MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤのインプレッション (全 1003 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

5.0/5

★★★★★

今回、ロード2からの履き替えです。
パワーにしようかと検討中、キャンペーン期間中とかでパワー2のほうが安かったもので。。。
以下、ならし完了後のインプレになります。(ロード2との比較)
(1)乗り心地が良い!(なんで?空気圧は同じです)
(2)バンク時の食いつきが全然良い!
(安定感がありバンク角によりハンドリングが変わる事が無い)
(3)フロントタイヤのパターンがレーシー(好み)
要約するとヒラヒラ感が無い分、気分的ではあるが食付いてる感があるし実際にグリップはロード2の倍ぐらいです。

画像では端っこまで使えてないないですがロード2の時もこんな程度でした。
お山専門ですからこんなもんでしょうか?クローズドコースでは使いきれる自身がある良いタイヤです。

ロード2が約3000もったでしょうか?なのでパワー2はそれ以上は無理かもしれませんがパフォーマンスに見合う価格だと思います。

もしロード2からの履き替えを検討されている方であればお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 15:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

利用車種: MT-01

5.0/5

★★★★★

パワー3は今回で4セット目です 
先代のパワー2CTも素晴らしいタイヤでしたが、コイツも素晴らしい 
何処が素晴らしいかと言うと 高バランス 
飛び抜けた点はないんですが、全てが高次元でバランスしてる最高のストリートタイヤですね 
グリップも一般公道のワインディングを走るには過不足ないレベルを持ってます
そしてハンドリングも軽快でいてナチュラル 
それでいて、ライフも長い 
かなりのハイペースで走っても5000は使えます 
一般的な使い方だともっとライフは長いでしょうね 
加えてウエットも良い 

全てが最高レベルではありませんが、高レベルで纏まってる 
こんなタイヤ なかなか無いですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 20:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: エイプ100 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

BSバトラックスBT601SSからの入れ替えです。
BT601はグリップ最高ですが、街乗り&ツーリングメインの私にはライフが短すぎでした。
今回は、ミシュランの2CT構造&ロングライフに期待しての装着です。
サイズについて 標準サイズ120-80-12の外形501に合わせて F110-90-12、R140-70-12を選択しました。Fタイヤについては問題無く組み込み出来ましたがRタイヤは、2サイズUPの為2.75のホイールには少々キツイ様で3.50~4.00が推奨の様です。心配していたチェーンのクリアランスも十分有り無事装着完了しました。
まだ試運転での段階なのでハッキリと言えませんがBT601と比較してコーナリング進入時の倒しこみがマイルドになり安定性が増した様な気がします。
タイヤパターンは好みが有ると思いますが2サイズワイドにした為後ろから見ると太くて安定感が有りイイ感じだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 22:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄太郎さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングメインで、峠を攻めることもありませんのでロングライフと、そこそこの性能と信頼できるブランド、値段で検討し、ネットでの評判も良いのでこの商品にしました。まだ距離は走っていませんが、あとはどれ位の距離を走れるかですね。ネット上ではフロントタイヤも1万5千キロはもつような感じですので、まだまだ乗ってみないと分かりませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 20:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄太郎さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XLH883 SPORTSTER [スポーツスター] )

5.0/5

★★★★★

フロントタイヤと同時にリアタイヤも交換しました。ツーリングメインで、ロングライフでソコソコのコーナーリングでも粘って、信頼のおけるブランドで値段で検討したらこのタイヤになりました。雨の日にも純正タイヤのようにズルズルすべる感じもありませんし、コーナーもソコソコ粘ります。
いいタイヤです。あとはロングライフというのがどれ位もつのかですが、ネット上では使い方にもよりますが1万5千キロはもつ様な感じでどれもかかれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 20:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そうじさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

無印のパイロットロードも使いましたが、2になってさらによくなりました。真ん中は減りにくく、端はグリップがいい。
最高じゃないですか?
性能を考えるとしょうがないですが、お値段をもう少し安くしてもらえると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 01:29

役に立った

コメント(0)

アルさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-14R | KLX250 )

5.0/5

★★★★★

純正のメッツラーM5からの交換です。

乗ってみた感想は、笑っちゃうくらい全然違います。
素人だから、タイヤなんて大して変わらないし違いはわからないだろうと思ってました。
けど、PP3に乗ってみると自分のバイクじゃないように感じました。
自分の意思に素直に従い、スッっと反応&曲がります。
振動も少ないです。

まだ乗り始めたばかりですが換えてよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 19:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今更ロード2です、パターンが好きなんで。
今までロード1を履いていましたが、コーナーで車体が寝るのが早くなりました。
また2000km程のツーリングで一気に500kmをノンストップで走りました。 100~1●0km/hで雨の北陸・上信越自動車道走りましたが、コーナーで全然滑る様子もなく安心して走れました。

ツーリングタイヤの決定版じゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 21:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

最初にフロントを変えて、ちょっとしてリアも変えました。
タイヤ交換は疲れるので前後一緒に交換は私には無理なので、前を変えて、後リアを変えました。
タイヤ交換で何が疲れるかって、空気を入れるのが大変疲れます。特にリアタイヤは太いので大変です。
私の場合は手で押す空気入れでやってるので、リヤタイヤを規定値まで入れるのが、とっとも疲れます。

このタイヤ、前後を換えてみた感じでは、フロントよりもリヤの方がやわらい感じです。
フロントは250kPsぐらいでパンパンとビードが入りましたが、リヤは130kPaぐらいで入りました。

走ってみても、やっぱりフロントはリヤに比べるとちょっとかたいような感じです。
交換後は徐々にバンクを深くしていきましたが、フロントはしばらくの間、ズルズル外にすべってく感じがありましたが、リアは最初からいい感じでグリップする感じでした。

このタイヤは、トレッドの一番はじに進行方向を示す小さい矢印とか文字がでっぱっていて、トレッドの一番はじまで使い、そこの部分が路面に接してくると、なんか接地感がうすれて、ちょっとヌルってくる感じがしてきます。
文字とかのでっぱった部分がなくなるぐらいまではじを使ってしまえば、ヌルってくる感じはなくなるかもですが。
っていうか、このタイヤ、ツーリング向きのなので、そんなはじまで使わないっていう設定で作ってるのかもですが。

まだそんなに距離は走ってないので、もちに関しては不明です。

値段のわりに良いグリップなので星5つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たいようさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F | グロム | シグナス グリファス )

5.0/5

★★★★★

皆さんのインプレを参考に交換しましたが良かったです
まだ、350km程ですが走り出してすぐにグリップ感が感じられます。

ハンドルのブレもピタッと修まりました、タイヤの精度がいいのでしょう
後はロングライフを期待します
FR同時交換です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP