オンロードタイヤのインプレッション (全 46 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
650さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

見た目はワイルドにはなります、またアグレッシブなハンドリングになります。純正のフェンダーでしたら干渉しません。純正のサイズよりもかなり細くなりますので、慣れるまでハンドルさばきの際は注意が必要です。場合により転倒も有り得ます。しかし、慣れてしまうと転回もさらに最小半径で曲がれますし、ハンドル裁きも鮮やかになるので個人的にはこちらがすきです。
ダンロップなのでグリップ力はいいです。摩耗ははやいです。ダンロップ以外だと15000-16000キロくらいですので。純正のTTはダンロップはいつも8000-10000キロでしたが k70の場合10500キロ-12000キロくらいで交換かな。
多分かなり深いみぞのせいだとおもいます。見た目も乗り味も全くの別物ですが試してみる価値はあります。性能での注意時は速度記号が(P)をお忘れなく。
大排気車はこのレンジを簡単に超えます (P)は150キロです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K77RZさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BB1 SUPERMONO )

利用車種: RZ350R

4.0/5

★★★★★

信頼性は高く峠でも文句無し。限界を超え時や、立ち上がりに
ダッダッと滑り始めた時の感覚が分かり易いのが良い。
減りが早いのが難点ですがグリップが良いので仕方が無いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たんこぶさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: FZ1 | トリッカー | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

ツーリングタイヤからの履き替えです。
グリップに関しては言うまでもなく最高です。
フロントタイヤはサイドが少しエグれているような形で、フロントから曲がっていく感じになるようです。
そのため溝も少し浅いのでフロントのライフが短い様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うんぱっぱさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

前モデルのα12が気に入っていたので今回もαシリーズ。α12を上回ると思う程の優れたグリップ力!そしてタイヤの腰が強くなった気がします。スロットルワークや軌道修正にもしっかり追従してくれるおかげで安心感が増しました。ワインディングが楽しくなる、もっともっとバンクさせたくなるタイヤです。
ただし、ライフがやはり心配。指で強く押すと爪の跡が残るほど柔らかいタイヤです。α12もライフは短かったですが、今回はどうだろうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

れんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

以前も同じものを購入し、サーキットを走行し完全に端まで使いましたがグリップは結構してくれました。
しかし、端の溝が浅いので6000kmで端のスリップサインがでてしまいました。
サーキットを走ったのも原因だと思いますが峠を走るたびに端の溝が減っていくのがわかるくらいでした。
ライフはそんなに長くありませんでしたが、安くてそこそこグリップしてくれるので二本目も購入させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅうにあーるさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-12R | VT250 SPADA [スパーダ] )

4.0/5

★★★★★

バイクライフ初のバイアスタイヤでした。
乗った感じ、そんなにラジアルと違うというのは感じませんでした。
値段の割にしっかりグリップしてくれます。ステップを擦る程度の走行なら特に問題なく気持ちよく走れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅうにあーるさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-12R | VT250 SPADA [スパーダ] )

4.0/5

★★★★★

初のバイアスタイヤでした。
ハンドリングは問題なく、ヒラヒラと倒しながら走れました。
サイドのコンパウンドが柔らかいということでグリップはそこそこしてくれるのですが、減るのが少し早いかなと思います。
値段が値段なので十分すぎる性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

利用車種: STREETFIGHTER

4.0/5

★★★★★

乗っていて非常に安心感のあるタイヤです。
コーナーでバンク角を決めたらレールの上を走っているかのように安定するのも非常に良いです。
コントロールしやすいタイヤとも言えます。

バイクを傾けたときに傾けたい角度以上に切れ込むことも無く、かといって寝かすのが重いわけでもないです。
扱いやすくて良いタイヤだと思います。

ただライフは短そうですね。
700km走りましたが、明らかに減ってきている感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

写真のタイヤはタイヤ交換して8000キロ弱のタイヤの様子です。
近日、タイヤを履き替えることになりましたので最終インプレを書きます。
以前も言いましたが、履き替えた第一印象は「軽い」です。これはミシュランのタイヤの強み。他のタイヤでも感じることができます。
グリップはスクータークラスでは上の方だと感じました。
私はFORZAに履かせていましたが、このタイヤをフルに性能を使いこなすことはできませんでした。スポーツモードやマニュアルモードでコーナーの立ち上がりに「かなり意識して」フルアクセルでもタイヤはグリップし、まだまだ余裕があると感じます。
エンジンや駆動系をイジっているスクーター以外のスクーターに履くと性能を持て余すと思います。「400クラスや大型スクーターは別です」
フルに性能を使わなくても気持ち良く走れることは本当ですね。街乗りよりツーリングや高速、ワインディングメインの方にはオススメです。一度、履いてみるといいですよ♪
こんだけグリップがいいとライフは短いです。8000キロでリアタイヤはそろそろセンターがスリップサインが出そうな感じで、長くても10000キロは持たないかと・・。フロントは10000キロ+αと考えていいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
27人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

お読み頂き、痛み入りますm(__)m
最近品不足のKENDA130/60-13。最後の一本をGET出来ました。
このサイズはあまりないせいか安価なものが在庫切れとなっています。
この値段でそこそこのグリップがあるので購入。
MF10につけていたときは、摩耗が早かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP