MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
706
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・ツーリング/ストリートのインプレッション (全 395 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
九州金魚さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ900R | SR400 )

5.0/5

★★★★★

全天候型であること、耐摩耗性に期待して装着しました。
全天候型を謳い文句にしているだけのことはあり、雨の日でも安心して走ることができます。おっと…となるこことが減りました。もちろん晴れの日のグリップについても、峠を流す程度では何の不満はありません。限界まで攻めなければ、殆どの方に不満は出ないと思います。
そして摩耗性についても文句無しです!ツーリングがメインですが、6000km走ってもまだまだいけます。10000kmは余裕でしょう。コストパフォーマンスは非常に高いと思います。溝のデザインが独特ですので、デザインが嫌いでなければかなりのおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ@大阪さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

以前は国内某社のタイヤをはいていました。古いタイヤからの履き替えというのもありますが走り出しの道路に自然に密着する様な「しなやかさ」が体感出来ます。
このメーカーは是非お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

DR-z400sm にて使用。純正140ですが、寝かせて遊ぶには150がちょうど使いやすいみたいです。乗り心地は固めですが、攻めてよし、悪天候でのツーリングにもよし、とまさにオールラウンダーぶりを発揮してます。中速までの峠レベルでは、車両が軽量級ということもあり、タイヤの限界などまるで心配なしで開けていけます。DRオーナーが皆付けたがる訳です。耐久性もよく、3シーズン目でさすがに段べりでもう買い替えますが、ゴム質はまだもう少しいけそうです。 サイズ的には160でもクリアランス的には入りそうですが、迷うところです。固めの乗り味で好き嫌いが分かれるとおもいますが、モタードではイイ相性だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

 知り合いのタイヤをロード3に交換したのでインプレします。まず、届いてびっくりしたのが非常に柔らかかったことです。いざ組み付けてみるとビードが簡単にホイールに嵌っていきアッという間に組みあがりました。正直な話しほとんどレバーを使いませんでした!

 乗ってみた感じではグルーブがよく動いているような印象で、タイヤのケース剛性と言うよりも中のエアーで乗り心地が左右されているようです。空気圧管理を怠ると即乗り心地が悪化する感じでした。

 乗り出して直ぐにある程度のスポーツが出来るタイヤのようで温度依存性があまり見受けられれませんでした。走りだして直ぐにタイヤの端1cmぐらいまで使えたのもグッドです。

 全体的に完成度が非常に高くザ・ツーリングタイヤですね。雨の日も風の日も寒い日も暑い日も走るタフなツーリングライダーにお勧めのタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今回で3回目のタイヤです。400KMのツーリングでの感想です。パターンは前回のマカダムのパターンが好みですが走ってみてどんな状況でも良くグリップし癖も無くて思ったラインで旋回をしてくれます。自分のバイクはタイヤの選択しが、バイアスタイヤでサイズも限られています。次回もやっぱりミシュランですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

V.Hiltsさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

 OUTEXチューブレスキットを組んだのを機会にミシュランM85TLに付け替えて見ようと思っていましたがM85がメーカー廃盤でこちらの商品が新発売でチューブレス対応品でしたので購入しました。
まず着脱ですが他の方のインプレ(M35、M45等)にある様にビードが硬いです。ビードワックスを塗っても一本目は大変でした。リムがチューブタイヤ用の為かビード部からのエア漏れがあったのでビードシーラーを塗るのに一度外そうと思いましたが組み込む時よりも時間がかかりました。
走った感じは純正タイヤからの比較なので参考にならないかもしれませんが、コーナーの安定感はだいぶ良いと思います。縁石の継ぎ目とかワダチでのふらつきも無く快適に走れます。苦労して組んだ甲斐がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 | GSX-8S )

5.0/5

★★★★★

ミシュランの最新のタイヤ
・バイアスにしては硬めだが多少コツコツ感が増える程度で逆に路面の状況把握がしやすく欠点ではない
・ドライグリップは秀逸で端まで倒しても滑るような不安は全く感じられない
・ウェットグリップも非常に良く雨天時も安心して走行できる
・無理にタイヤを揉まなくても通常走行を軽くする程度でタイヤ全体に熱が入るので非常に気楽にワインディングや峠などに行くことが出来る
・とりあえず2000kmほど走ってみたがまだ全然減ってる感じはしないのでライフもそこそこ長いと思われる
・高速走行に関してもバイアス独特のタイヤがたわんだり伸びたりする感覚がなく非常に安心して走行できる
・国内メーカーのタイヤと比べて高めな値段のミシュラン(性能で考えると妥当の値段ではある)ですがパイロットストリートは非常に安い値段

というように
バイアスでありながらかなりラジアルに近いタイヤ
直進性・旋回性・ライフ・高速性能・コストパフォーマンス どれを取っても非常に高い次元でまとめられているタイヤだと思う
250のバイクではこのタイヤ以外選択肢がないってくらいおすすめです 
バイクの楽しさが非常にわかりやすいタイヤなので初心者にこそおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
36人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ロア・キュークロプスさん 

ちなみに写真はバリオス2のリアです 取り付け車種はバリオス2の間違いですFZX250にはパイロットストリートラジアルを使用してます
こちらも非常に秀逸なのでラジアルの特性を理解してる方ならラジアルのほうがおすすめです

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 | GSX-8S )

5.0/5

★★★★★

今年4/25日にミシュランから発売された 最新ラジラルタイヤ
サイズにフロント 110/70-17
リアに140/70-17
の設定があり250ccにおいて一般的なサイズのラジアルタイヤが選べるようになりました
同時販売で同じトレッドパターンのバイアスタイヤ「パイロットストリート」ももう一台のバイクに装着しておりそちらもすごく性能の良いバイアスタイヤでした(そちらにもレビュー書いてます)

ミシュランはとても性能も良くいいタイヤで愛用してましたが性能相応の値段で他社のブリジストンやダンロップなどと比べると高めの値段でしたが今回のパイロットストリートラジアルは非常に値段も抑えられており(F1万 R1万2千程度)で非常に安価であり
かつ 性能も申し分なく高いコストパフォーマンスを感じました
何よりラジアルしたことにより非常に軽さを感じられ倒し込みが楽になり旋回性能が向上してます
軽さにより直進性能が落ちるかなと心配してましたが路面をしっかり噛んでくれてグイグイ押し出すような加速を感じました
ドライ・ウェット どちらの場面も走ってみましたがなんの心配もなく倒し込んで走ることが可能です
特にウェットにおいて同タイヤのバイアスより優秀で不安なく走れることに驚きました
街乗りにおいて路面のコツコツ感は増えますがこれはラジアルの特性なので理解しましょう

値段や性能 どれをとっても何一つ不安が無いんじゃないかと思う位最高のタイヤだと思います
バイアス採用車種に一度使って欲しいと思います タイヤ一つでここまで変わるのかと実感できるほど秀逸なタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
34人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

UltraLowSpeedさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDM850 | ドリーム50 | スタイル )

利用車種: TDM850

5.0/5

★★★★★

ドライ性能は2と比べて劣った点は感じません。前輪交換後の雨天走行の機会はまだないのですが、スタッドレスタイヤかよ、というようなトレッドパターンの見た目でもう安心感を与えてくれます。お尻が振れるのより、前輪がズルッと行くのが怖いですからね。後輪よりも大事でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

81Taroさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | ER-6f | GSX-R1000 )

利用車種: ER-6f

5.0/5

★★★★★

純正のダンロップ製タイヤが丁度10000kmで限界が来たので評判のいいこちらのタイヤにしてみました。

交換してからまだ日が経っていないので往復300kmのツーリングのみでの感想になりますが、純正よりもグリップは上がったように感じました。

タイヤ自体も比較的弾力があり、バンク時もしっかりと地面を掴んでくれているような安心感がありました。 

後は耐久性が気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・ツーリング/ストリートを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP