MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1564件 (詳細インプレ数:1476件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤのインプレッション (全 98 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ルッチさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスXSR )

3.0/5

★★★★★

前後用にサイズ違いを2本買いました。リアのタイヤがバースト秒読みだったので、在庫有でそこそこのレビューだったこちらを選択。翌日には到着しました。梱包も良かったですよ。参考までに15年製造の32週と45週目が送られてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 10:28

役に立った

コメント(0)

とーるまんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX )

3.0/5

★★★★★

雨の日などのグリップはバツグンです。
白線はどんなタイヤでも滑ります。
レースなどしない限りはこのスペックは
必要なのか疑問が残るほどハイスペックタイヤ
です。待ち乗りでは充分すぎると思います。
ちょっと減りが早いように思いますね!
フロントタイヤだと減りも遅いし
オススメできるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 16:40

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

価格も比較的安いのと、Dunlop HDロゴ入りタイヤの硬さにちょっとと思っていたので、購入。

予想通りで満足ですが、ハーレー自体のサスがフニャフニャなのと、純正比較で柔らかいので、結局接地感が少し乏しいです。
慣れなんでしょうが、、、。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TMさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XL1200S )

3.0/5

★★★★★

峠主体のスポーツスター乗りです。今までは、バトラックス信者で、フロントBT39リアBT45の組み合わせで乗ってきました。車のタイヤはミシュランがお気に入りなので、バイクもミシュランにしてみました。本当はパイロットロードが欲しかったが、サイズがないのでこちらを選択。
ドライ路面なら言う事なしですが、雨の日に乗ったら、めっちゃ滑ります。コーナーでリアがスルスル滑ります。雨天のガソリンスタンドでのスタートでも滑ります。ドライ性能が高いだけに残念ですが、まぁ雨の日はのんびり走ります。
けど次はこれを選択しません、多分バトラックスに戻ります。フルバンクでビバンダム君を消すのは楽しいですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/31 21:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

swangp2006さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CB750 | バンディット1250 )

3.0/5

★★★★★

オールラウンドの性能とライフを期待して購入しました。安定性、操縦性共に満足できる性能だと思います。写真の減り具合に成ってもグリップ性能は、変わりなく不安は有りませんでした。

ツーリングメインの使用状況ですが、7573kmで写真の状態となったのでリヤタイヤと同時交換しました。
ロングライフを期待していたのでちょっと残念です。

路面が荒れているとノイズが大きく出ますが気にするかどうかは、個人の感覚しだいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 13:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

日本では発売されていないサイズですが、先日交換したのでインプレ。

まず寿命ですが、約10、000km走行にて取り外したところ、やや左側が編摩耗してスリップサインまで残り1ミリメートル程度となっています。右側は2~3ミリメートルくらいでしょうか。自分の感覚としては左回りが多かった気がしていたので、これは意外でした。スリップサインが出るまで乗ったとしたら、12、000くらい、といったところでしょうか。ちなみにリア用だと約8000kmでスリップサインが出ました。

グリップはというと、見た目通りドライに強くウェットに弱い。しかし総じてウェットが弱いミシュランタイヤの中では随分マシな方だと思います。パイロットスポーツSCやパワーピュアSCなどでは、白線がすべてマンホールに思えるほど(雨の日は車線変更するだけで滑る!)でしたが、ボッパーはそこまで急激にグリップを失わないのでコントロールしやすいです。逆に、ドライグリップの方もそれなり。

タイヤ剛性は柔らかく、原付などの軽量な車両に向いていますが、パターン上トレッド剛性も高いので125ccくらいまでなら適正かと思います。

またロードノイズが大きく、私の場合「コー…」とか、あるいは他人の車両(10インチ)で「ウィー…」とか鳴っているのもあったので、その点も注意すべきかもしれません。

このタイヤで個人的に気に入っているのは、その全体的な作り。独創的なで大胆なトレッドパターンと、トレッド最端部の面取りやサイドウォールなど細部の作りの良さで、総合的には(ミシュランタイヤの中では)バランスが良いタイヤだとは思いますが、値段を考えるとそれが決め手になるとは考えにくく、“ファッション性重視のタイヤ”と言うのが最適かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 01:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

Rと同じインプレしたら弾かれたので改変。
FはRと違って逆パターンですので組み付け時注意してください。
レインのグリップを期待していましたが、最初は確かにグリップします。ですが6000kmほど乗ると結構ズルズルいって怖いです。溝は全然あるので持ちはよっそうです。スクーターの小径ホイールだからこんなもんなのでしょうか。溝よりコンパウンドが重要な気がします。雨の日はブロックのセローにも負けます。晴れの日のグリップは文句ありません。
ゴムは柔らかく溝の角が落ちていきます。
次回は別タイヤを試したいと思います。
タイヤ組み換えは旧ブリジストンよりだいぶ柔らかく楽でした。2.5kgでもビート張れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/09 11:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

見た目と値段とミシュランというブランドに惹かれて購入しました。
レインのグリップを期待していましたが思ったほどではなく結構ズルズルいって怖いです。スクーターの小径ホイールだからこんなもんなのでしょうか。溝よりコンパウンドが重要な気がします。雨の日はブロックのセローにも負けます。
ゴムは柔らかく溝の角が落ちていきます。
次回は別タイヤを試したいと思います。
タイヤ組み換えは旧ブリジストンよりだいぶ柔らかく楽でした。2.5kgでもビート張れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/06 13:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だしょーさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: TDM900

3.0/5

★★★★★

PR3からの買い替えです。
性能がよければ見た目は気になりませんが
見た目はPR3の方が好みですね!

先に、フロントをPR4に換えましたが自分のバイクには
PR4GTのサイズしかありませんでした。
PR4とPR4GTの違いはわかりませんがフロントPR3からの変化程リヤでは自分にはわかりません。

摩耗の仕方がPR3(11500キロぼーず)と違わなければ次の交換時はサイフとの相談でPR3になるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 21:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

駱駝さん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: VFR1200F

3.0/5

★★★★★

タイヤのバランスを考えて前後同時に購入しました
以前に履いていたBSのT30GTもそうでしたが、
こちらも前後ともに重量車専用のGTをうたっていたのが購入ポイントでした
リア側でも書きましたがコーナリングの切り返し、グリップには不満は無いです
自分はかなりコーナー進入時にタイヤに厳しい乗り方をするので
フロントタイヤを横切るパターンの軽い段付き傾向がみられます
おそらく普通の使い方をする方ならこの症状はでないかも
こちらも摩耗度合いをノギス計測しましたが数値的には摩耗は1mm以内
タイヤセンター部のラウンド形状は丸さを保っています
コチラもロングライフの期待は大いに持てそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/14 01:20
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP