オンロードタイヤ・サーキット向けのインプレッション (全 213 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひーろさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ニンジャ250 | ニンジャ250 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

ミニバイク用レースタイヤの最高峰、BT601を購入しました。
非常にグリップ感が良く、コンパウンドも選べるため使用状況にあわせて選択することが可能です。
ハードコンパウンドでは、夏の耐久でもタレることなく最後まで走りきることを可能にしてくれます。
ダンロップも昔から好きですが、このタイヤでBSに対する考え方がガラッと変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:55

役に立った

コメント(0)

コテツさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ksr110で使用しています。サーキットのみですが、グリップには全く文句がありません。昔走っていましたが、IRC ダンロップ などと比べてもすごいと感じています。握ったまま入っていけるし,グリップの落ちもそんなに感じられません。減りは早いですが,このタイヤを使う人はそういったてんには気を配らないと思います。次もこのタイヤをはくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

5.0/5

★★★★★

ジムカーナ練習用に、KSR2ノーマルタイヤより交換しました。

グリップはかなり高いです。
個人的にまず感じたのは、回転時にノーマルブロックタイヤ独特のエッジがゴツゴツした不安定感から解放され、安定感が高くなったことです。

また、フルバンクから立ち上がりの加速時のグリップもかなりのものがあります。

またKSRの場合、リアタイヤについてはチェーンガードと、チェーンそのものにタイヤが多少干渉しますが、ほうっておいても問題はありません。
チェーンガードはそのうち干渉部分が勝手に削れて行きます。
気にする方はあらかじめ対策をしておくと良いでしょう。

ウェットはまだ未走行なので分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

BT601SS走って見ると違いがわかる。
グリップ良し、またバイクが気持ちよく寝ます。
このタイヤを履いたら他には移れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

セトカさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

対応車種 フロント HONDA/NSR50 排気量:50cc

NSR50にてサーキット&レースで使用しています。
グリップ力が高く、安心してレースに臨めます。
フィーリングとしては、変な癖がなくニュートラルなハンドリングになるのでサスセッティングもしやすいです。

寿命が短い印象ですが、納得のグリップです。
是非一度履いてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

やっぱりミニバイクコースはコレ!
MOTOGPもブリヂストンのワンメイクになった事だし、
タイヤ新品にしてタイムアップや!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

春の陽気に誘われてミディアムコンパウンド購入です。
ミニバイクコース走行では、4月?10月くらいは
フロント:ミディアム、リア:ミディアムorハードがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSF100 )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクの定番の601SSに交換。もう最高ですね転ぶ気が全然しないほどのグリップ力です。滑りだしも穏やかでヌルッと滑るかんじでコントロールしやすく怖くない、ただ減りは早いですねあのグリップ力を体験したらそんなことは気にならなくなりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

Kenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキーR )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクレーサーには最早必須
タイヤ剛性・グリップ力とも最高のタイヤです
ただし、きちんとした空気圧管理をしないと
パフォーマンスは発揮出来ません
走行前には必ず空気圧チェックをして下さい
(当方の走行データでは1.7±αです)

問題があるとすれば、ライフが短いことと
タイヤ自体が重いということです
特にダンロップ(TT92GP等)から乗り換える方は
サスセッティングが変わると思って下さい

これだけの性能のタイヤですので、公道バイクには必要ないでしょう
公道走行可能ですが、これはレースタイヤです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/02 10:18

役に立った

コメント(0)

まかちんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TIGER800XCA )

5.0/5

★★★★★

ミニ用ドライタイヤなら間違いなくコレ!だと思います。グリップもさることながら、プロファイルがいいのか、他社のタイヤより良いタイムが出やすいように感じます!なので、個人的にはD社のハイグリップも大変好きなのですが、レースではもっぱらBT601SSを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤ・サーキット向けを車種から探す

PAGE TOP