オンロードタイヤのインプレッション (全 675 件中 621 - 630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
solitudeさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

刀のタイヤ交換のために購入しました。刀のタイヤはご存知のとおり、選択肢が限られます。今回はフロントタイヤを交換しないことからフロントに合わせてブリヂストンを購入しました。
次回は前後同時にタイヤ交換することになりそうなので、ダンロップK300GPに代えてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

3.0/5

★★★★★

TZR250を新車で購入した時に装着されていたタイヤです。バイクとの相性もよく切り返しも軽く楽に運転できると思います。同じサイズのバイアスタイアに比べると半分くらいの軽さです。ハイグリップタイヤと比較すると、タイヤの寿命は長いのですがコーナーリングのグリップ性能が少し低いと思います。実売価格は同じくらいなのでハイグリップタイヤを現在は、使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/05 14:58

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

3.0/5

★★★★★

TZR250を新車で購入した時に装着されていたタイヤです。バイクとの相性もよく切り返しも軽く楽に運転できると思います。同じサイズのバイアスタイアに比べると半分くらいの軽さです。ハイグリップタイヤと比較すると、タイヤの寿命は長いのですがコーナーリングのグリップ性能が少し低いと思います。実売価格は同じくらいなのでハイグリップタイヤを現在は、使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB50 | モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

可もなく不可もなく、普通です。不満もありません。
モトラにしっくりとくるタイヤです。次回もこの商品を買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/03 10:14

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

純正のIRCの溝が減ったから交換しました。
ライフは7000キロぐらいでした。
価格もメーカーも無難だったので選びましたが純正とあまり変化はありませんでした。
カブのフロントタイヤの溝のパターンは海外の一部のメーカー以外は殆ど同じなので仕方がないと思います。
良くも悪くもない普通のタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:20

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

スーパーカブ90のリアに履きました。
ライフは3500キロぐらいでした。
個人的な感想ですが、過去に履いたのも含めてダンロップのタイヤは新品からのパフォーマンスダウンが早い様に感じます。
これも摩耗して行くに連れてドンドン安定感やグリップが無くなる感じです。
しかし、特別良い所は無いですが、価格や性能に加えブランド的にもバランスが良いタイヤだと思います。
特別こだわりが無ければ選択して後悔は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/30 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三毛猫屋さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: フェザー8 )

3.0/5

★★★★★

某全国チェーンのバイク店で購入して4000kmほど走行しました。
街乗りでは、国産のタイヤと変わりなく乗り心地も上々です。
ツーリング等で峠道に行くとコーナー途中で破たんはしませんが、
ニュルニュルと滑るような感覚がします。
街乗りメインの方ならコスト的にもおススメなのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三毛猫屋さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: フェザー8 )

3.0/5

★★★★★

某全国チェーンのバイク店で前後セットを購入して4000kmほど走行しました。リヤほどではありませんが、峠道等で多少ニュルニュルする感じがします。
速度が上がらなければ、国産のタイヤとなんら変わらないと思います。街乗り、ツーリングメインの方にはおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/11 17:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーきさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1000R )

3.0/5

★★★★★

グリップは私のようなヘッポコライダーでは、まったく不満はありませんでした。ハンドリングも変な癖がなく良いです。ただフロントタイヤがとても硬いなと感じました。うまく荷重をかけないとつぶれてる感が伝わってきません。相当の腕がないとタイヤの性能を引き出せないと思いました。腕もなく公道でも使用する私はBT-016などの方が速く、安全に走れるなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

3.0/5

★★★★★

■選択のポイント
CB400SFで使用
14000kmで終了

■メリット
ツーリングにはよいと思います
値段もそこそこ
グリップもそこそこ

タイヤパターンがおしゃれ

■デメリット
BT023が出たいまこいつを選択する理由は…あまりないですね

■所感
ツーリングには問題ないです
■お勧めポイント
安ければ十分選択肢にはなり得ます
安くなければBT023をお勧めします
タイヤパターンは好きでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP