豊富でこのサイズもあったので購入。走行フィールと耐久性でアナキーからロード3、4、5、6と何も考えずミシュランを履き続くけている。ただ、他のメーカーもそうだが新しくなるたびに価格が上がり即決での購入を躊躇してしまうほどになったのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/10 10:43

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

ロード6が出ましたが5の方がスポーツ寄りで併売との事なのであえて選択。
Z900RSにて峠・ツーリングで3000km程使用。

基本雨の日は乗らないのでウェットは分かりませんが、気温一桁代でも気を遣わずに走れました。

荷重を意識して掛けなくても安定感があって峠レベルでは十分、気持ちよく走っていたらステップを擦っていましたが安定感があって滑る気はしません。
サーキットは走っていませんが、峠であれだけ安定感があるのであれば走行会レベルなら対応できそうです。

購入前は横線のパターンが好みでは無いと思っていましたが装着してみたらそれほど違和感はありませんでした。

新品時と3000km時点で溝深さを比べた所、残1mmまで12000km位は使用できそう。
リアは19000km位持ちそうなのに前だけ減りが早く、同時交換するとリアがもったいない感じ。

大型で12000km持てば充分な気がしますが、なまじリアが2万近く持ちそうなので残念な感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/28 19:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP