Unit:ユニット

ユーザーによる Unit:ユニット のブランド評価

オフロード車両からオンロード車両向けまで幅広く整備に便利な工具・用品が揃っています!また、トランポ用のグッズも豊富です!

総合評価: 3.9 /総合評価461件 (詳細インプレ数:441件)
買ってよかった/最高:
130
おおむね期待通り:
166
普通/可もなく不可もない:
74
もう少し/残念:
18
お話にならない:
16

Unit:ユニットのタイヤのインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タイヤ交換時いつも廃タイヤがあったので問題が無かったですが
今回ホイールを交換するのでこれを期に購入を決意しました。
より安定した作業ができるようになりました。
立って作業ができるオプションのフレームもありますが
それがあるとより集中して作業できそうです。

難点は、ハブ軸を固定させるシャフトですが
これをナットで締めようにも回り留めができないので
締め付けが甘くなり、作業中に緩んできます。
あと、シャフト取り付け部の鉄板(円状のフレームの中央に通っている直線のフレーム)
が薄いので剛性がないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/27 23:17

役に立った

コメント(0)

人事係長さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: エイプ タイプD )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

複数のオートバイを所有しているので、交換工賃を考えると割安だと思ったので購入。
車のタイヤ交換はチェンジャーを利用して経験はあり。オートバイは全く初めてであったが、ビードを落とすなど要領は同じであるのでこちらの製品を使えば簡単にタイヤ交換できた。

組み立て式であるので、自身で組み立てる必要があるが付属してくるボルト&ナットが粗悪品極まりなく、簡単にネジきれる代物であった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 13:49

役に立った

コメント(0)

neroさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: 250EXC | 250EXC )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
機能性 3
取り付けやすさ 4

これだけの長さがあって頑丈ですからシナらず力は入ります。18インチや21インチでは好感触でしたが、スクーターの10インチをやったらチューブ噛みました。先端丸のがいいのか角のがいいのかわからなくなりました。
スクーターを舐めてかかったのかどうだったのかは今ではよくわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/04/20 01:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フォギーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

ビッグオフのチューブタイヤ交換に使用。ムースではないがビッグオフのタイヤも手強く
またタイヤ交換台が無いとダブルディスクのフロントはディスク歪ませそう。
E1210ビードブレーカーと迷ったが、高足付けたらトータルコスト変わらなくなったので
こちらを購入。

事前に想定した通り劇的にタイヤを交換しやすくなり、その点は大感激。しかし品質面では
・脚の固定用シャフトが一発というか試行錯誤して何とか入るレベルの海外製品アリアリ。
・中にあった組み付け指示書ではハンドルも別組み立てのはずだが、最初から取り付けてあり
しかも梱包の都合上横に曲げて無理やり入れてある。外したらある程度戻ったが。

とりあえずスポークが当たるタイヤ台や足部分にホース切って貼り付けて使用中。
年にどれくらい使うか微妙ではありますが、タイヤ交換が頻繁なら確かに買って損は…一応無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/24 21:30

役に立った

コメント(0)

ぶんさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チューブタイヤの交換が楽になる。なくてもなんとかなるが買ってよかった。ビードを入れると反対が上がってぐるぐる回ってしまうときに効果を発揮する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/06 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

タイヤの組み込みがとても楽になりました。毎回欲しかったビードを押さえてくれる3本目の腕が手に入った感じです。とても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 13:47

役に立った

コメント(0)

オフ好きさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 125EXC SIXDAYS | VERSYS-X 250 TOURER )

利用車種: 125EXC SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

今まで廃タイヤなどを利用してタイヤ交換していましたが、Unit ユニット ムースチェンジャーで格段に作業しやすくなりました。ただ、知り合いのCRF250Lフロントタイヤを交換しようとしたところ17MMの為、ホイールが固定できずタイヤ交換に苦労しました。シャフト経17MMでも使えるようにオプション設定があるといいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 22:29

役に立った

コメント(0)

トコトコさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: セロー 250 | リトルカブ | YZ125X )

タイプ:スタンダード
利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • こんな風にセットするのかな?

    こんな風にセットするのかな?

  • ビード捲る時に抑えとして

    ビード捲る時に抑えとして

  • タイヤ装着時に仮抑えしてレバーを送る

    タイヤ装着時に仮抑えしてレバーを送る

【使用状況を教えてください】
タイヤ交換時
【使ってみていかがでしたか?】
ビード抑えとしては十分
【他商品と比較してどうでしたか?】
安い  と思います
【注意すべきポイントを教えてください】
特に無し
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/23 14:44

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 76件 )

タイプ:スタンダード
利用車種: プレスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 0

カブのタイヤ交換に使用。タイヤレバーが3本欲しいところ2本とこの製品があればよりやりやすくなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/06 12:56

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

タイプ:スタンダード
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

なくても足で踏んでいれば良いだけの話しですがあるとそれ以外に集中出来るようになります。
ツーリング中のチューブ修理で使うときなんかは余計な体力を使わなくて良くなります。
1個あればいいですが数個あるともっと楽になりますが何個も集めようとするといい値段になってしまうので1個か2個でいいです。

手持ちのゴムが初回の使用ですっぽ抜けました。
毎回ホイールから外すときに抜けるので今は外した状態で使っています。
気が向いたらゴムのり内側に塗ってくっつけようかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/11 10:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Unit:ユニットの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP