オンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 118 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

CBR600RR(06年式)にてリアタイヤを使用しました。コンパウンドは結構固めで、ツーリング向けタイヤだと思います。乗った感じでは、ゴツゴツとしたフィーリングで、路面との接地感は薄いです。コンパウンドが固いせいなのか、エンブレをかけると結構なロードノイズがあります。発進時にはBT-016などと比べると、当然食いつき悪いなと思いますが、街中使用くらいでしたら十分な性能です。むしろ、BT-002STくらいになってくるとグリップ力がありすぎて、街中での「軽快さ」に掛けてくると思います。タイヤが温まれば、多少グリップも良くなるのでワインディングも楽しめます。リアタイヤのコーナリングの感じは、タイヤが温まるまでは少し慎重に運転しないとフルバンクは危険です。足元をすくわれるような感じがするので、ある意味これがリミッターでもあります。ちなみに、タイヤが温まる前に、バンクしたところ、一回リアからすっぽ抜けてコケたことがあります。(自分が下手なだけかと思いますが・・・)タイヤのライフですが、現在使用8000キロ超で、残り1/4くらいですので、標準的に10000キロくらいは持つのではないかと思います。私は、峠7・ツーリング3くらいの割合で、ガンガン使っているつもりなのですが、なかなか減っていきませんので、乗り方によっては10000キロは平気でクリア出来てしまいそうです。個人的な用途からの評価ですと、峠3・ツーリング7くらいの方に向いているかと思います。あくまでも、個人的な用途での評価ですので、ライフを気にしたり、値段を気にしたり、転がり感を気にしたりする人によっては★5つがつくのかもわかりません。もし、自分がこれを気にするのであれば★5をつけてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

3.0/5

★★★★★

CBR600RR(06年式)にてフロントタイヤを使用しました。コンパウンドは結構固めで、ツーリング向けタイヤだと思います。乗った感じでは、ゴツゴツとしたフィーリングで、路面との接地感は薄いです。コンパウンドが固いせいなのか、空気圧を適正値以下にしても、ちょっと悪い路面だと、BT-016などと比べると、ゴリゴリとした感触が強く伝わってきます。当然食いつきが悪いんだなと思いますが、街中使用くらいでしたら十分な性能です。むしろ、BT-002STくらいになってくるとグリップ力がありすぎて、街中での「軽快さ」に掛けてくると思います。タイヤが温まれば、多少グリップも良くなるのでワインディングも楽しめます。フロントタイヤのコーナリングの感じは、タイヤが温まるまでは少し慎重に運転しないとフルブレーキング・フルバンクは危険です。足元をすくわれるような感じがするので、ある意味これがリミッターでもあります。私の感想では、いくら暖めても、下りでは怖くてしかたありません。フロントに関しては、恐ろしくて極端まではほとんど使うことが出来ませんでした。ちなみに、もう平気かな~と思ってタイヤが温まりきる前に、フルブレーキングしたところ、フロントからすっぽ抜けそうになり、ハイサイド食らいそうになりましたが、そのときは寸前で逆ハン切ってなんとか助かりました・・・。(自分が下手なだけかと思いますが・・・)タイヤのライフですが、現在使用8000キロ超で、残り1/4くらいですので、標準的に10000キロくらいは持つのではないかと思います。私は、峠7・ツーリング3くらいの割合で、ガンガン使っているつもりなのですが、なかなか減っていきませんので、乗り方によっては10000キロは平気でクリア出来てしまいそうです。個人的な用途からの評価ですと、峠3・ツーリング7くらいの方に向いているかと思います。あくまでも、個人的な用途での評価ですので、ライフを気にしたり、値段を気にしたり、転がり感を気にしたりする人によっては★5つがつくのかもわかりません。特に、転がり感に関しては非常によいので、フロントの転がりがいいと、出だしが気持ちいいかもしれません。もし、自分がこれを気にするのであれば★5をつけてもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いととさん(インプレ投稿数: 56件 )

3.0/5

★★★★★

CB400SF-Spec2に前後履かしていました。
峠8:街2の割合で使用し、スリップサインまでF:3000km、R:6000kmでした。

Fはプロファイルが、シングルラジアスではなく倒し込みにモッサリ感(?)がありました。
夏場の使用でしたが、1kmのショートコースを2~3本走るだけで溶け出していましたが、あまり熱ダレ感はなかったです。

グリップはスポーツツーリングタイヤとしては充分だと思います。しかし、走る方はもっと上のタイヤを履いた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

バリオスへのタイヤ入れ替えです。
始めに思ったのですが、温まるまで少々時間がかかりました(冬だからでしょうか?)
いざ温まってしまえば多少不安定な道でも食いついてカーブも楽々です。
まぁ、ツーリングなどで山道・高速を使うときには真の性能を発揮してくれました。
中距離~移動する方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RRに使用しています。現在7500キロ走行しましたが、そろそろ交換時期にきています。私は通勤メインでの使用で、たまにツーリングに行く程度なので、ライフ的には全く問題ありません。町乗りやワインディングを走る分にはこのタイヤで充分だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

ユイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RRに使用しています。現在走行距離が7500キロになりますが、もうすぐ交換時期です。私は通勤メインでたまにツーリングに行く程度なので、このタイヤで充分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

3.0/5

★★★★★

良い点
・いい意味で尖ったところが一つもない性能。
・安くて耐久性もある。

悪い点
・特になし

自分は中古車に在庫タイヤ(このタイヤ)をつけてもらったので、完全に新品タイヤで比較できたわけではないかもしれませんが、同クラスで他に非常にお気に入りのタイヤがあるので、よっぽど安く買えたりしない限り、自分ならそちらにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

コメント(0)

とみちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSR750 )

3.0/5

★★★★★

 GW中、ずっと仕事で本日はお休み。朝から晴れたと思えば雨が降ったりのきまぐれな天気の中、高野山に行ってきました。

 案の定、龍神スカイラインに入った途端に雨が降ってきました。(><)

 まずは上りでリヤのグリップを確認!。うおおおおぉ・・滑り出しが早いぞぉ~(爆汗;)

 雨は降っていますが、決してリ-ンアウトではありません。リ-ンインで車体を立て気味にコ-ナ-を抜けていくのですが、下りではフロントもズズッズズッと旋回のたびに滑るのが分かります。

 う~ん、タイヤが減りだすとこんなに特性が変わるものなのか・・?。
 コ-ナ-でバンクしていくのですが起きてこない、更に地面に近づこうとします。(ひぇぇ~)

 先日、快晴のときはニュ-トラルなハンドリングでタイヤの接地感もあったのですが、雨の日はちょっと控えめにしといたほうがいいかも知れません。

 空気圧もしっかり雨対策していったんですが、ヘタレの私程度の腕ではコントロ-ルするのがちょっと厳しかったです。
 
 最後まで使い切れるかなぁ?ちょっと勇気いるかも・・?。m(_ _)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tsuneさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: SR500

3.0/5

★★★★★

新品時はカーブでアクセル開ける度にズルズル滑って失敗したと思いました。
ところがヒゲがなくなった頃にはそこそこグリップするようになったので、安いし良いタイヤだと思います。
ライフはSR500で後輪が1万キロくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

3.0/5

★★★★★

最近の250CCに純正採用されることが多いRX01ですが、耐摩耗性は格別でした。限界まで使えば15000kmは余裕ですね。ですが、ウェットグリップに不安がありました。とにかく滑ります。ドライでは熱が入れば結構頑張ってくれます。晴れの日にトコトコ走るタイヤにちょうどいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

PAGE TOP