オンロードタイヤのインプレッション (全 5784 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワムウさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

サーキットでの使用がメインです。
グリップ力、バンク深さ、バンク中の安定度、全てが良いです。信頼して寝かしこんでいけますね。
国産の同等品と比べても耐久性も倍ほど良いです。
私程度の技術ならばフロント1セット/リヤ2セットで使えます。
でももっと技術の高いライダーならこの通りではないんでしょうけどね・・・w
ハイグリップタイヤの選択で悩まれている方、お勧めですよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 21:22

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

とてもスポーティーなパタンですが、旧車にも違和感無く履けます。
ハンドリングは、とっても軽やかです。
このシリーズ、ロングライフも嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 08:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正指定も無くなり、いよいよ選ぶことができなくなってきたところに発売されたので歓迎します。
少しスポーティーな走りもできるしっかした乗り心地でした。リピートしたいと思います。
はめ換えも手組みで出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 19:55

役に立った

コメント(0)

山姥さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

購入した原付バイクが22年余り経過し、何かと故障がちです。特に、タイヤ関係のトラブルが多く、車に比べタイヤの摩耗が早く、チューブの亀裂等によるパンク前後のタイヤで発生しました。その都度、近くのバイク店での修理交換で対応できましたが、今回は年数の長期経過も有り同サイズのタイヤ、チューブが見つからず修理困難となりました。
物さえ有れば交換可能でしたので、サイトで検索し今回購入することとなりました。いつ、製造中止でも大丈夫なように多めに購入致しました。注文後、2、3日で届き、早速交換して頂き走行可能となり大変助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ken46さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | YZ250F | KX250F )

5.0/5

★★★★★

110ー70-17のフロント装着時、モタードでのインプレになります。
冷感時からの初期グリップが良く。レースで使っても夏の炎天下でなければ。熱ダレもそんなに気になりません。
高速コーナーでは少しグリップが弱いです。
バイアスなのでタイヤ自体は少し重いです。

このライフとコストパフォーマンスで、このグリップには満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 11:55

役に立った

コメント(0)

ken46さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | YZ250F | KX250F )

5.0/5

★★★★★

モタード走行でのインプレになります。

ドリフトに最適なタイヤだと思います。

スライド時の扱いやすさが分かり易く

何よりドリフト走行の激しい走りのタイヤ消耗にも満足いくライフとコストパフォーマンスです。

練習するのに最適なタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤも早めに交換しておかないとスリップや事故による損害でなくハメになります。
値段のため、期待はしていませんが、ツルツルタイヤと比べれば雲泥の差です。
ツルツルタイヤの方はとりあえず安くてもいいので交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:44

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

5.0/5

★★★★★

このタイヤに履き替えて2年。
ツーリングオンリーで
8000キロ程走りました。
長距離、山道中心で、リアのセンター部に
スリップサインが出てきそうなところです。
あと2000キロはいけそうです。
フロントも同じ銘柄ですが、こちらは
まだ余裕があります。

ツーリングユースに限ってのレビューです。

タイヤの摩耗はセンター、サイドと穏やかに
減っていき、偏摩耗が少なく、
ハンドリングの変化は少なく、安心感が高い
です。ライフは1万キロぐらいだと思います。

グリップはドライは低温から踏ん張り、
接地感が掴みやすいので、不意にスライド
した時対処しやすいです。

ウェットは大雨の高速を走行した事がありましたが、排水性が高く、不安定さは有りませんでした。
弱ウェットでも不安定さは無く、神経質に
ならずに走れるとおもいます。

タイヤの剛性が高い為か、乗り心地がやや
硬く、長距離の連続走行は疲れるかもしれません。そこら辺は改良してほしいところです。

クセの無いタイヤなので、ツーリングメイン
におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 23:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しま神さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

安価で購入でき満足です。
2014年6週目(2月)製造と注文の2ヶ月前のもので長期在庫品ではなく、品質には全く問題ありませんでした。
自分でタイヤ交換できる人にはお勧めです。

スクーターのタイヤ交換は、10インチよりも12インチの方がホイールからの脱着が楽です。

ビード落としにはシリコンスプレー、装着時にはビードクリームを使うと時間短縮できますよ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 07:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xにチューブ組み込みで装着。
標準のBT090と比べて、タイヤの剛性が
大幅に向上しており、特にトレッド面が
”堅く”なっており、路面への噛みこみが
良くなり、タイヤからの情報が掴みやすく、
なってます。

BT090比較として、旋回時のセルフステアが
マイルドになっており、扱いやすい性格だと
思います。
好みによって使い分けてもいいかもしれません。

コンパウンドはシングル。
温度依存はさほど気にしなくてもいいと
思いますが、やはりしっかりと温めると
楽しめると思います。

ウエットグリップも高く、弱ウェットでも
かなりいけると感じます。

ライフは短め。3000キロで美味しい所が
終わってしまいます。BT090とさほど
変わりありません。
この辺は仕方ないかな。

スポーツ走行特化のタイヤなので、
マルチユースにはGPR-300やRX-01が
適正かとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 12:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP