6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 83 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200WR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ブラックリムにレッドが映える

    ブラックリムにレッドが映える

【何が購入の決め手になりましたか?】以前より使用。ビードストッパーをリアに1個から2個付けにするため買い足し。前後をそろえられることが決め手
【実際に使用してみてどうでしたか?】今まで使用してきて何も問題は出ていない。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】簡単12mmのレンチのみ
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】特になし
【期待外れだった点はありますか?】今まで使用していたので特になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】形状が無骨でモーションプロのようなデザイン性が足りない。

【比較した商品はありますか?】モーションプロ
【その他】今回は1個だけ必要だったのでDRCにしたがフロント、リアに今まで使用していたDRCが無ければ価格も変わらないモーションプロに浮気してしまうかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/21 03:58

役に立った

コメント(0)

短足でGO!さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: VFR400R | KLX125 | GSX-R1000 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

チューブが古かったので新品が安心だと思い、コストパフォーマンスに優れるこちらの商品に交換しました。
気になる点も特になく、良い意味でごく普通の商品です。
安いので気軽にチューブ交換出来ますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 01:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZ250FX | YZ250X )

利用車種: YZ250FX

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

新車でYZ250FXを買ってから最初のタイヤ交換をする際にノーマルのチューブからヘビーチューブに交換しました。

ノーマルと比較して厚さの差は歴然でした。
その分少々重さもありますがレース中にパンクすることを考えれば大したことではないかと思います。

交換時は厚さがある分組み込むのに苦労しましたがこちらも慣れてしまえばどうという事はありません。

ガレ場の多かったJNCC鈴蘭大会で空気圧0.7で使用しましたがパンクもなく完走することができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/01 12:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: スーパーカブ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

初乗りのプレスカブに取り付けしました。
タイヤと同時に交換となりました。ミシュラン製の2.75サイズのタイヤと組み合わせて取り付けました。
少し取り付けには気を付けましたが、穴も開けることなく、無事、完了して安心しています。
次回もこの商品で良さそうです?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/22 01:02

役に立った

コメント(0)

テルテルさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CR125 )

利用車種: CR125R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

チューブが硬く分厚いため、組み付けにてこづります。
ホイール全体としてかなり重くなります。
マディー走行などエア圧0.5でもパンクの心配は無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/25 20:01

役に立った

コメント(0)

XRさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前から使用しております。経年劣化してきたため再度購入しました。
バルブに取り付けるだけで簡単に装着できます。
林道走行程度ですのでそれほど空気圧を落としたりしませんが、バルブ周りからの泥、水の侵入をふせいでくれますので、オフ走行される方にはおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/10 14:53

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

利用車種: TRX850

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

今回、フロントタイヤの交換作業で一緒に交換しました。
バルブはまだまだ使用出来そうでしたが交換しました。
以前、使えると思ってバルブそのまま使用、タイヤのみ交換したところ、ある時エア調整中にいきなり、バルブ根元付近が裂けエア漏れ発生しました。
自宅での発生で助かりましたが、おかげで再度ホイール外し、ビート落としとタイヤ外しに近い作業でようやくバルブ交換復旧と二度手間です。
以来、バルブの二度使用は自分には御法度です、必ず新品バルブとタイヤ交換はセットで行っています。
ツーリング等で出先でもパンクは直せますが、バルブの交換はなかなか出来る所はありませんし、タイヤ交換と同様の費用が必要です。
更にゴム製品の劣化は進みが早いので注意が必要です、汎用品で構わないので都度交換が安心安全です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/27 23:32

役に立った

コメント(0)

AMCさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FL PANHEAD )

利用車種: 250EXC

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
耐久性 3

取り付けがやや難しいので★4 性能は滑りやすい路面でも極低圧にできるので走破性はトップクラス、ゆえにインナーチューブが傷みやすい(補修部品あり)
クローズコースでは無敵です。値段がちょっと高めなのが難点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 09:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ホイールは純正ですがアルミホイールを履いているのでノーマルから付け替えました。プラスチックのキャップよりかは遥かにカッコ良くてブラックメッキがシブイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 22:17

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • ブロックタイヤ化に伴って導入しました

    ブロックタイヤ化に伴って導入しました

いわゆるノーマルチューブです。
ダンロップよりも少しだけ厚みがあるように感じましたが、測定したわけではないので定かではありません。
長期間使用でのバルブの錆や、バルブ付近の劣化などを考えると、はやり日本のブランドかな!と思ってIRCを買いましたが、海外工場での生産のようです。

マシンはエキサイターというアジア向けのアンダーボーン車両に
シンコーの4.60-17(オフロードタイヤをキャストホイールに装着。チューブレスからチューブタイヤ化)との組み合わせです。チューブの耐久性も問題なさそうです。

ご自身でチューブタイヤの交換にチャレンジをされる場合は、万が一の失敗の対応として2本用意しておいたほうが良いです。安いし、次回のスペアにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP