BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1883件 (詳細インプレ数:1825件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオンロードタイヤのインプレッション (全 1313 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

リアと同じタイミングでフロントも交換しました。

【ハンドリング】
納車時に履いていたタイヤ(何を履いていたか覚えていないのですが)よりもねちっこくて少し重いと感じましたが、50kmほど走れば馴染んできて違和感はなくなります。

【ドライグリップ】
一般道を走るのであれば全く問題ないです。
しっかりとグリップしてくれます。
安心して倒しこんでいけます。

【ウェットグリップ】
雨は怖くて倒しこんでいけませんが、普通に走っている分にはグリップしてくれます。
マンホールやグレーチングなどの鉄板類はもちろん滑ります。
ただどんなタイヤも滑ると思うので普通科と思います。

【耐久性】
年間2万2千キロ程乗り、リアと同じタイミングの2万キロで交換しましたが、3万キロはいけそうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 15:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
温まりやすさ 4

スーパーモトレース専用のフロントタイヤです。
現存する16.5の中では最強のタイヤではないでしょうか。
ハスクバーナ・FS450でも純正採用されています。
供給が悪いのが難点なので、選手権などに出る方は買いだめする方が吉です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:34

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
温まりやすさ 3

本製品はスーパーモトの競技専用リアタイヤなります。
タイヤ幅自体はミシュランと比較しても若干狭く、チェーンに干渉しづらいです。
ミシュランのようなベタっとしたグリップ感はないですが、
しっかり温めた上で荷重をかけて走行していれば、スライドコントロールも容易な部類と思います。
ソフトとミディアムが選べますが、250で使用していたこもあり、パワーがそれほどなくても
適度にスライドさせやすいミディアムを好んで使用していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: スーパーカブ110

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

友人からカブ110(JA07)を譲り受けたものの、タイヤがヒビ割れ
とても乗る気にならず、早速ネットでタイヤのインプレ検索!!
ミシュランのパイロットストリート2も候補に検討しましたが、タイヤパターンがバトラックスBT-390の方が気に入り購入しました。タイヤを組んでみて純正のタイヤとの格差に驚きました。
指で押すとモチモチの質感、実際走ってみると抜群のグリップと安定感
バトラックスBT-390を選んで正解でした。
コロナの影響で、なかなかツーリングも気が引けますが
もっと、このタイヤのスペックを知りたくて、早くみんなで走りに出掛けたい気持ちが押さえきれません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/10 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5
  • 4500km時点

    4500km時点

NINJA1000SX新車標準タイヤで履きました。
街乗り・峠・高速・ツーリングを高速回転、雨天で走行しても非常に高次元でバランスのとれた優秀なタイヤです。
但し、新車慣らし1000kmを含めて4000kmチョイでスリップサインが出てきて4500kmで交換となりました。自分の乗り方が悪いのか?現車のフロントが重いのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 16:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5
  • 4500km走行時点の状況

    4500km走行時点の状況

2020年式NINJA1000SXの新車標準タイヤとして履きました。
上記の車種に標準設定した意図が感じ取れる街乗り・峠・高速・ツーリングの高速回転での走行、ウェット走行共に非常に高次元でバランスのとれたタイヤだと思います。コーナーバンク中ではグリっとリアがグリップします。ただ個人的には走行性能は良いのですが若干、固く感じる乗り味です。
価格がもう少し安ければ良いのと、慣らし1000km入れて6000kmまで持ったかどうか?リアは4500キロで交換(写真?残り1mmチョイ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 16:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000 MkII

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

しばらく高級なハイグリップタイヤを履かせていましたが、サーキットや峠で頑張る気がないなら釘でパンクする確率が上がるだけだなと感じ、バイアスに戻しました。

BT-39SSに比べると柔らかな印象で好みです。手組での組付けもラクな方かと。

新型のBT-46を試したかったですが、前後サイズが揃わなかったのが残念です。でも次タイヤを履き替えるときはもうBT-46しか世の中にないのかなー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 18:54

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

PCX125に使用していますが今まで使ったピレリ、ミシュランよりもドライグリップは最高です。
雨の日はミシュランのグリップ力に若干劣りますがクイックなハンドリングは私好みでリピーターは確実です。
ただグリップ力の引き換えにライフは短そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 23:17

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

新車時に装着されていたブリヂストンRS10と交換するため、フロントタイヤと銘柄を合わせて購入しました。ドライグリップは使い切れないくらい申し分ないですが、ウェットグリップはフロントタイヤ共々「?」です(雨天走行していないので・・)。トレッドパターンを見る限りウェットグリップは期待薄ですが(苦笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

新車時に装着されていたブリヂストンRS10と交換するために購入しました。RS10に比べると若干プロファイルがトンガリ形状になり、ハンドリングが軽快になりました。グリップ感は抜群です。私には使い切れません(苦笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP