メニュー一覧

オンロードタイヤのインプレッション (全 2562 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
知人から長らく放置されていたVTR1000SP2を譲り受けました。装着されていたタイヤは8年落ちのα13でさすがに交換しなきゃーということで、なにを履こうか探していました。メインはツーリング、ちょっとワインディングを気持ちよく走れればOK。たまに通勤という使用用途です。POWER5とROAD5でかなり悩みましたが、そこまで攻めないし安いほうがいいかとROAD5を選択してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ミシュランのタイヤって黒光りしていて、触るとモチモチしているイメージなのですが、その通りなタイヤが届きました。

【使ってみていかがでしたか?】
まずすぐに感じたことは乗り心地。やわらかさがすぐに伝わってきます。しかしやわらかすぎてフニャフニャするような感じはありません。これはミシュランの特徴だと思います。
そして走り始めるとすぐに熱が入って不安感がなくなります。これもミシュランの特徴だと思います。要は乗り心地いいし、すぐ温まるし不安感のないタイヤということです。へたっぴな自分にはベストマッチでしたね。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。相当な腕でなければ不満点ないんじゃないですかね?

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取り付けはミシュランなので相当楽です。やわらかいのですんなりと組むことができます。最高。タイヤバルブは組み込み後に交換はだいぶだるいので同時に交換がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 22:15

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
長らく放置されていたVTR1000SP2を譲り受けました。装着されていたタイヤは8年落ちのα13でさすがに交換しなきゃーということで、なにを履こうか探していました。メインはツーリング、ちょっとワインディングを気持ちよく走れればOK。たまに通勤という使用用途です。POWER5とROAD5でかなり悩みましたが、そこまで攻めないし安いほうがいいかとROAD5を選択してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ミシュランのタイヤって黒光りしていて、触るとモチモチしているイメージなのですが、その通りなタイヤが届きました。

【使ってみていかがでしたか?】
まずすぐに感じたことは乗り心地。やわらかさがすぐに伝わってきます。しかしやわらかすぎてフニャフニャするような感じはありません。これはミシュランの特徴だと思います。
そして走り始めるとすぐに熱が入って不安感がなくなります。これもミシュランの特徴だと思います。要は乗り心地いいし、すぐ温まるし不安感のないタイヤということです。へたっぴな自分にはベストマッチでしたね。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。相当な腕でなければ不満点ないんじゃないですかね?

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
取り付けはミシュランなので相当楽です。やわらかいのですんなりと組むことができます。最高。タイヤバルブは組み込み後に交換はだいぶだるいので同時に交換がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/27 22:13

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

3度目のリピートです。
マイルドな優しい乗り心地にも関わらず、そこそこ攻めた走りでもしっかりと応えてくれるタイヤです。
またライフについて、他の方が書かれている通りとても長持ちします。
スズキのGSX1400に履かせてますが、フロントは14,000km、リアは20,000kmほどで交換のサイクルが来ています。

これまでは何となくミシュランのロードシリーズをずーっとリピートしていましたが、これからはダンロップのロードスマートをずーっとリピートしていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/26 19:05

役に立った

コメント(0)

タカタカさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: AEROX 155 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

AEROX155に装着しています。
純正タイヤ→CITY GRIP→CITY GRIP 2→CITY GRIP 2(now)
都心での通勤のため年間約10,000km程走行しておりますが今回後輪のみ1年11ヶ月程での交換となりました。
前回同じタイミングで交換した前輪タイヤはまだ2-3ヶ月程は保ちそうです。

雨の日のコーナーリングも安定しているしブレーキの利きも良い。
舗装の継ぎ目もほぼ気になりません。
街乗りメインなら必要充分な性能です。
この値段で約2年乗れるならお得ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/22 22:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 547件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

【使用状況を教えてください】
主にロングツーリングに使用しているトレーサーGTに装着しています。
使用目的がロングツーリングなので「絶対的なグリップよりも天候に左右されにくく長持ちしてくれるタイヤが欲しい、でも旅先でのワインディングもそれなりに楽しみたい」そんな我儘な事を思いつつ数種類のタイヤを使用してきました。
【使ってみていかがでしたか?】
実はBT-023は2回目の装着になります。
今までメジャーなメーカー数社の似たようなジャンルのタイヤを使用してきましたが、新品から交換間際までの特性変化が少なく、季節を問わずに安心して走り出せることが何よりの特徴です。
このタイヤよりもグリップの良いタイヤもこのタイヤより長持ちするタイヤもたくさんあります。
しかしハイグリップタイヤの性能を発揮させるためにはある程度暖めなければなりません、冬場の走りはじめ等で性能を発揮させる温度域に達していない時にツルっと転倒なんて経験ありませんか?(私はあります・・)
逆に耐久性を重視しているタイヤを履いては見たけど接地感が希薄でワインディングでイマイチ楽しめないなんて事ありませんか?
BT-023は各項目を平均より少し上回った性能なので、私のような「決して早く走れるわけじゃないけどツーリングの際にワインディングは楽しんで走りたい」ってタイプのライダーにピッタリな商品です。
【注意すべきポイントを教えてください】
オールマイティな特性な分、それぞれに路面に特化したタイヤには敵いません。
いくら温度差にもある程度許容してくれるタイヤと言っても真冬の走りはじめにいきなりフルバンク!!といった乗り方では当然危険が伴います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
前提として、装着車両であるトレーサーGTは新車で購入し派手な転倒や事故も無い車両です。
重複してしまいますが、主な使用はサイドパニアケースとトップケースに満載した荷物を載せてのロングツーリングです。
今まで履いていたBT-023以外のタイヤは新品時から7部山以下くらいからハンドルから手宇を離すとブレ出すのです、10インチタイヤを装着しているスクーターが似たような症状を示したりするのですが・・もちろんハンドルを保持して走行している時はそんな挙動は出現しませんが、手を離すと少しずつハンドルが左右にぶれだしてくるのです(今まで履いてきたタイヤはしっかりとバランスを取っていただいていますし途中でウェイトがお脱落した事もありません)。
BT-023だけは1回目の装着時もそのような挙動は一切出ずに好印象であったのでタイヤの個体差の有無も含めて今回の装着となります。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
このクラスの車両に取り付けるタイヤとなると素直にショップでお願いしたほうが手間が省けて良いと思います。
それでもDIYに拘る方は「回転方向の確認」と「取り付け後のウェイト調整」と「車体取付時のトルク管理」をしっかりと確実に実施してください、高速走行時にトラブルが発生してしまうと大惨事につながる可能性もありますので。
【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤ交換時にはバルブも新品に交換してあげましょう。
日常的な運行前点検に備えてエアポンプと空気圧計もあると良いと思います。
【メーカーへの意見・要望】
Webikeさんのセール対象品に積極的にエントリーしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/22 22:00

役に立った

コメント(0)

たてよこさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バーディー90 (4サイクル)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 5

シティグリップ2より価格が安いし超寿命です。
ウエットグリップ、ドライグリップは同じくらいです。
シティグリップ2より劣っている所は一つもないと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 12:00

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

【使用状況を教えてください】
2020年型390DUKEに新車装着されているタイヤです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
正直言ってトレッドパターンのデザインは何かイマイチな感じですね?(笑)見た目の排水性は良さそうですけど。同じ銘柄のフロントタイヤと違って、このリヤタイヤには導電スリット(※)が入っている点がポイント高いです。(※導電スリットとは、タイヤに帯電している静電気を地面に放電する為の構造。)

【取付けは難しかったですか?】
新車装着タイヤなんで。

【使ってみていかがでしたか?】
すでに8500km以上走ってますが、ちっとも減らないですねぇ?w
土砂降りの雨の中を走行しても至って安定してます。コケる気がしないです。ツーリングの途中で峠道をそこそこのハイペースで走っても、やっぱりコケる気がしないです(2回目w)。どういう訳か、車体をあまりバンクさせなくても難無くサクッと曲がってしまうのが不思議です。

【期待外れな点はありましたか?】
特有のロードノイズが気になりますね。言葉では形容しにくい変な音です。明らかにチェーンの回転音とは別物です。次回交換時は他社のツーリングタイヤにしてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/20 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 547件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: NSR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
最初に、ミニバイクレースでは使用していません。
その昔、ミニバイクレースに参戦していた名残で現在でもボケ防止のために最寄りのカートコース等での練習走行枠で走ったりするために購入したタイヤです。
現役時代からのブランクが長かったために「現在のイチ推し」が分からなかったため古い人間にも安心のダンロップタイヤから選びました(現役時のダンロップはTT92GPでした)。
【使ってみていかがでしたか?】
あくまでも練習走行なため、数時間の連続走行等でタイヤを酷使したりは出来ていません(数ヶ月に1回、半日ほど休憩を入れつつの走行)が、耐久性も問題無く1年は使用できています、更に少しでも長持ちしてほしいのでミディアムを使用しています。
そのうえでの個人主観ですが、近年のビックバイク系ハイグリップタイヤのような「コンパウンドが溶けて路面にベッタリと張り付くようなグリップ」といった感じではなく、グリップ感は充分にあるけれど限界付近では穏やかに滑り始める様なタイヤでとても使いやすいです。
【注意すべきポイントを教えてください】
大小関係なく、ハイグリップタイヤなので性能を発揮できる温度にしっかりと持って行きましょう、極端な話ですが、峠などにトランポで運んで行っていきなり最初のコーナーから全開走行などといった場合は充分に注意してください。
タイヤ素材の性質上保存状態が悪いと劣化が早まります、紫外線や空気に極力触れないで気温変化の少ない場所で保存しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも散々書いた通りにブランク後は他社のタイヤを使用していないため優劣がはっきりと分かりません。
レース初心者や「ミニバイクで初めてサーキットを走る」なんて時のタイヤとしてはグリップも良いし滑り始めも穏やかで分かり易いので良いタイヤだと思います。
このタイヤのグリップ性能に不満がある場合は、ソフトコンパウンドもあるし同じダンロップ製の「KR337 PRO」もありますのでそちらを考えた方が良いかもしれません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
ミニバイクでもタイヤ組込み時の重量バランスは重要です(特にレースに参戦されるような方は)、動画サイトなどでサイドウォールに記されているマークの意味をしっかりと学びホイールに装着時の知識を身に付けましょう。
走行時の空気圧もグリップには重要なファクターです、メーカー指定の空気圧だけではなく様々なソースを見聞きして知識を身に付けましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
余裕があるならフロントとリアをセットで交換しましょう(参戦当時、お財布が厳しい時などはリアタイヤだけ交換して参戦していた事もありましたが)。
工賃が気になる方は自分でタイヤ交換をする事を考慮し「ビードブレーカー」「タイヤレバー」「ビードワックス」「ホイールバランサー」等が最低限必要になってきます、更に必要ならば「ウェイト」も準備しておきましょう、コンプレッサーもあると作業がよりやり易くなります。(1~2年程度の参戦予定ならばバイク&タイヤ屋さんで脱着工賃を払っていた方が安く上がる場合もあります)
更にさらに余裕があるならばレーシングスタンドを購入しておくとタイヤ&ホイールの脱着やメンテナンス時にとても便利です。
【メーカーへの意見・要望】
可能な限りリーズナブルな価格設定の維持をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/13 21:24

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 547件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: NSR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 2

【使用状況を教えてください】
昔、趣味でミニバイクレース参戦していた名残で、現在でもボケ防止のために県内のミニコースの練習走行枠で走ったりするために購入したタイヤです。
古い人間なためミニバイク用のハイグリップタイヤと言えばIRCとダンロップとブリヂストンのイメージしか無く、現在でも地道に性能を進化させ続けているダンロップタイヤに交換が持てるためにTT93GP PROの購入となりました。
草レース参戦当時はTT92GPをリピート購入していましたが、途中から投じ新発売されてブリヂストンのバトラックスBT-601SSの評判が良く、そちらに履き替えた以降はそれっきりになってしまっていたのでダンロップ製のハイグリップタイヤは久々の体験でした。
【使ってみていかがでしたか?】
ミニバイクでのサーキット走行のブランクが開いてしまった&あくまでも練習走行なためはっきりとは言えませんが、充分にグリップしてくれてサーキットを楽しんで走行できるタイヤです。
現役時の様に3時間連続でタイヤを酷使したりは出来ていませんが耐久性も問題無く、数ヶ月に1回の半日ほど休憩を入れつつ出の走行状況で1年は使用できています。
あくまでも個人主観ですが、近年のビックバイク系ハイグリップタイヤのような「コンパウンドが溶けて路面に張り付くようなグリップ」といった感じではなくグリップ感は充分にあるけど限界付近では穏やかに滑り始める様なタイヤでとても使いやすいです。
【注意すべきポイントを教えてください】
大小関係なく、ハイグリップタイヤなので性能を発揮できる温度にしっかりと持って行く事。
タイヤ素材の性質上保存状態が悪いと劣化が早まります、紫外線や空気に極力触れない事と気温変化の少ない場所で保存しましょう。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも散々書いた通りにブランク後は他社のタイヤを使用していないため優劣がはっきりと分かりません。
レースのシビアな環境では「○○の方がタイムが楽に上がる」とかありますので他の方(現役レーサー)の意見を参照してください。
このタイヤのグリップ性能に不満がある場合は、同じダンロップ製の「KR337 PRO」を考えた方が良いかもしれません。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
ミニバイクでもタイヤ組込み時の重量バランスは重要です(特にレースに参戦されるような方は)、動画サイトなどでサイドウォールに記されているマークの意味をしっかりと学びホイールに装着時の知識を身に付けましょう。
走行時の空気圧もグリップには重要なファクターです、メーカー指定の空気圧だけではなく様々なソースを見聞きして知識を身に付けましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
余裕があるならフロントとリアをセットで交換しましょう(参戦当時、お財布が厳しい時などはリアタイヤだけ交換して参戦していた事もありましたが)。
工賃が気になる方は自分でタイヤ交換をする事を考慮し「ビードブレーカー」「タイヤレバー」「ビードワックス」「ホイールバランサー」等が最低限必要になってきます、更に必要ならば「ウェイト」も準備しておきましょう、コンプレッサーもあると作業がよりやり易くなります。(1~2年程度の参戦予定ならばバイク&タイヤ屋さんで脱着工賃を払っていた方が安く上がる場合もあります)
【メーカーへの意見・要望】
原油価格が高騰し続ける以上タイヤの価格の上昇は避けられないのですが、可能な限りリーズナブルな価格設定の維持をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 20:37

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 547件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
昔、まだ私が若い頃、今よりも趣味でミニバイクレース参戦されている方が多かったころ、Kawasaki主催のKSRレースで使用していました。
筑波1000をメインとした3時間耐久レースが年間5~6戦行われており、それまではダンロップのTT92GPがIRCのMBR720を超えたハイグリップタイヤとしてミニバイクレースでのシェアを圧倒してた時代にブリヂストンから満を持して投入されたタイヤが本商品でした。
それまでのブリヂストンは、ミニバイクのハイグリップタイヤ市場に積極的に参加していなかったので半信半疑でTT92を継続使用していたのですが、上位のチーム勢が軒並みBT―601を使用していた事と評判が良い事を聞いて、我々もBT―601に履き替えました(我々のようなプライベーターチームは、2戦程度は1セットのタイヤを使い回していました)。
【使ってみていかがでしたか?】
発売当初、フロントタイヤのコンパウンドはソフトのみでしたが、リアタイヤは「ソフト」「ミディアムソフト」の2種類のコンパウンドがラインナップされており画期的なタイヤだったので、夏場は「ミディアム」それ以外の季節は「ソフト」と使い分けて使用していました。
私達のような「草レースに参加するのが大好き」レベルの人間が使用する程度では3レース分(9時間)使用してもギリギリ楽しめる程の耐久性があったので年間2セットで済み大変助かりました(さすがに3戦目の終盤はコーナーで滑り始めましたが・・)「接地感が頼りなくなる」なんて事は全く無く安心して最後まで攻め込めるような魔法のタイヤでした。
【注意すべきポイントを教えてください】
長年IRCとダンロップの激しい開発競争が続いていた時期を横目で見ていての「満を持しての後出しジャンケン」な商品なので悪い商品の訳がありません。
ですが、タイヤ素材の性質上保存状態が悪いと劣化が早まります、紫外線や空気に極力触れない事と気温変化の少ない場所で保存できれば最高です。
【他商品と比較してどうでしたか?】
上にも散々書いた通りに他社の性能をしっかりと吟味してそのタイヤを凌ぐ性能を身に着けていますので現在でも有数のハイグリップタイヤです。
現在としてはブリヂストンのBT―601SSシリーズとダンロップのTT93GP PROの2大巨頭が君臨しているので好きな方を購入すればよいと思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
当たり前ですがミニバイクでもタイヤ組込み時の重量バランスは重要です、動画サイトなどでサイドウォールに記されているマークの意味をしっかりと学びホイールに装着時の知識を身に付けましょう。
走行時の空気圧もグリップには重要なファクターです、メーカー指定の空気圧だけではなく様々なソースを見聞きして知識を身に付けましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
タイヤ交換するならリアだけじゃなくてフロントタイヤも考慮しましょう(当時お財布が厳しい時などはリアタイヤだけ交換して参戦していた事もありましたが)。
自分でタイヤ交換をするならば「ビードブレーカー」「タイヤレバー」「ビードワックス」「ホイールバランサー」等が最低限必要になってきます、更に必要ならば「ウェイト」も準備しておきましょう、コンプレッサーもあると作業がよりやり易くなります。
【メーカーへの意見・要望】
原油価格が高騰し続ける以上タイヤの価格の上昇は避けられないのですが、可能な限りリーズナブルな価格設定の維持をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 20:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP