オンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 1349 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

4.0/5

★★★★★

パターンのかっこよさに選んでしまったのですが、性能も間違いないです。
GPZ900Rのリヤ17インチ化に装着していますが、バンク時のグリップ感もよく安心して寝かして行けます。
若干、走行感はやわらかい感じがしますが、グリップ性能からするとこんなもんでしょうという程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 09:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパッキーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

S20を2セット履いて、3セット目はEVOにしました。
S20と同様、グリップ感は抜群にあり、安心してスポーツ走行ができます。
S20よりライフが向上したとのことで期待できそうです。
ちなみにS20ではライフが約5千キロでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 18:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

車検の際、ブリヂストンのS20EVOに交換しました。S20と同等以上のグリップ力、ライフ力Upが選定の決め手でした。まだナラシ中ですが抜群のグリップ感に安心して走れます。雨天走行も不可なくそこそこのグリップもしますし、あとはライフでどれだけ持つのかに期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 19:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

前回履いていたS20のセンターの摩耗と車検が近づいていることから交換しました。前後交換で、込々の総額で検討したのは、ピレリーのロッソ2とミシュランのPP3でした。最終的にショップの方のリアタイヤのセンターの摩耗状態をみて、「EVOは摩耗が軽減されますよ。
」の一言が決め手になりました。一皮むけるまでは人間の方のぎこちない感じもありましたが、100km位の距離を走行後は前回履いていたS20と違和感ない走行フィーリングで倒し込もOKで、センターの摩耗状態もかなり抑えられていると思いました。
また、途中雨天走行にもなりましたが、安心感があり良いと思います。ただ、金額的にもう少し割安感があるといいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 18:20

役に立った

コメント(0)

よよううさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1100に装着しました。前評判で軟らかく乗り心地がいいと聞いていましたがその通りでした。少し減衰を強めようかなと思います。
コーナーもキレイに曲がれて、軽く感じます。
今後はライフを様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 19:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よよううさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1100のリヤはあまりサイズが無く、GPR200のSET品も検討しましたがどうせなら新商品のGPR300ということで選びました。
パターンもなかなかカッコイイ!
噂通り軟らかめですがキレイにコーナーも曲がれます。
これからライフを様子見しますが、新品前後で3万チョイならコスパは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんとりさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

TT900GPからタイヤ交換しました。
Dトラッカーで街乗り、ツーリングにいっていますがTT900だとタイヤがあったまっていない時にリヤがふいに滑ることがあり、雨の日だとかなり不安になります。

毎回RX-01、02とはいてますが、やはり街乗りを意識して作っているのかタイヤが温まっていないときでも最低限グリップしてくれますし、滑りだすタイミングが凄くわかりやすいので安心します。

よほどのハイパワー大型車でないかぎり、自分は満足できるレベルのタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasutanjpさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

ブリジストンのBT-002ST→BT-016→S20と使用してきて、今回はS20EVOに交換してみました。写真は走行150kmの状態です。S20と比較すると、セルフステアがより自然で、タイヤケースのダンピングが改善されていて、バンク中の挙動がより体感できるようになっていると思います。
切り返しもこれまでよりも入力が小さくてすむようです。コンパウンドは3LCから5LCへ変更になっていますが、エンドグリップの高さはまだわかりません。30℃程度の路面温度で走る限りでは、トレッドの荒れはS20より少ないようです。
S20では4500Km程度使えましたので、同等かそれ以上のライフが期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 14:05
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshwさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

Rタイヤは、少し前にTT900GPからBSのBT39に交換済みでしたが、フロントも交換時期に達したためリアと同じBT39に交換しました。かなり改造度の高いSRのため参考になりにくいかと思いますが、リア140/70-18、フロント110/70-17と、かなりフロントの切れ込みのきつい設定ですが、グリップに関しては全く不安を感じることはありません。
あとは長持ちしてくれれば選択としては大正解でしょう。ただ、グルービングパターンが今時の流行からするとチョット違う感じです。価格からするとやむを得ないと思いますので、コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 21:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

某販売店のPBタイヤからの交換です。PBタイヤはバイクには合わなかったせいか80キロ~100キロの間でハンドルのブレ+消耗の為、MICHELINミシュラン PILOT POWER 2CT に履き替えました。これは良いですね。サーキットなどには行きませんが、峠のコーナーでもよく食い付きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 17:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

PAGE TOP