オンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 640 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RS•マヒさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

α-12に続き、評判通りのグリップ力です。
パターンもかっこいいです。
価格もお手頃なので、コストパフォーマンスも良いです。
ライフに期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RS•マヒさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

3分割のサイドコンパウンドは前作よりグリップ部分が広くなっているのでバンク中も安心できます。
また、パターンもよりレーシーなものになっていて、見た目もかっこいいです。
ライフも伸びた様なのでそちらも期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うそつよさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR929RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

去年の7月頃から使用してでサイドが無くなってしまいましたが
本当に良かった!

現状ですと下りではかなり意識してF荷重をかけないとアンダーが出ますが、
本来交換時期だと思います。

使用してみて不安感など感じた事は全くありませんでした。ハンドリングも
素直で路面からのインフォメーションも的確で、応答性も良くグリップ力も
あるため安心して楽しめました。

登りも下りもヘアピンも倒しやすくて起きにくいので、一つのコーナーを
ゆっくり楽しみながら走行出来るタイヤだと思います。

次もこのタイヤにしようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あだ!?さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NSR250 )

5.0/5

★★★★★

NSR250乗りで過去GPR-70、GPR-70、BT-090と履いてきました。

GPR-70はグリップ及びグリップ感が良かったのですが減りが早く、シリカ配合の謳い文句に釣られBT-090に浮気していました。
BT-090が摩耗して来たので次は何が良いか探していました所、ダンロップもnewタイヤ出してるじゃないですか!しかもいつの間にか3分割トレッド!!進化していました。
ハイグリップでツーリングに使用しても持ちが良さそうと思い購入に踏み切りました。

使用した個人の感想としてはダンロップならではのグリップ及びグリップ感がしっかり有り、やっぱりダンロップが良いなと感じました。中央、側面ともかなりゴムが柔らかいので耐摩耗性がどうかすが…特にセンター部分の耐摩耗性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

本日(5月26日)にDIABLO SUPERCORSA SPから交換しました。(V2は奥のダンボールでくるんである分)
結論からいうと、タイトルの通りw
コンパウンドはSC2で、外気温30度近いので履き替えてから皮むき=と

いつもの峠を流して、変化に驚いたw
曲がるし、アクセル開けやすい・・・、なぜか挙動が安定している。
これはもったいないと、途中で走るのを止めたぐらいだw
サーキットで試すのが今から楽しみで仕方がないw

あまりの感動に、先走りのインプレッションだが、サーキットのレビューは日記にでも書きたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Taku_71さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

フロントにソフト、リアには最初はソフトで今はミディアムを使用しています。
耐久性に関しては、この手のタイヤなんで無視しています。が、リアはあまりにも早く終了してしまったので、ミディアムにしました。
ソフトでリアは約1400kmフロントは約2000kmでした。
冷感時から安心して遊べるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/31 17:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

S20を3セット履き続け、003STに履き替えての比較、自分なりの評価です。

【S20】
コーナーでの寝かし込みは体重移動等で入力した分、一定のスピードでバンクしていき、自然で扱いやすく癖がないのでいい意味で流石ツーリングタイヤといった感じ。
位置付けとしてはツーリングタイヤでもグリップ力は絶大で、自分の腕ではコーナー出口の立ち上がりでアクセルの入力ミスでスライドした以外はグリップ力に不満を感じた事はありませんでした。
しかし、グリップする故に特にサイドは峠でガンガン攻めるとみるみるうちに減っていくのがわかります。
峠メインの走行2500キロメートル程でスリップサイン出ました。
耐磨耗性を除けば総合的に優秀で、メーカー公表では冷間時のグリップもそこそことの事でツーリングにも良し、峠を攻めるも良しと万能タイヤです。

【003ST】
700キロメートル程走行しての評価ですが、S20から履き替えて先ず驚いたのは寝かし込みやすさ!
車体が軽くなったような錯覚ものです。
さらに驚いたのが旋回性。
コーナーに入りクリッピングポイントからトラクションをかけて二次旋回を始めると、リアからグイグイ曲がるというか曲げてきます。
まるでリアにステアリングを追加したかのような感覚で、味わった事の無い(比較対象はBT-021、BT-S20、メッツラーM3)感触です。
S20から履き替え、最初のうちはビックリしましたが慣れてしまえば病み付き、コーナリングタイヤそのものです。
耐磨耗性は履き替え後間もないのでハッキリはわかりませんが、表面の、特にサイドの荒れはS20と比べタイヤカスも小ぶり?で幾分ライフも長そうですが、減りが速いのは間違いありません。
グリップ力は、カタログスペックからして気分的な安心感は保険の意味も兼ねて大きく、ライディングももう半歩でも前に出るのに最強のカスタムはタイヤといった感想です。

ハイグリップタイは温まらないとグリップしないと言われます。
自分は慎重なタイプですので正直冷間時のグリップもわかりませんが、S20か003STかで迷られている方はツーリングメインならS20、峠メインなら強く003STをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

これまでBS・MI・PIのハイグリップを履いて来ましたが最新モデルだけあり、進化を感じます。立ち上がりワイドオープン時の滑り方も判りやすく、安心して開けれます。ハンドリングはちょっと粘っこい感じがしました。(但しDL初体験の為前モデルとの比較はわかりませんが・・・。)今のところは大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

玄太さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | NSR50 | VOX )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

温まりも早く、滑り出しもおだやかでとてもわかりやすいタイヤです。
個人的には、圧倒的な接地感!これにつきます。
空気圧は微妙に低めでセッティングしています。
離れられなくなりそうです。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

didiさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

サーキットで使用していますが、ダンロップらしいグリップ力があります。無理なラインで進入すれば、もちろん滑りますが滑り始めもわかりやすくコントロールしやすいと思います。また、雨の走行時もある程度のバンク角でも滑りませんでしたし滑り始めもわかりやすかったので初心者からベテランまで楽しめるタイヤかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

PAGE TOP