SHINKO:シンコー

ユーザーによる SHINKO:シンコー のブランド評価

「SHINKO」の二輪タイヤは、ゴムの総合産業として積み重ねてきた技術から誕生し、二輪業界で高い評価を得ているタイヤです!最高品質にこだわったタイヤを、ぜひお試しください。

総合評価: 3.8 /総合評価244件 (詳細インプレ数:233件)
買ってよかった/最高:
64
おおむね期待通り:
93
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
9
お話にならない:
11

SHINKO:シンコーのオンロードタイヤのインプレッション (全 44 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たすくさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1100XXで使用しています。
FR:APEXF010、RR:APEXR010です。(両方まとめて書かせて
いただきます。)
タイヤを履き替え最初の走行でタイヤ慣らしで200kmほど走行しました。
(FR:250kPa、RR:290kPa)
9割が山道(熊本~湯布院往復)でしたが、感想は、「非常に
素直なタイヤ」です。FRとRRが一緒に素直に寝ていく感覚で、
その速度が早すぎず、遅すぎず、安心感を感じました。
この感覚はツーリングでは楽できるものだと思います。
ただ、新品+低気温のためかわかりませんが、バンクさせていった
ときの感覚にあまり変化を感じず、そのままどこまでもバンクして
しまう感じがありました。
乗り心地はかなり良いと思います。段差などでもゴツゴツした
感触はなく、前回履いていたD220よりも良いと感じました。
200km程度なので、今回は慣らし。次回からもう少し荷重をかけて
みたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とみちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSR750 )

4.0/5

★★★★★

約5000km走行しました。なぜかパターンがところどころ欠けてきました。
そして、ショルダー部分はパターンのラインが反り返ってきて消しゴムカスのように減りが加速してきました。
摩耗が進んだ状態での影響かどうかは分かりませんが、気持ちよくコーナリングすることも難しくなってきました。
晴れた日のグリップに関しては国産のツーリングタイヤとあまり変わらず、思ったラインをトレース出来る印象を受けましたが、やはり雨の日のグリップは国産との比較対象には及びませんでした。
私の乗り方が悪かったのかも知れませんが、タイヤの『おいしい時期』は他のタイヤと比べて少し短い印象を受けました。
写真のように、もう少し走れそうですが『楽しく走る!』ことを前提にしますとタイヤライフはこれで終了と考えます。
しかし、価格を考えると晴れの日と小雨程度なら・・・!? m(_ _)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/31 19:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

30年前の大地に帰りかけたVOGELを再生中です。
オリジナルのスチールホイールが錆びてリムとタイヤは癒着状態でした。
たぶん当時のパターンと変わらないであろうこのタイヤ。
こういった物が今でも入手できるのを感謝しなくてはいけませんね。
VOGELにはブロックタイヤ。
やはりこちらが似合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/15 10:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

4.0/5

★★★★★

安いので買いました。
買う際、情報が少ないのでメーカーさんにメールして
ドライグリップは005より010との事でしたので010にしました。
FとRの2本同時交換です。

感想としては、値段の割りに良いと思います。
ただ、峠をガンガン攻め込む人には向いてないのではないでしょうか?
過度にタイヤに頼った攻めの走行をしない限り問題ないように思います。
雨の日に乗らないのでレイングリップは不明です。

もし003のタイヤサイズが今後増えるなら着けたい。
残念でなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/25 18:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
レースなどでは使用しないので限界はわかりません。
主に通勤で使用しており、毎日S字の峠っぽい所を走るのが楽しみに通勤してます。
数ヶ月前フロントを購入し、使ってますがグリップもよく特に摩耗も激しくはありません。  そして気に入ったので今度はリアも交換する事にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPFさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

モンキーBajaのタイヤが限界に来ていたので交換するタイヤを物色、BSとIRCから販売されているが前後買うと結構な値段に、MINIMOTOから安くノーマル風タイヤが販売されているが中国製はどうも・・・。ちょうどその頃webikeでシンコータイヤのセールをやっていて確認して見るとあるじゃありませんか、しかも外観はノーマルパターン。
日本のメーカーなのに2本買ってもBS製1本より安い!! 早速注文、届いた商品を確認すると・・・ゲッ!『made in KOREA』の刻印が。
シンコーは日本のメーカーですがこのタイヤは韓国製造のようです。
安いなりの理由があるんですね。ただ、さすが新品。ゴム質はしっとりしていて各部の造りもしっかりしています。
実際走ってみても、絶対速度の低いモンキー程度なら全く問題無く、ゴムは柔らかめで変な振動もありません。
品質と価格で考えると魅力的なタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mslさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

SHINKOシンコーSR560(90/90-10 50J TL/R)について、価格に見合った性能で満足しています。タイヤのグリップも思っていたほどは悪くないので通勤使用も大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 16:28

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

今回初めての海外製と言うタイヤで少し心配でしたが
ネットの評判ではモタードの練習くらいには丁度好さそうとの事で購入しました。

値段が安いので期待はしていませんでしたがパターンは中々カッコ良くまずは合格点。

走ってみると全然問題になる様な癖もなく良い感じです。

ライフはこれからですので費用対効果があれば次回購入するかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

モタード用にとリアと合わせて購入です。
見た目はリアと同様でまぁまぁカッコいいです。

問題の乗り味ですが、初期の走りだしで少しフロントが食い込む感じがありましたが数キロ皮むき程度で走ったところ癖も無くなり良い感じです。

適正サイズの3.5Jではなく3.0Jに履いた為、サイドが少し巻き込んだ感じになりました。

リアと合わせてライフとグリップが納得できればリピートもありかも??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エボスポさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

値段的にも購入しやすくいいんじゃないかな!もひとつ安いタイプのメーカーもあったが国内メーカーにこだわりコレに。あまり攻めるタイプでもないんでグリップなどよくわからないが、普通に乗るには問題なさそうです。気になる所は ちょっと髭が目立つかなぁてとこくらい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/19 11:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHINKO:シンコーの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP