SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価242件 (詳細インプレ数:231件)
買ってよかった/最高:
64
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
9
お話にならない:
11

SHINKO:シンコーのオンロードタイヤのインプレッション (全 113 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
旅ちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KSR110 | CBR600RR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

GSX-R1000、KTM990SMR、MonsterS4Rs、MT-07、他、歴代乗り換えたバイクに使っています。
通勤やツーリングではセンターの減りが早くてライフに不満は有りますが、峠やサーキットではかなり安心してサイドまで使い切る事が出来ました。
特に価格が安いので練習用や財布に余裕の無い若い世代には良好なのでは無いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 09:33

役に立った

コメント(0)

あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

丁寧な 梱包でした。
ありがたい!

柔らかい見たいです。

3.00-16 なので
チューブも 買えば よかったかなー

KLX125に 付けます。

知人が付けて 山行ってますが
よさそうだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/17 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきゅらさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

丁寧な 梱包でした。
ありがたい!

柔らかい見たいです。

3.00-16 なので
チューブも 買えば よかったかなー
仲間に 確認
3.00なので 90/90-16の チューブにした方が
交換時に レバーで 噛んだりが 少ないようです。
こちらの タイヤ購入時は チューブも買ったほうが
いいかも。
予備としても 置いておけるので。

KLX125に 付けます。

知人が付けて 山行ってますが
よさそうだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 16:31

役に立った

コメント(0)

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★

安価だが安っぽい感じもなくゴリラにはベストマッチのタイヤ。パターンも適度なブロック形状で見た目も良い。耐久性は気になるところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/07 06:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kmixさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ER-4n | GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

走行かまだ200キロくらいで皮むきが終わったくらいです。
本格的には走っていませんが普通にツーリングに使えると思います。
ネームバリューやメーカーにこだわられる方には向きませんけど

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

【何が購入の決め手になりましたか?】前回購入して使用していて、多分これよりCP高いタイヤは無いと思ったから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】果敢に攻める人でなければ何の問題もない。
普通にグリップして普通に走る。それでいて耐久性も十分。
画像はつい先日6000km越えた時の画像。路面温度が凄かったので表面荒れ荒れですがそれでも
まだ十分使えるレベルです。交換用に購入しましたがあと2?3000kmは走れそう。
無茶な走行しない人なら10000kmは持つと思います。
高価なハイグリップタイヤに比べればグリップは低いのでしょうが、街乗り、ツーリングはもちろん
峠で多少遊んでも期待には応えてくれるグリップはあると思います。
使用経過とともにハンドリングに違いが出るかと思いましたが、現在のところそのような感じも
出ておらず、相変わらずライダーの曲がりたいという挙動に素直なタイヤです。
タイヤからどんどん曲がろうという感じはほぼ感じません。
変に切れ込んだりしないので、自分のイメージに近いところを走ってくれるタイヤですね。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】ショップ任せですので…。(汗
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】同上
【期待外れだった点はありますか?】もうほかのメーカーに比べて多いバリなんかも気になりません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】いいタイヤなんですからもっと販促すればいいのにね。
【比較した商品はありますか?】今回は一択。指名買いです。
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 00:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

yasuさん 

こんにちは。 画像視る限り、カッターで刻んだような溝が意味不明な深さ・形状に見えます。
こういうあたらしい物こそ、有名ライターさんにインプレして試してもらいたいですね。

株式会社ワールドウォークさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

以前レビューを書いている人が間違った情報を出しているので
まずは修正。

SHINKOは横浜タイヤ名義で販売していた
二輪タイヤのOEMメーカーです。

横浜タイヤが撤退してしまったので
SHINKOタイヤとしてタイヤをリリースし始めたんです。

価格も徐々に上がってきていますが
為替の影響というよりも全国的に原材料の
ゴムの価格が高騰してきているからです。

肝心のタイヤの性能は

街中で使うには全く問題ありません。
限界まで攻めればネガティブな要素が
あるのかもしれませんが、普通に走っているぶんには
特に問題点はなく、ふつーの乗り心地です。

ライフはまぁまぁですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 13:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒゲ親父さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: R1150R )

利用車種: R1150R

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

BMW R1150Rで使用中。交換後3ヶ月ほど経ちましたが、前後の磨耗が異なるのか装着直後からすると横断歩道等の段差でハンドルを取られるようになりました。これが耐久性の問題なのか今後距離を重ねてどう変化するか見ていこうと思います。ただし他メーカーからすると大分安く購入できたので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/27 12:39

役に立った

コメント(0)

鉄人ちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

セール期間で180/55ZR17 M/C (73W) TLと合わせて2,4000円で購入。このタイヤ良いですよ。なんでもっとメジャーにならないのか分からないです。ハンドリングも素直な感じで、変に切れ込む事もないです。ナンカンとかエンジェルSTとか買うならこっちをおすすめします。写真は3000Kmでの状態。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鉄人ちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

セール期間で120/70ZR17 M/C (58W) TL と合わせて購入。このタイヤ良いですよ。なんでもっとメジャーにならないのか分からないです。ハンドリングも素直な感じで、変に切れ込む事もないです。ナンカンとかエンジェルSTとか買うならこっちをおすすめします。写真は3000Kmでの状態。 耐久性とウェットグリップ性能は分からないので☆3

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 13:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHINKO:シンコーの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP