DURO:デューロ

ユーザーによる DURO:デューロ のブランド評価

DUROのタイヤはホンダ車両Todayに純正装着採用されています。住友ゴム(日本ダンロップ)と技術協力、EECによるEマーク承認、ISO-14000証明書取得など信用のおけるタイヤブランドです。タウンユースはもちろんの事、補修用としてもお使いいただけます。

総合評価: 4 /総合評価133件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

DURO:デューロのオンロードタイヤのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

店頭で前後共通として販売していたので
バーディー50の前後に履いていました。
冬以外ならどうにか使えますが、グリップ力が
低いので急制動に失敗して転びました。
冬の交差点では普通に曲がるだけでズリッと来ます。
今は大人しくミシュランM35を履いています。
値段は似たり寄ったりですが、グリップ力が全然違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ250R | AEROX 155 )

3.0/5

★★★★★

値段の安さに釣られて購入。KSR110に装着。
見た目はロード寄りのブロックタイヤという印象ですが、オフロードでの性能は、
フラットダートをのんびり走れる程度。ヌタっている急斜面は避けた方がいいです。

オンロードでは、ドライなら法定速度で走る分にはまったく問題ありません。
不快な振動は少なく、静かに走ってくれます。
ウェット性能は良くないです。細かな空気圧の調整を何度も試みましたが、期待するグリップを得られませんでした。
雨の日にはスローインを徹底しないと滑りまくり、かつ、ほんの少しでもハンドルをこじるとアウトです。
ドライでもウェットでもかなり唐突に滑るので、法定速度を守りましょう。

反面、タイヤの持ちは悪くなく、6000キロ走ってもスリップサインは出ません。
ただし法定速度+α以上の速度を常用すると、当然減りは早くなるので、5000キロ持たない場合もあります。

値段が安いのと、けっこう長持ちする点は評価すべき点だと思います。
家の近所しか走らない、晴れの日にしか走らない、フラットダートをゆーっくりとしか走らない、という人にオススメのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メイトRさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

国産タイヤよりほんのちょっと安かったので、購入してみました。
タイヤの取り付けは特に硬くもなく、スムーズに交換できました。

交換してから100kmぐらい走りましたが、替えたばかりというのも
ありますがコーナーリングの進入で滑りました。

あとはとくに国産ビジネスタイヤと何の遜色もないと思います。

ブロックの溝が意外とないので、ライフは短そうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DURO:デューロの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP