オンロードタイヤ・ハイグリップのインプレッション (全 302 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

利用車種: シグナスX SR

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

タイヤはDUNLOP派。125のスクーターに履かせてます。タイヤはナマモノですから、下手にライフがあっても硬化やひび割れが出来ては意味がない。
 よって、ライフは二の次。グリップ重視で選んでいます。
 なお、趣味で乗ってますので基本的にウェット路面は走っていません。雨上がりのハーフウェットくらいでしょうか。そのシチュエーションでは滑る気は全くしませんでしたが、大雨や完全ウェットの路面で使用していませんので、評価は控えさせていただきます。
 ドライ路面においては、滑る感覚全くなし。グイグイ路面にタイヤを押し付けて曲がっていけます。恐らく私くらいの技量では、不安になることなくタイヤを信じてバンクさせていけます。タイヤはいいのですがスクーターのノーマルな足周りでは先にこっちが根を上げてしまいますので、少しオーバースペックな気がします。でも次もこのタイヤを選ぶつもりです。
 タイヤが小さいのでギャップに弱いです。でもこれはタイヤの問題ではないので、しっかり路面をみながらラインを選んで走りましょう。
 正直125のスクーターがここまで速いとは思っていなかったので楽しいの一言。峠はそこそこハイペースで走るので保険の意味も込めてハイグリップタイヤをお勧めします。
 タイヤ交換は自分で手組しましたが、硬くてなかなか苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/22 19:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
納車して早三年、又、ボアアップでモアパワーも手に入り、リアタイヤの減りが著しく減り始めたのを気に交換しました。DUNLOP TT93GPを装着されているグロムオーナーの皆様のインプレッションも購入の決め手となりました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
DUNLOP TT93GPを装着されている皆様のインプレッション通りに満足しており、11月初旬の気温と路面温度でも、しっかりと路面をとらえ接地してくれます。因みに走行後のタイヤ表面を触ってみると、若干のベタ付き感を感じ取れました。夏の路面温度では、どんなパフォーマンスを感じさせてくれるのか!今から期待をしています。

【期待外れだった点はありますか?】
現状、特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
モデルチェンジ無く、今と同じく購入しやすい価格帯で販売して頂きたいです。

【比較した商品はありますか?】
比較する商品はありませんでした。タイヤは当初からDUNLOP TT93GPと決めていたから!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 15:52

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

Dトラッカーで唯一のタイヤです。溝のパターンからするとあまりグリップ良くないタイヤだと思っていたのですが、実はコンパウンド的にはスポーティなタイヤのようです。このタイヤでサーキット行くとしっかりと溶けますね。また公道の雨天時でもしっかりとグリップしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 19:56

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: W800

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

W800のタイヤを交換するために購入しました。
純正と同じタイヤなので安心感があります。
また次のタイヤ交換時には同じものを購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 15:38

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: エリミネーター250V | W800 | フォルツァ(MF08) )

利用車種: W800

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

■購入動機
中古でバイクを購入し半年ほど乗ったがタイヤが固くなっていて山が減らないのでとりあえず交換するかと思い、購入しました。
■良かった点
私の場合はW800に乗っているのですが、純正と同じタイヤなのでとても安心感があると思います。
■取付難易度
友人にやってもらいましたが、チューブタイヤなので若干難しそうな印象がある。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/01 08:53

役に立った

コメント(0)

ひできちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSX-S750

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

過去にも何度も購入したロッソコルサなので、そのドライグリップは信頼しています。町乗り使用では少しもったいないところもありますが、たまにサーキット等も走るのでロッソコルサは最適なのです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 19:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

DUNLOP TT100GP 【100/90-19M 57H WT】8558円。
DUNLOP リムバンド 22-19 163円。
DUNLOP チューブ [100/90-19] 1289円。

購入!
タイヤの真ん中は生きてますが、横が無くなってるので交換します。
ウェビック凄すぎる。
注文した二日後にとどく上に、クッション材まで入れてくれてある。
オートバイって迫害されてるからこういう親切に涙出ちゃうよね!
トラックドライバーも翌日に届けるとか仕事頑張りすぎ!てっきり一週間かかると思ってた、重労働なんじゃ無いの?って心配になるくらいだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 00:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazuoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) | スーパーカブ50 )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • 同サイズの同じタイヤ、交換前

    同サイズの同じタイヤ、交換前

  • 交換前のタイヤ の製造週年 23週2013年

    交換前のタイヤ の製造週年 23週2013年

  • 近くのお店に持ち込みで交換してもらいました。

    近くのお店に持ち込みで交換してもらいました。

  • バイク用品店での価格。店頭で買えば工賃は安いんですけどね!

    バイク用品店での価格。店頭で買えば工賃は安いんですけどね!

  • 新しいタイヤにはめ替え。

    新しいタイヤにはめ替え。

  • 今回購入したタイヤの製造週年 18週 2019年

    今回購入したタイヤの製造週年 18週 2019年

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前から使用していて、お気に入りです。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ドライも雨の日も滑ること無く安心して走れます。
耐久性もとても長いです。
約19000km使用しました。
バイクは屋外にて保管、半日は日の当たる場所です。
ビラーゴ250にはオーバースペックのスピードレンジやロードインデックス(負荷能力kg)ですが、重たいキャンプ道具を積んで走る事が多いので、このサイズで購入してます。

【期待外れだった点はありますか?】
気がつけば5年半、使ってました。一年くらい前から溝の中のひび割れが気になっていましたが、スリップラインもまだ出てない状態で、倒し込まない走行もしますので、縁の方は溝が全然減ってないです。
幅がひとつ下のサイズでこのスペックのタイヤを出してくれたらもっと安く買えたのかと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ダンロップさんに限らず、その他のメーカーさんもタイヤの外径や幅などmm単位で表示して欲しいです。
旧車は、リム幅が狭いので適合出来るリム幅の範囲も詳しく載せて欲しいです。
純正指定サイズ以外を着ける場合に考慮出来ます。
特にカスタムしてある車両には、必然です。

【比較した商品はありますか?】必須
ダンロップ GT601F
ダンロップ K300MA

【その他】
自分のビラーゴ250は、ホイールをヤマハ RZ350の物に変えてますので、チューブレスを選択してます。ノーマルのビラーゴ250には、使用出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/05 00:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

W650のフロントタイヤTT100GP、ウェビックで総額11163円でした。前にGS-19をはいてたんですけど何故か真ん中より端が減るんだよな、こじって曲がってるのかな。TT100GPは高性能、ライダーがヘボでもタイヤが曲がっていってくれる、でも寿命が3/5程度になる。あとグルービング道路は殺人的!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/05 03:51

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NMAX 155 | KSR-2 | MT-09 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0
  • 迷っている方に…ためらう必要はありません市販タイヤ最強グリップです!

    迷っている方に…ためらう必要はありません市販タイヤ最強グリップです!

スパコルV2からの履き替えですが素人には全く遜色ないタイヤだと思います。
雨天走行、耐久性を考えての交換ですがV2に比べると
走り出して直ぐに感じるグリップ感はストリートがメインのライダーにお勧めします。
ハンドリングも凄く軽く今までのタイヤでは最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/11 07:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・ハイグリップを車種から探す

PAGE TOP