オンロードタイヤのインプレッション (全 364 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

ビラーゴを購入した際、タイヤが摩耗していたので交換してもらいました。
デザイン的には見ての通りちょっとクラッシックな感じでクルーザータイプには
似合っていると思います。
グリップも問題ありません。耐久力はまだ距離を走っていないのでわかりません。
値段も手頃な感じではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

このタイヤパターンがハイグリップタイヤ!
って感じがして最高です。
2000キロほど走りましたがまだまだ大丈夫そうです。
グリップがいいのでハンドリングとブレーキ性能は純正のブロックタイヤに比べるとかなり差があります。
ちょっと高いのが難点ですが性能と品質はやっぱブリヂストンでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うそつよさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR929RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

去年の7月頃から使用してでサイドが無くなってしまいましたが
本当に良かった!

現状ですと下りではかなり意識してF荷重をかけないとアンダーが出ますが、
本来交換時期だと思います。

使用してみて不安感など感じた事は全くありませんでした。ハンドリングも
素直で路面からのインフォメーションも的確で、応答性も良くグリップ力も
あるため安心して楽しめました。

登りも下りもヘアピンも倒しやすくて起きにくいので、一つのコーナーを
ゆっくり楽しみながら走行出来るタイヤだと思います。

次もこのタイヤにしようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syuu98さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | CBR400F | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: CBR400F

5.0/5

★★★★★

定番タイヤです、ウエット、ドライともにグリップ感も安定していて低温時の初期グリップも安心感があると思います。
ハンドリングも素直で素人が飛ばす程度ならこれで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syuu98さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | CBR400F | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

利用車種: CBR400F

5.0/5

★★★★★

純正よりもワンサイズ大きいサイズを装着。
路面の変化にもしっかり対応してくれているようです。
ハンドリングも素直で低温時の初期グリップもしっかりしてくれます。
タイヤパターン的にはいまいちですが性能は素晴らしいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃ~さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

SPORTECシリーズをM1、M3と履き継いでのM5ですが、どんどん良くなっていると思います。
ドライ、ウエット、ワインディングetc.あらゆるコンディション下で安心してツーリング出来るタイヤです。
耐久性が良くて気に入ってるSPORTECシリーズ。6000kmぐらい走りましたがぜんぜん減ってないし、さらに耐久性向上してるかも。
”リーンインジケーター”?とか付けちゃう所が、おちゃめでメッツラーらしくて笑えます(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

IRC930からミシュラン2CTに履き替え。
930のごつごつから開放、とても柔らかく乗りごごちがいい。サイドのグリップ良く、ブレーキの効きも良く最高のパフォーマンス。
値段も高くないので今一押しのタイヤです。家のバイク達の装着率も高い。迷わずミシュラン!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

KSR110同系エンジンのKawasaki AuraNexus125に装着しています。
純正(Fr)2.25-17/(Rr)2.50-17のところを、見た目重視で2サイズ太い(Fr)2.75-17/(Rr)3.00-17を選択しました。
純正のタイIRCとの比較ですが、まずグリップは大満足です。絶対グリップだけでなく安心感も高いです。直進安定性もワンランク上がったようです。
オーバースペックを選択した結果、耐久性はとても良好です。真ん中だけが減ることも無く、余裕で10、000km以上は持ちます。
反面失ったものは軽快感。さすがにヒラヒラと曲がることはできません。ベストバランスは(Fr)2.50-17/(Rr)2.75-17だと確信しました。
このタイヤそのものは優れていると思いますので、このサイズで良ければお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★

ミシュランの最新のタイヤ
・バイアスにしては硬めだが多少コツコツ感が増える程度で逆に路面の状況把握がしやすく欠点ではない
・ドライグリップは秀逸で端まで倒しても滑るような不安は全く感じられない
・ウェットグリップも非常に良く雨天時も安心して走行できる
・無理にタイヤを揉まなくても通常走行を軽くする程度でタイヤ全体に熱が入るので非常に気楽にワインディングや峠などに行くことが出来る
・とりあえず2000kmほど走ってみたがまだ全然減ってる感じはしないのでライフもそこそこ長いと思われる
・高速走行に関してもバイアス独特のタイヤがたわんだり伸びたりする感覚がなく非常に安心して走行できる
・国内メーカーのタイヤと比べて高めな値段のミシュラン(性能で考えると妥当の値段ではある)ですがパイロットストリートは非常に安い値段

というように
バイアスでありながらかなりラジアルに近いタイヤ
直進性・旋回性・ライフ・高速性能・コストパフォーマンス どれを取っても非常に高い次元でまとめられているタイヤだと思う
250のバイクではこのタイヤ以外選択肢がないってくらいおすすめです 
バイクの楽しさが非常にわかりやすいタイヤなので初心者にこそおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
36人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ロア・キュークロプスさん 

ちなみに写真はバリオス2のリアです 取り付け車種はバリオス2の間違いですFZX250にはパイロットストリートラジアルを使用してます
こちらも非常に秀逸なのでラジアルの特性を理解してる方ならラジアルのほうがおすすめです

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CS250 )

5.0/5

★★★★★

古い車両のため、適合タイヤがなかなか見つけられませんでした。
実物を手にした感想は、しっくり・ねっとりしたコンパウンドで、いかにも
密着といった感じです。実際走ってみても不安なく乗れます。
見た目も良く満足できるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP