DURO:デューロ

ユーザーによる DURO:デューロ のブランド評価

DUROのタイヤはホンダ車両Todayに純正装着採用されています。住友ゴム(日本ダンロップ)と技術協力、EECによるEマーク承認、ISO-14000証明書取得など信用のおけるタイヤブランドです。タウンユースはもちろんの事、補修用としてもお使いいただけます。

総合評価: 4 /総合評価133件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

DURO:デューロのオンロードタイヤのインプレッション (全 64 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Butler Jackさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

DUROはDUNLOPのOEM製品も作っているという台湾のメーカーです。
私は以前から何度もこのタイヤ【HF261A】 (130/90-16)を購入しています。
クルーザーで常識的な走行をする分には何の問題もなく、コストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。

唯一の難点は、輸入品ゆえか在庫切れが多いことです。
人気が出るとますます在庫が切れやすくなるのではないかと心配です。
輸入量が増えて、より購入しやすくなればありがたいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 23:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

HONDA CBR250RR MC22に装着しました。

他のかたのレビューにもあるとおり、グリップ力はそれほど高くないので、峠で遊びまわってる人や雨天時に良く乗る人にはあまりお勧めできません。

晴天時のみ乗るかたや、運転の上手なかたであればむしろ無いグリップ力で滑らしながら楽しめるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ratさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤも早めに交換しておかないとスリップや事故による損害でなくハメになります。
値段のため、期待はしていませんが、ツルツルタイヤと比べれば雲泥の差です。
ツルツルタイヤの方はとりあえず安くてもいいので交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:44

役に立った

コメント(0)

ちーちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | シグナスX | YZ125 )

5.0/5

★★★★★

会社の友人に購入しました。
通勤用なので、コストパフォーマンス最優先で、3000円以上送料無料と言う事で、非常に満足しています。
純正も最近は外国製品が装着されていますので、信頼度も高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前より計3本目です。が!外径が変更されたようです。
外周が1411mmでしたが、今回のは外周1401mm。(12インチ3.5J)
外径で、約7mm小さく成りました。
ので、acewellのメーターも設定し直し、フォークの突き出し調整等、再セッティングが必要みたいです。私は4mm上げました(^_^;)
今回入荷分のタイヤと比べると、多少の切れ込み感が有ります(T . T)後は、慣れでしょうか~

因みに、3.5Jチューブレスに装着したインプレッションです。
前回のタイヤが好印象だったので、仕方なく☆4つです。
相変わらず、ビードが上がりにくいですが、コストパフォーマンスにはかないません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/17 13:41

役に立った

チャワさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

原付での通勤で使用してますが、いままではBSを履いてましたが通勤仕様という事でセンターしか摩耗せずコストとライフが気になってたところ、この製品をみつけ他の人のインプレを参考に購入しました。
まだ交換後数日しか使用してませんが雨天時の走行にも不安なく、
もっと早くから使用しておけばと思いました、ライフはまだわかりませんがコスパは最高ですので、今後もこの製品があれば間違いなく使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

通勤用のフォルツァのブレーキパッドを交換する時にタイヤを良く見ると、センター部分だけすり減ってタイヤが四角くなってる上に、サイドウォール部分や溝の部分にもヒビ割れが・・・
今まで気になっていなかったのに、見てしまうと気になって気になって・・・
ということで、急いで交換しました。
とりあえず通勤用で遠出したり高速走行す用途もないので一番安いこのタイヤにしました。
まだ交換したばかりなのでインプレというほどでもありませんが、コストパフォマンス的に大満足です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

リアタイヤの交換に合わせてフロントも交換しました。
まだまだ交換したばかりなのでインプレというほどでもありませんが、コストパフォマンス的に大満足です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

べあさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

V-MAXの車検が近づいたので程よいタイヤを選択。
DUROはマジェスティで使っているので安心してえらべました。むしろ、有名メーカーの低いグレードのタイヤを選ぶより格段にいいタイヤです。シティユースなら全く問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

1.0/5

★★★★★

知り合いの方で同じくZZR250でこのタイヤでした。
当時、自分はBT45を履いており、比較してみたことがありあったので・・・

見た目はまるでB社のBT39に似ていて、触った感触はまるでゴムでなく、プラスチックに近く、重量もあるせいか取り回しも重く、ブレーキをかけるとロックしやすい。グリップしないわけではありませんが、期待はできません。
このタイヤで転倒して、事故を起こしたら、と思うと怖いですね。

ただ、価格と耐久性ではいいのかもしれませんが、それなら信頼のB社のBT45をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/20 17:52
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DURO:デューロの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP